• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/01/20
  • 338

冬の定番!! 大寒に ぶり大根♪脂のってます!

レシピ
材料・調味料
ぶりの切り身
2切れ
大根
中 1/4本
昆布
10cmくらい
生姜
1片
150cc
50cc
砂糖
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2
作り方
1
大根は半月切りにして隠し包丁を入れ、下茹でしておく。レンチンでO.K.です。
2
ぶりは塩をふって10分放置後、熱湯に20秒浸けてから水洗いする。(霜降り)最初に皮に切り目を入れておくと煮ている間にそっくり返らないよ!
3
昆布に切り目を入れる。生姜を薄切りにする。
4
鍋、またはフライパンに昆布と生姜を敷き、ぶりと大根を半分に分けて入れる(鍋割り)。
5
先ず★を入れて煮立て、次に☆を入れて4分煮、最後に◎を入れて落し蓋をして10分煮る。
6
昆布も刻んで食べられます。柚子があれば皮を刻んで乗せると風味がいいです♪
みんなの投稿 (1)
今日は大寒。
《寒ブリ!脂のってます!!》ってお魚売場の札に書いてあったので、思わず買ってしまいました(*^_^*)
大根もあるのでぶり大根にしましたよ♪
お魚屋さん、嘘つかない!!
ぷりぷり脂のった美味しいぶりでした~(*≧з≦)

昨夜はママ友達と新年会♪(*゚∀゚*)
飲んで食べて喋りました!!
ママ友の中にはもうお孫ちゃんがいる人も何人かいて、その中の一人に先月めでたく二人目のお孫ちゃんが産まれたので、みんなで御出産祝いを持ってその足でお邪魔しました。
まぁ♪その赤ちゃんの可愛いことったら!!(*≧∀≦*)
抱っこさせてもらったけれど、もう二十○年前の我が子の時の感覚はとうに忘れてしまっていて、抱っこしてて肩が凝っちゃった (^-^ゞ
「その内 可愛い孫が抱けるよ~!」
って友達が言ってくれたけど、うちはいつのことになるやら…ね (^o^;)
もぐもぐ! (2)