2017年10月06日
(更新 2025年02月16日)
飽きない!ミニトマトと大葉で作る料理、レシピ51本
今日紹介するのは、ミニトマトと大葉で作るやみつき料理です。ミニトマトと大葉で作る大人から子供まで人気の料理を集めました。大葉ジェノバ風カルパッチョ、大葉豚肉巻きなどなど、どれも美味しそうですよ!ミニトマトといえば玉ねぎ、ニンニク、卵、ブロッコリー、きゅうりといった組み合わせでも大活躍。ミニトマトに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
ミニトマトのソース
munazukini ミニトマト116個。^ - ^
近くの直売所でミニトマトを買いました。帰り道に立ち寄った祖母の家でまたミニトマトを頂きました。数えてみたら116個ありました。
ポイント
オリーブオイルは青い香りのものの方が合うような気がします。苦味も若干あるものの方が夏らしいかもしれません。
材料
ミニトマト オリーブオイル 塩 タイム など
オリーブオイルは青い香りのものの方が合うような気がします。苦味も若干あるものの方が夏らしいかもしれません。
材料
ミニトマト オリーブオイル 塩 タイム など
16*06*21 JD⭐DKおべんと
hilocny #ささみの漬け焼 #塩鮭 #卵焼き #ほうれん草おかかあえ #紫玉ねぎ甘酢漬け #大葉 #ミニトマト #パイナップル🍍 #キウイ
暑いすね✨☀✨
毎日なにしていいかわからんて~
簡単2品*鰹わかめ冷奴ごま油醤油とミニトマト・大葉のWチーズ
sh1ma 遅くなった日は煮る焼くを省略しますw
冷奴は騙されたと思ってやってみて(*≧艸≦)
材料
豆腐 ワカメ 鰹節 ごま油 醤油 ミニトマト 大葉 カッテージチーズ パルメザンチーズ 醤油 など
豆腐 ワカメ 鰹節 ごま油 醤油 ミニトマト 大葉 カッテージチーズ パルメザンチーズ 醤油 など
海苔と大葉とチーズのホットサンド
0106tomoemoe 大葉があったので、今朝はホットサンドにしてみました🎶
今日はライ麦食パンに海苔、チーズ、大葉、生ハムを入れて、ホットプレス✨
海苔と大葉がいい仕事をしてくれますよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾💕
材料
食パン とろけるチーズ 大葉 味付き海苔(あれば韓国海苔) あればハムや生ハム など
食パン とろけるチーズ 大葉 味付き海苔(あれば韓国海苔) あればハムや生ハム など
『海鮮やっこ2品⭐️鰹とミニトマトのアジアン風 やりいかの梅おくら』
marron80 お豆腐にのっけて
ビールぅ( ̄▽ ̄)🍻
材料
鰹の切り落とし ミニトマト 大葉 ごま油 レモン汁 ナンプラー お醤油 生姜 やりいか カリカリうめチップ おくら 白だし わさび など
鰹の切り落とし ミニトマト 大葉 ごま油 レモン汁 ナンプラー お醤油 生姜 やりいか カリカリうめチップ おくら 白だし わさび など
しらすと大葉のピザ
yokomatsu お友達に教えてもらったピザ。美味しくて何度も作ってます♡
ポイント
ピザ生地はクリスピータイプの方が合うと思います
材料
オリーブオイル ニンニク 大葉 しらす ミニトマト ピザ用チーズ など
ピザ生地はクリスピータイプの方が合うと思います
材料
オリーブオイル ニンニク 大葉 しらす ミニトマト ピザ用チーズ など
真蛸の大葉ジェノバ風カルパッチョ
ポイント
玉ねぎは辛くないように 最初から水に浸しておくと良いです! にんにくが好きな方はにんにくをあまり細かくせずあらめに残すのもアクセントとして良いかもです。
材料
大葉ジェノベーゼ 大葉 にんにく 生姜 ナッツ オリーブオイル 真蛸 玉ねぎ 飾り用大葉 ミニトマト など
玉ねぎは辛くないように 最初から水に浸しておくと良いです! にんにくが好きな方はにんにくをあまり細かくせずあらめに残すのもアクセントとして良いかもです。
材料
