SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
揚げたてはふわふわです。
冷めると少しふわふわ感が劣りますが豚肉よりは柔らかいです。
お弁当に揚げ物を入れることは多くありませんが(食後、脳より消化のため胃に血液が流れる比重が多くなるので授業がある娘にはお弁当に入れることは少ないのです)午後の授業を把握した上でお弁当に入れることもあります。
お皿に盛り付けていますが、お弁当に入れています。
料理スタジオで受講したメニューのアレンジですが、このときはスーパーに入った時間が遅かったので鯖もなく…。
秋刀魚を当日のお弁当で食べていたので続けて出す訳にも行かず、鶏胸肉にしました。
このソースは魚や蒸し野菜等、何でも合うのでおすすめです。
練り衣の量を見たとき、1枚づつつけていては足りないと思ったので(補充する天ぷら粉がない😨)鶏肉全てを入れ混ぜ混ぜ。
ギリギリ足りました😅
※調理用カレーなのでご注意下さい。
※調理時間に漬け込む時間までは含まれておりません。
※量が多いので時間が30分かかっていますが1枚だと漬け込む時間を除けば15分くらいで作れます。
※前もって準備しておくと調理時間内で作れると思います。 #新生活!コツが知りたい!みんなのお弁当レシピネタ