2017年04月09日
(更新 2017年04月18日)
一度は試したい!大根ときゅうりで作る料理、レシピアイディア集
今回紹介するのは、大根ときゅうりで作った人気料理です。大根ときゅうりの人気料理をまとめました。めちゃ美味しい切干大根サラダ、だしつゆごまマヨ大根サラダ、きゅうり大量消費サラダ、きゅうり餡掛け大根餅、カリカリ大根サラダなどなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒、人参、ごま、玉ねぎ、卵ともよく合いますよ。大根に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
大根ときゅうりの梅しそ和え
megupyon 久しぶりのリアルタイム投稿(^◇^;)
今日の夕飯です。
これと海老寄せフライ(*´∀`*)
ゆかりがお花入りでした~╰(*´︶`*)╯
材料
大根 きゅうり 塩(塩もみ用) 梅干し ゆかり ごま など
大根 きゅうり 塩(塩もみ用) 梅干し ゆかり ごま など
大根とハムのサラダ
hamama0725 夏場の大根はなかなか冷蔵庫からなくならない。そんな時は大根サラダで消費します。
材料
大根 きゅうり ハム 塩、胡椒 シーザーサラダドレッシング マヨネーズ など
大根 きゅうり ハム 塩、胡椒 シーザーサラダドレッシング マヨネーズ など
長芋の大根ときゅうり巻き巻き…梅味噌ドレッシング
maichyo YumiちゃんがUPしていたフンドーキンがどうしても気になりw買ってみました。
お味噌汁で味を確かめるのが一番手っ取り早いんだけど、最近の暑さで「お味噌汁いいや」と言われたので、料理で使ってみることにしました(^_^;)
材料
大根 長芋 きゅうり 大葉 味噌 梅干し みりん 水 など
大根 長芋 きゅうり 大葉 味噌 梅干し みりん 水 など
千切り野菜の青じそつゆ漬け
YamasaShouyu 食感のよい大根、にんじん、きゅうりを塩もみしてから、「ヤマサかけるそうめん専科青じそ」で漬け込みます。青じその風味がさわやかに香る浅漬けです。
材料
大根 きゅうり にんじん ヤマサかけるそうめん専科青じそ 塩 など
大根 きゅうり にんじん ヤマサかけるそうめん専科青じそ 塩 など
余った餃子の皮でカリカリ大根サラダ
ポイント
すりごまをいれてもおいしい! 餃子の皮は食べる直前にかけた方がカリカリです♡
材料
大根 きゅうり 海苔 餃子の皮 ○醤油 ○胡麻油 ○酢 ○ゴマ ○砂糖 など
すりごまをいれてもおいしい! 餃子の皮は食べる直前にかけた方がカリカリです♡
材料
大根 きゅうり 海苔 餃子の皮 ○醤油 ○胡麻油 ○酢 ○ゴマ ○砂糖 など
『ひよこ豆と柿メインの つぶつぶ7品目サラダ💕』ひじきは つぶつぶでは無いけど、そこはスルーでお願いします😛🙏(naokiさんの大豆サラダを参考に✨)
paaru naokiさんのサラダ材料からヒントを得て作ってみました。
ひよこ豆、柿、トマト、大根、きゅうり、ハム、ひじきの7品目です。
ひじき大好きなので、実際はもっと黒々と乗せて食べました〜😝✨
naokiさん.食べ友お願いします🙏
あ、周りの変なきゅうりは作ろうとして失敗した残骸ですので、無視して下さい。
ポイント
最近は、戻した状態のそのまま食べれるひじきが売っていて便利です。(缶詰めやパウチパックなど、いろんなタイプがありますね👍✨
材料
ひよこ豆の缶詰(KALDIが安い) 柿(皮付き) きゅうり トマト小サイズ 大根 ハム 戻し済みのひじき など