大葉ジェノベーゼ 大葉 にんにく 生姜 ナッツ オリーブオイル 真蛸 玉ねぎ 飾り用大葉 ミニトマト など
鰯のチーズロールパン粉焼き★海老のフリッター★長芋とササミと胡瓜のサラダ★
teru22 鰯でチーズと大葉を巻き巻き。パン粉をのせてオリーブ油をかけて、オーブンで焼くだけ(^^)
ポイント
うちはオーブンが壊れたまんまなのでいつもトースターのお世話になってます😅
材料
イワシ チーズ 大葉 パン粉 塩、コショウ オリーブオイル ミニトマト など
うちはオーブンが壊れたまんまなのでいつもトースターのお世話になってます😅
材料
イワシ チーズ 大葉 パン粉 塩、コショウ オリーブオイル ミニトマト など
鶏胸肉と大葉のカマンベールチーズ🧀&トマトと茄子のモツァレラチーズオーブン焼🍅アサイー黒酢デトックスウォーター🍇
ポイント
シンプルに蒸す、焼くだけで簡単に出来ます🧀🍅🍆
材料
鶏胸肉 カマンベールチーズ 大葉 ミニトマト モツァレラチーズ バジル ブルーベリー 水 レモン アサイー黒酢 など
シンプルに蒸す、焼くだけで簡単に出来ます🧀🍅🍆
材料
鶏胸肉 カマンベールチーズ 大葉 ミニトマト モツァレラチーズ バジル ブルーベリー 水 レモン アサイー黒酢 など
鶏肉と茄子の南蛮炒め煮〜カンタン酢を使って簡単っす😁👍
shny7739yumiko 昨日、焼き肉を食べたから、
今日は
あっさりと行きたかったが、
冷蔵庫に
鳥もも肉2枚入り2パック、
5本100円で買った大きな茄子3本、
早く使わなきゃ〜っと思って、
何作ろう〜っと考えてこの
クックで人気の鶏肉と茄子の南蛮煮を
参考にさせてもらって、
カンタン酢で、より簡単に😊👍
赤と黄色のミニトマトもあらかじめ
カンタン酢に漬けておき、
一緒に盛りつけました。
カンタン酢って、ホント簡単っす😁💕
ポイント
クックパッドID1210382を参考にして 合わせ酢をカンタン酢にしています
材料
鳥もも肉 茄子 ミニトマト 大葉 液体塩麹 粗挽き胡椒 片栗粉 サラダ油 カンタン酢 醤油 など
クックパッドID1210382を参考にして 合わせ酢をカンタン酢にしています
材料
鳥もも肉 茄子 ミニトマト 大葉 液体塩麹 粗挽き胡椒 片栗粉 サラダ油 カンタン酢 醤油 など
アボカドとトマトの冷製パスタ
2snoopy7 今回はミニトマトを使いました!
材料
アボカド トマト オリーブオイル にんにく 大葉 オリーブオイル ブラックペッパー レモン(レモン汁) クレイジーソルト 醤油 など
アボカド トマト オリーブオイル にんにく 大葉 オリーブオイル ブラックペッパー レモン(レモン汁) クレイジーソルト 醤油 など
♯129 鯖缶で冷製スパゲティ♪
asuu_anan ツナ缶より鯖缶の方が栄養GOODヽ(・∀・)ノ
ポイント
鯖やサンマの味付け缶は醤油煮なので、汁ごと使って簡単に和風味ヽ(・∀・)ノ
材料
鯖の味付け缶詰 スパゲティ ミニトマト 大葉 はんぺん ★マヨネーズ ★ブラックペッパー ★鯖缶の汁 ★オリーブオイル など
鯖やサンマの味付け缶は醤油煮なので、汁ごと使って簡単に和風味ヽ(・∀・)ノ
材料
鯖の味付け缶詰 スパゲティ ミニトマト 大葉 はんぺん ★マヨネーズ ★ブラックペッパー ★鯖缶の汁 ★オリーブオイル など
鰯とトマトのくるくるフライ♡
harapecoayumi チーズ入りマッシュポテトを添えて。
タルタルソースで食べるとおいしい◡̈♥︎
ポイント
お刺身用の鰯(切身)が余ったので切身と書きましたが、もちろん自分で捌いた鰯でOKです◎
材料
鰯の切身 ミニトマト 大葉 薄力粉 卵 パン粉 揚げ油 など
お刺身用の鰯(切身)が余ったので切身と書きましたが、もちろん自分で捌いた鰯でOKです◎
材料
鰯の切身 ミニトマト 大葉 薄力粉 卵 パン粉 揚げ油 など
ミニトマトとセロリと海老のナンプラー生姜酢和え
kim555 葉っぱの日過ぎたけど、ハスの葉っぱに\(^o^)/
ハスの葉っぱの防水加工、半端ないですね!
