• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/26
  • 129

【 *醤 油 生 地 の お 焼 き ぱ ん 】

レシピ
作り方
1
フィリングを合わせます
2
こね〜ベンチ終了まで醤油生地が出来ました‼️
3
[ 成形 ]丸く伸ばし包み軽く押さえて平らにします
4
油脂を塗った型に入れて仕上げ発酵〜発酵後 チーズをトッピング
5
クッキングシートと天板を被せ180度で11〜13分焼成します
6
(*^^*)焼き上がりです!
7
高菜のフィリングたっぷり醤油ぱんと相性バツグン❣️
8
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢいただきます💕
9
(o^^o)よければ作ってね☆彡
みんなの投稿 (1)
生地に「 醤油 」を練り込んだ
米粉配合のモチっと美味しい食感です‼️

フィリングは
刻んだ高菜とツナ缶 チーズとマヨを混ぜて
たっぷり包んで焼き上げました☆彡

( ॢꈍ૩ꈍ) ॢほんのり香る お醤油生地に

*高菜のフィリングがピッタリで〜す♡

ちょっと珍しい〜醤油生地の*お焼きぱん〜

(o^^o)よければ是非 お試し下さいね!

※米粉が無ければ 上新粉や
強力粉だけでも美味しく仕上がります。

※高菜は市販の刻んだタイプを使用しました

※また、野沢菜でも同様に作れます

【 醤油生地のお焼きぱん 】7個分
強力粉 175g
米粉 25g
イースト 3g
お砂糖 18g
スキムミルク 5g
お水 (ぬるま湯) 110〜120g
お醤油 18g
バター 30g
▲醤油の塩分があるので 塩は無しです

[ フィリング ]
・刻み高菜 60g (水気絞る)
・ツナ缶 1缶約60g (油切る)
・チーズ 30g〜
・マヨネーズ 20g〜

[ トッピング ] ・チーズ 適量

#今年「初ホメ」されたレシピネタ