最近は、戻した状態のそのまま食べれるひじきが売っていて便利です。(缶詰めやパウチパックなど、いろんなタイプがありますね👍✨
材料
ひよこ豆の缶詰(KALDIが安い) 柿(皮付き) きゅうり トマト小サイズ 大根 ハム 戻し済みのひじき など
めちゃ美味しい切干大根サラダ💓
PanRu 切干大根ときゅうり、にんじん、ミニトマト、ツナ缶とマヨネーズを混ぜまぜ〜切干大根のコリコリ感が癖になる(̂●ºัॣꇵ͒ºัॣ●)̂୨୧*
ポイント
あまりマヨネーズを入れすぎないこと。 切り干し大根を水に長くさらさないこと。やっぱり切り干し大根の食感が美味しい*☆*(○´3`○)~♪☆*
材料
切り干し大根 にんじん きゅうり ミニトマト ツナ缶 マヨネーズ レモン汁 白ワインビネガー 塩 など
あまりマヨネーズを入れすぎないこと。 切り干し大根を水に長くさらさないこと。やっぱり切り干し大根の食感が美味しい*☆*(○´3`○)~♪☆*
材料
切り干し大根 にんじん きゅうり ミニトマト ツナ缶 マヨネーズ レモン汁 白ワインビネガー 塩 など
林檎と大根のサラダ♪
yyuummii 家に大量にある林檎と大根を使って簡単サラダ♪
職場の園の献立にあっておいしかったから家でも作ってみた(^o^)
女子はみんな好きかも!
果物の入ったサラダが嫌いな旦那ちゃんも食べてた~
林檎入ってるの気付かなかったかσ(*´∀`*)
材料
林檎 大根 きゅうり 塩コショウ マヨネーズ など
林檎 大根 きゅうり 塩コショウ マヨネーズ など
チーズポークチャップ、コーンチャウダー、ミネラルたっぷり大根サラダ
1015ayako 大根サラダ昨日も作ったけど、美味しかったので、リピ😋💕乾燥ワカメが野菜の水分を吸収するので、作り置きもOKです♪
材料
大根 きゅうり カニカマ 乾燥ワカメ マヨネーズ ポン酢 塩 ゴマドレ 炒りごま など
大根 きゅうり カニカマ 乾燥ワカメ マヨネーズ ポン酢 塩 ゴマドレ 炒りごま など
シャキシャキ切干し大根サラダ☆
aioai 切干し大根大好きなのでよく煮るけど、今日はサラダで🎶
ずーっと昔にはなまるでみたレシピで作ってみたけどめっちゃ美味しい٩(๑♥ڡ♥๑)۶
もっと早く作ればよかったー( ›◡ु‹ )
ポイント
※シャキシャキ食感の戻し方 ①少量の水で10回もむ。②沸騰したお湯で1分間ゆがく。③ゆがいた後は水気を切り、水でさっと洗う。
材料
切干し大根 きゅうり カニカマ ☆豆板醤 ☆醤油 ☆砂糖 ☆酢 ☆ごま油 など
※シャキシャキ食感の戻し方 ①少量の水で10回もむ。②沸騰したお湯で1分間ゆがく。③ゆがいた後は水気を切り、水でさっと洗う。
材料
切干し大根 きゅうり カニカマ ☆豆板醤 ☆醤油 ☆砂糖 ☆酢 ☆ごま油 など
カロリーオフ!しらたきサラダ
lama427 乾燥しらたきが手に入らなかったので、生しらたきで作りました!意外とイケます!!
ポイント
きゅうりとトマトは余っていたので少量使いましたが、ご家庭に合わせた材料・分量で。味付けも好みなのですが、ごまだれ風です。
材料
しらたき 大根 卵 きゅうり トマト マヨネーズ しょうゆ 塩胡椒 レモン汁 酢 すりゴマ など
きゅうりとトマトは余っていたので少量使いましたが、ご家庭に合わせた材料・分量で。味付けも好みなのですが、ごまだれ風です。
材料
しらたき 大根 卵 きゅうり トマト マヨネーズ しょうゆ 塩胡椒 レモン汁 酢 すりゴマ など
血糖値下げる酢の物!
hir0hir0 TVで紹介していたメニューと義母さんに教えてもらって作ったら美味しかった♡
血糖値を下げる組み合わせらしい!!