ポイント
タイシーズニングソースなければ、かわりにオイスターソース小さじ1/3位
材料
海老小さめ セロリ茎 プチトマト ナンプラー 砂糖 酢 檸檬汁 生姜 タイシーズニングソース 大葉 サラダ油 一味 など
タイシーズニングソースなければ、かわりにオイスターソース小さじ1/3位
材料
海老小さめ セロリ茎 プチトマト ナンプラー 砂糖 酢 檸檬汁 生姜 タイシーズニングソース 大葉 サラダ油 一味 など
アボトマツナの和風パスタ
材料
アボカド ミニトマト ツナ缶 冷凍むきえび 大葉 ⭐️しょうゆ ⭐️酢、砂糖 ⭐️塩 ⭐️顆粒コンソメ、麺つゆ ⭐️にんにくチューブ ⭐️オリーブオイル など
アボカド ミニトマト ツナ缶 冷凍むきえび 大葉 ⭐️しょうゆ ⭐️酢、砂糖 ⭐️塩 ⭐️顆粒コンソメ、麺つゆ ⭐️にんにくチューブ ⭐️オリーブオイル など
焼きリンゴとカマンベールチーズのソテーサラダ
ポイント
リンゴは焦げやすいので、焼くときは他の作業をしない方が無難です(゜∇^d)!!
材料
リンゴ カマンベールチーズ 大葉 ミニトマト オリーブオイル ハチミツ 白ワインビネガー 黒コショウ など
リンゴは焦げやすいので、焼くときは他の作業をしない方が無難です(゜∇^d)!!
材料
リンゴ カマンベールチーズ 大葉 ミニトマト オリーブオイル ハチミツ 白ワインビネガー 黒コショウ など
マグロのカマ焼き
TOTOLONNE カマはいろんな食感と味が楽しめるから好きです♪
ポイント
脂がのってなければ仕上げにオリーブオイルを♪ あとはレモンとか絞ると良いですね★
材料
マグロのカマ 塩コショウ 大根 ミニトマト 大葉 柚子ポン酢 好きなハーブ(長命草) など
脂がのってなければ仕上げにオリーブオイルを♪ あとはレモンとか絞ると良いですね★
材料
マグロのカマ 塩コショウ 大根 ミニトマト 大葉 柚子ポン酢 好きなハーブ(長命草) など
恵方巻き、いわしと豆腐のハンバーグ、節分サラダ
1015ayako 今日は節分なので、いわしと豆腐のハンバーグ♡ 魚苦手な息子も、これなら食べられる(*^^*)
材料
A いわしたたき身 A 木綿豆腐 A パン粉 A 牛乳 A 卵 A 塩、胡椒 玉ねぎ(みじん切り) 大根(おろす) 小葱(小口切り) ポン酢 ミニトマト 大葉 など
A いわしたたき身 A 木綿豆腐 A パン粉 A 牛乳 A 卵 A 塩、胡椒 玉ねぎ(みじん切り) 大根(おろす) 小葱(小口切り) ポン酢 ミニトマト 大葉 など
きのことトマトのバター醤油パスタ
ポイント
パスタは水につけたまま冷蔵庫で保存すれば1週間はいけます。 2時間でも1週間でもパスタの硬さは変わりません。 バターはカルピスバターがオススメ! きのこじゃなくても野菜なら何でもOK。 素材を全部切っておくのが美味しく出来る基本です。
材料
パスタ1.6㎜ シメジ 椎茸 ミニトマト 大葉 海苔 バター 醤油 パスタ茹で汁 塩、胡椒 マヨネーズ など
パスタは水につけたまま冷蔵庫で保存すれば1週間はいけます。 2時間でも1週間でもパスタの硬さは変わりません。 バターはカルピスバターがオススメ! きのこじゃなくても野菜なら何でもOK。 素材を全部切っておくのが美味しく出来る基本です。
材料
パスタ1.6㎜ シメジ 椎茸 ミニトマト 大葉 海苔 バター 醤油 パスタ茹で汁 塩、胡椒 マヨネーズ など
【 4歳オススメ 】シャキシャキ大根のトマト照り焼き
yokoki ボリュームありますが、ほとんど大根。
たくさんの野菜も摂ることができます。
熱を通しても大根はみずみずしいまま!
