• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/02/06
  • 2,267

やわやわでふるふる!黄金比率の豆乳プリン

レシピ
材料・調味料
豆乳
400ml
生クリーム
100ml
砂糖
40-60g
ラム酒
適量
黒蜜or黒砂糖
たっぷり
ゼラチン
5g
作り方
1
ゼラチンを大さじ3の水でふやかす。
2
小鍋に豆乳をいれて温め、1のゼラチンと砂糖をいれて溶けるまで弱火にかける。この時沸騰させないように気をつけて下さい。お急ぎでプリンを固めたいという方は豆乳半量のみ火にかけて、残りの半量は生クリームと一緒のタイミングで混ぜ合わせてくださいね。
3
ラム酒(お好みで)と生クリームを2にいれて、かき混ぜたら、プリン容器に入れ、冷やして完成。
4
プリンに黒砂糖をかけていただくもよし、黒蜜を作ってたっぷりかけるのも美味しいです😋 黒蜜の作り方は元ネタの栗原はるみさんのレシピにあります。「四国ガス、栗原はるみ、パンナコッタ」で検索できるかと思います(^^)
みんなの投稿 (1)
幾度もリピをし続けている、豆乳プリン。元々は栗原はるみさんが四国ガスのホームページで発表されていた「パンナコッタ」というレシピ。作り続けているうちに、いつの間にかわたしの中で豆乳プリンになっていたという曰く付き…😅

ふるふる&やわやわの秘密は液体100ml:ゼラチン1gの黄金比率✨✨ お砂糖は普通のお砂糖でも十分美味しいですが、三温糖や和三盆に置き換えると一気におもてなし度がアップします😊
出来上がったプリンは黒砂糖か黒蜜をたっぷりかけて召し上がれ😉 それと先日友人からいただいた「蜜になる砂糖」もとってもオススメ!和三盆を黒蜜にしたような、優しい甘さのお砂糖です😋

***

別件ですが、kayopichiちゃんから期間限定でおにぎりアクションの仕掛け人である小暮さんが出演されたカンブリア宮殿がインターネットで視聴できるかもとの情報をいただきました。興味のある方はリンク先のkayopichiちゃんのご投稿をご覧くださいね😊
もぐもぐ! (8)
リスナップ (1)