ポイント
寿司酢を使うとすごく簡単に美味しい酢の物が出来る!
材料
きゅうり 大根 さんまの蒲焼缶 寿司酢 醤油 など
寿司酢を使うとすごく簡単に美味しい酢の物が出来る!
材料
きゅうり 大根 さんまの蒲焼缶 寿司酢 醤油 など
うちの人気者。鶏皮ポン酢
ポイント
鶏皮は茹でたあと氷水に浸すことでプリプリにいただけます。 最後にレモン汁をかけるとさっぱりパクパクいけちゃいます♪
材料
鶏皮 大根 きゅうり レモン 大葉 ポン酢 ごま油 ブラックペッパー など
鶏皮は茹でたあと氷水に浸すことでプリプリにいただけます。 最後にレモン汁をかけるとさっぱりパクパクいけちゃいます♪
材料
鶏皮 大根 きゅうり レモン 大葉 ポン酢 ごま油 ブラックペッパー など
ホタテのマリネサラダ
holayumi ホタテとレモンは、合いますねー🎵
ポイント
沖縄の島とうがらしを頂いたのでマリネ液に入れてみました。ピリッといい感じです。
材料
お刺身ホタテ貝柱 きゅうり セロリ ガーデンレタス トマト ワカメ レモン クレージーソルト オリーブオイル 大根 ミョウガ など
沖縄の島とうがらしを頂いたのでマリネ液に入れてみました。ピリッといい感じです。
材料
お刺身ホタテ貝柱 きゅうり セロリ ガーデンレタス トマト ワカメ レモン クレージーソルト オリーブオイル 大根 ミョウガ など
鶏ムネ肉のかつおぶし衣 おろしポン酢かけ〜☆battymamaの晩ごはん〜☆レシピ覚え書き
wankonyankomama こんばんは(o^^o)
久しぶりの投稿です〜
レシピ本で見たお料理を battymama風に お家にある準備しやすい食材で作れる様にアレンジしたので、その覚え書きです♡
片栗粉で衣を作って 外パリの食感にもこだわりました〜
自画自賛みたいで お恥ずかしいのですが‥めっちゃ美味しかったんです〜
この拙い写真で それがお伝え出来ているかどうか‥σ^_^;
野菜もたっぷり食べられて♡♡♡
ヘルシー美味しい お料理でした(^○^)♪
材料
鶏ムネ肉 <下味調味料> 砂糖 醤油・酒 <かつおぶし衣> かつおぶし 片栗粉 <かけダレ> ネギ ポン酢しょうゆ ごま油 <お野菜達> レタス きゅうり 大根 など
鶏ムネ肉 <下味調味料> 砂糖 醤油・酒 <かつおぶし衣> かつおぶし 片栗粉 <かけダレ> ネギ ポン酢しょうゆ ごま油 <お野菜達> レタス きゅうり 大根 など
ポテト大根サラダ
rinatenvolley 画質悪いですが、みてくださぁい♡
ポイント
味見しながらやるといいです! 小さい子から、大人までおいしく食べれるのでとてもいーとおもいます♡
材料
ポテトチップス 大根 きゅうり シーチキン マヨネーズ しおこしょう など
味見しながらやるといいです! 小さい子から、大人までおいしく食べれるのでとてもいーとおもいます♡
材料
ポテトチップス 大根 きゅうり シーチキン マヨネーズ しおこしょう など
豆苗のコールスロー💚〜大豆入り〜
kozue39 大好きなお酢… … …
『りんご酢🍎』(*´╰╯`๓)💕
久しぶりに美味しいりんご酢を買ったので…りんご酢🍎使いで。。。
『豆苗のコールスロー💚』を作ってみましたぁ😃💭 〜大豆入り〜で✋
大好きなお豆ちゃんがホクホク😋
優しい酸味でフルーティ🍎
食べやすいコールスローに仕上がりましたぁ✨^^💚✨
こちら〜
再生豆苗で作ったよ〜🌱🌱🌱
ことりちゃんのレシピ✨
豆苗の明太子のんを作った時の豆苗が、ふっさふっさになり、食べ頃でしたぁ〜😆👍🌱 👍🌱 👍🌱
3回目って…出来るのかな?