家族に大好評でした\(^o^)/
ポイント
豚肉の上に大根を置く時は、大葉など、葉物を敷いて下さい。無いと大根がベチャベチャです。
材料
豚ロース薄切り 大葉 大根 白菜(軸の部分) ニンニク ★砂糖、醤油、酢、みりん ミニトマト ケチャップ 水 油 など
豚肉の上に大根を置く時は、大葉など、葉物を敷いて下さい。無いと大根がベチャベチャです。
材料
豚ロース薄切り 大葉 大根 白菜(軸の部分) ニンニク ★砂糖、醤油、酢、みりん ミニトマト ケチャップ 水 油 など
レモン酢と香味野菜のさっぱり冷奴。
nao370108 暑い日にさっぱり爽やかな冷奴。粗みじん切りにした香味野菜とレモン酢が風味、食感共に豆腐ととても良く合います。
ポイント
野菜や冷奴の水気はしっかり切ってください。豆腐が柔らかいので玉ねぎ以外の野菜は粗めに切ってください。食感のアクセントになります。漬けすぎると野菜の食感が失われるので、漬け時間は30分から3時間程度にしてください。
材料
絹ごし豆腐 みょうが 大葉 ミニトマト 玉ねぎ 簡単酢レモン 白だし など
野菜や冷奴の水気はしっかり切ってください。豆腐が柔らかいので玉ねぎ以外の野菜は粗めに切ってください。食感のアクセントになります。漬けすぎると野菜の食感が失われるので、漬け時間は30分から3時間程度にしてください。
材料
絹ごし豆腐 みょうが 大葉 ミニトマト 玉ねぎ 簡単酢レモン 白だし など
天の川SOMEN!!!!
ポイント
そうめんは茹でる前に端を縛って茹でるとキレイに盛り付けられますよ~
材料
イボノイト きゅうり ミニトマト 大葉 ネギ ヤマサそうめんつゆ 錦糸たまごや、薬味など など
そうめんは茹でる前に端を縛って茹でるとキレイに盛り付けられますよ~
材料
イボノイト きゅうり ミニトマト 大葉 ネギ ヤマサそうめんつゆ 錦糸たまごや、薬味など など
Assort cold dish pasta
noricooks あるものなんでものっけてのっけてのっけて…調和をとりながら?
材料
パスタ キャベツ 大葉 ミニトマト コーン 貝割れ大根 ツナ ゆでたまご マヨネーズ 海老 和風ドレッシング パルメザンチーズ など
パスタ キャベツ 大葉 ミニトマト コーン 貝割れ大根 ツナ ゆでたまご マヨネーズ 海老 和風ドレッシング パルメザンチーズ など
オヤジ特製☆ ロメスパの名店♪ ジャポネのジャリコスパをコピー!完璧の仕上りに大満足⤴︎😋
tetsu333 今日のお昼ランチに食べよ思ってジャポネ行ったら大行列やん!(>人<;) 14時やで〜! 待つの嫌いなオッサンは泣く泣く諦めで駅の立食い蕎麦で済ませましたとさ( ̄ー ̄)
ジャポネのジャリコが絶対食いたいオッサンは晩ご飯に作っちゃいました⤴︎ おそらくジャポネが100%なら95%ぐらいの正解率だと思いますわー ヤッタネ!👍
ポイント
ウェイパーは塩気が強いのであまり入れすぎないように好みで調整してくださいね〜! 少しずつ、少しずつ♪
材料
スパゲッティ(2.2㎜の乾麺) 小松菜 玉ねぎ ミニトマト 椎茸 大葉 豚バラ肉 パプリカ めんつゆ Tabasco醤油 ウェイパー マーガリン 塩胡椒 など
ウェイパーは塩気が強いのであまり入れすぎないように好みで調整してくださいね〜! 少しずつ、少しずつ♪
材料
スパゲッティ(2.2㎜の乾麺) 小松菜 玉ねぎ ミニトマト 椎茸 大葉 豚バラ肉 パプリカ めんつゆ Tabasco醤油 ウェイパー マーガリン 塩胡椒 など
大根と大葉のカルパッチョ風♡
usaponmaki0710 えきしおを使って、タレを作ったら、しばらく冷蔵庫に置いておくと、酢の酸味が和らいで、まろやかになってました😊
トマト🍅も、美味しくなってましたよ!
これは、えきしおの酵素の働きですね💕
お酢が苦手、トマト苦手な旦那さんも、美味しく食べてくれました。
えきしお、すごいっ👍👍👍
#液体塩こうじ
#誕生日
#カルパッチョ
#野菜料理
#麹トマト
材料
大根 液体塩こうじ 大葉 ☆ミニトマト ☆オリーブオイル ☆米酢 ☆液体塩こうじ ☆蜂蜜 ☆レモン汁 ☆粗挽き黒胡椒 など
大根 液体塩こうじ 大葉 ☆ミニトマト ☆オリーブオイル ☆米酢 ☆液体塩こうじ ☆蜂蜜 ☆レモン汁 ☆粗挽き黒胡椒 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
麺つゆ入れすぎない。 白ごま入れてもいいかもね。
材料
ミニトマト 大葉 オリーブオイル 麺つゆ クレイジーソルト など