• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/09
  • 188

お野菜たっぷり♥身近な調味料で本格的🎵あんかけ焼きそば

レシピ
材料・調味料
焼きそば麺
人数分
(麺1玉分)
小1
醤油(麺1玉分)
小1/4
豚バラ薄切り肉
200㌘
胡椒
少々
大2
人参
60㌘
玉ねぎ
100㌘
椎茸
4個
キャベツ
400㌘
ピーマン
2個
600㏄
鶏ガラスープの素
小4
大2
砂糖
大1
小1/2
醤油
小1/2
オイスターソース
小2/3
胡椒
少々
🔘片栗粉
各大2
作り方
1
焼きそばは袋のまま電子レンジで温め○をかける。豚肉は1㎝幅に切り塩・胡椒をふる。野菜は全て細切りにする。🔘を合わせておく。※椎茸が高値だったので、今回はしめじ1/2パックを使用。※野菜を細切りにするのがポイント。
2
フライパンに油を熱し麺を両面焼き付け皿に取り出す。※麺はほぐさない。
3
フライパンに油がなかったら少し足し、豚肉を炒め玉ねぎ・人参を炒め椎茸・キャベツ・ピーマンを加えて炒める。
4
●を加えて一煮立ちさせ、合わせた🔘を加えてとろみをつける。※鍋の中心部が沸騰していればOK。
5
麺の上に04をかける。※あんをかける前に麺が冷めていたら電子レンジで温める。
みんなの投稿 (1)
とんちゃん200投稿おめでとう🎉
とんちゃんのキッチンは何時も楽しくて引き込まれてしまっています。
お子様が小さいのに、パン作り等を頑張っているとんちゃんに、とっておきの絶品レシピでお祝い。
今後の投稿も楽しみにしてるね。

難しいと思っている、あんかけ焼きそばですが簡単なポイントでお店の味同様か、それ以上に出来上がりますよ~。

一口食べると薄味に感じますが丁度良いと感じると、段々しょっぱくなってしまうので、その辺を考慮しています。

我が家は3人分で作っていますが野菜を全て入れるとフライパンに山盛りになってしまうので炒め鍋の方が良いかと思います。
但し、スープが入ると嵩は半分以下に減ります。
あんかけが余ったらご飯にかけても、ラーメンの具にしてタンメン風にもなります。 #あまりものでつくる #麺類
もぐもぐ! (1)