• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/08/05
  • 1,396

癖になるアクセント★ゴーヤチャンプル炒飯

レシピ
材料・調味料
温かいごはん
二人分
ゴーヤ
半分~1/4本分
ハーフベーコン
2枚
ツナ
缶詰め1こ
長ネギみじん切り
大さじ1
生姜みじん切り
コサジ1
*
二個
*マヨネーズ
大さじ半
バター
コサジ1
胡麻油
適量
コサジ1/3
胡椒
お好み
粉末鶏ガラ素
コサジ1
お酒
大さじ1
作り方
1
ゴーヤはスプーンで綿をきれいにとります。
2
細かく刻みお水にさらします
3
卵とマヨネーズをざっくり合わせたら フライパンにバターを入れて バターを溶かし 溶いた卵を入れたら大きくかき回し8割程火を通して一度取りだします
4
卵を焼いたフライパンはキッチンペーパーできれいにしてから胡麻油を加え ゴーヤとベーコンをしっかりよく炒めます
5
ごはんを加えお酒を振りかけ ごはんをほぐしたら ツナ、長ネギ、生姜を加え 強火で炒めます
6
塩、胡椒、粉末鶏ガラを加え 炒め 卵を加え 更に炒め 胡麻油を少々たらし混ぜたら完成
7
ほんのりほろ苦いが おいしいアクセント★ ゴーヤ嫌いさんも かなり食べやすいと思います!
みんなの投稿 (1)
ゴーヤって だいたい
中途半端に余る!(笑)

そんな時の活用法のひとつに
炒飯にしたりします!

細かく刻み 他の具材と炒め炒飯にすると
ゴーヤ嫌いなうちの娘さんが これなら
しっかり食べられるんですよ♪(*^^*)

ゴーヤが好きな方は
ゴーヤをたっぷり加えるのも◎

ちょっとしたほろ苦いアクセントと生姜のアクセントがとっても美味しい あっさり濃くうまな炒飯です!ヽ(´▽`)/

炒飯はご家庭によってお好みの味付けや作り方があるかと思うので 味付けや 作り方は お好みでも もちろん大丈夫ですよ!σ(^_^;)

ゴーヤの活用法のアイデアのひとつとして…
投稿させていただきました!(^ー^) #家族が大好き!夏の「我が家の定番」料理ネタ