どうかなぁ (๑• •๑)??。。。
ポイント
りんご酢で🍎 優しい酸味に仕上がります。 千切りした野菜にお砂糖を多めに入れるのがポイントです✋✨
材料
きゅうり にんじん 大根 豆苗 コーン 大豆(缶詰め) ◯塩 ◯砂糖 ◎塩(豆苗用) ◉りんご酢 ◉オリーブ油 BP(仕上げに) など
りんご酢で🍎 優しい酸味に仕上がります。 千切りした野菜にお砂糖を多めに入れるのがポイントです✋✨
材料
きゅうり にんじん 大根 豆苗 コーン 大豆(缶詰め) ◯塩 ◯砂糖 ◎塩(豆苗用) ◉りんご酢 ◉オリーブ油 BP(仕上げに) など
自家製ピクルス
ポイント
うちは朝ごはんやお弁当にも入れるので、多めに作ります。カリフラワーやヤングコーン、かぶや茄子も美味しいです。
材料
ピクルス液 ワインビネガー 水 砂糖 塩 赤唐辛子 好みのハーブ (ローリエ、ローズマリー、ペッパーなど) 好みの野菜 大根 パプリカ きゅうり ブロッコリー など
うちは朝ごはんやお弁当にも入れるので、多めに作ります。カリフラワーやヤングコーン、かぶや茄子も美味しいです。
材料
ピクルス液 ワインビネガー 水 砂糖 塩 赤唐辛子 好みのハーブ (ローリエ、ローズマリー、ペッパーなど) 好みの野菜 大根 パプリカ きゅうり ブロッコリー など
自家製福神漬け
mtyamu ネットでいろいろ調べて作って、自分好みの味にアレンジしてみました。
ポイント
甘いのが好きな方は砂糖を少し多めに。
材料
☆しょうゆ ☆砂糖 ☆酢 ☆土しょうが千切り きゅうり 大根 れんこん にんじん ごぼう ナス など
甘いのが好きな方は砂糖を少し多めに。
材料
☆しょうゆ ☆砂糖 ☆酢 ☆土しょうが千切り きゅうり 大根 れんこん にんじん ごぼう ナス など
カンタンサラダ
shanlee1008 分量はお好みで。
ウインナーを入れるのがいい味をだしてくれます^_−☆
ポイント
にんじんなど追加してもおいしいです。 塩コショウでさらに味を整えるのもいいです。
材料
大根 きゅうり ウインナー キューピーイタリアンドレッシング など
にんじんなど追加してもおいしいです。 塩コショウでさらに味を整えるのもいいです。
材料
大根 きゅうり ウインナー キューピーイタリアンドレッシング など
とんテキにするつもりが、いつのまにか酢豚になってしまいました😟
peacefulriver1473 さっぱりしたとんテキを作りたいと思って、お肉を焼き始めました。様子を見ながら野菜を加えていったら、いつの間にか酢豚みたいになってしまいました(笑)
ポイント
今回は、にんにくなしで、ヨシダのソース大3と米酢大3で作りました。 お酢なら、果実酢でもバルサミコ酢でも大丈夫です。
材料
ヒレ肉 新玉ねぎ 大根 きゅうり にんにく お酢+砂糖又はすし酢 など
今回は、にんにくなしで、ヨシダのソース大3と米酢大3で作りました。 お酢なら、果実酢でもバルサミコ酢でも大丈夫です。
材料
ヒレ肉 新玉ねぎ 大根 きゅうり にんにく お酢+砂糖又はすし酢 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!