2018年01月13日
(更新 2025年02月16日)
【うますぎ】白菜と豆腐で作る料理、レシピ21のアイディア
今日は、白菜と豆腐を使って作るおいしい料理の紹介です。白菜と豆腐で作る大人から子供まで人気の料理を集めました。美味しい白菜豆腐餃子、海老と白菜と豆腐の中華煮込みなどなど、どれも美味しそうですよ!白菜といえば玉ねぎ、人参、酒、大根、ごまといった組み合わせでも大活躍。白菜に関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
白菜で #グルテンフリー 明石焼き風?お好み焼き のつもり
miyunyan104 お好み焼きのついでに、ヘルシーなのを作ってみました(^^)
豆腐でふわふわ〜🎵
材料
白菜 卵 豆腐 ☆白だし ☆すりおろしたカブ ☆水 など
白菜 卵 豆腐 ☆白だし ☆すりおろしたカブ ☆水 など
白菜と豆腐の中華風あんかけ
ポイント
豆腐は崩れてもOK。 水溶き片栗粉は調節しながら入れて、好みのとろみの硬さにしてください。
材料
白菜 豆腐 ベーコン しょうが 鶏がらスープ 塩・こしょう オイスターソース ごま油 酒 水溶き片栗粉 など
豆腐は崩れてもOK。 水溶き片栗粉は調節しながら入れて、好みのとろみの硬さにしてください。
材料
白菜 豆腐 ベーコン しょうが 鶏がらスープ 塩・こしょう オイスターソース ごま油 酒 水溶き片栗粉 など
白菜嫌いさんのための。。。 冷めてもふわふわ美味しい白菜豆腐餃子〜✨白菜嫌いさんが作りましたの巻(p゚∀゚q)💓
tocca 我が家の白菜嫌いさんが食べれる。。。
数少ない料理の☝️つ( θ ϖ θ )✨
白菜の形が無くなると食べれるんです 笑
普段料理に全く興味がない息子なんですが😓
今日は珍しく一緒に餃子巻いてくれました👏👏👏
自分で作ると美味しいよね(p゚∀゚q)💓
ポイント
白菜の水分も入れたいので、手で絞るときは、軽くです☝️
材料
餃子の皮 豆腐 白菜 ニラ ネギ 豚ひき肉 ○塩 ○鶏ガラスープ ○醤油 ○ごま油 ○にんにく(すりおろし) ○生姜(すりおろし) など
白菜の水分も入れたいので、手で絞るときは、軽くです☝️
材料
餃子の皮 豆腐 白菜 ニラ ネギ 豚ひき肉 ○塩 ○鶏ガラスープ ○醤油 ○ごま油 ○にんにく(すりおろし) ○生姜(すりおろし) など
キムチと豆腐のチゲ
TOTOLONNE 寒いのに汗だくだく(笑
ポイント
もちろんごま油で風味付けしても美味しい♪
材料
★鰹つゆ(ストレート) ★鶏ガラ顆粒 ★コチュジャン ★ラード ★水 キムチ 豆腐 白菜 角天 もやし しめじ 豚肉 ネギ 粉唐辛子 乾燥わかめ にんじん ごま など
もちろんごま油で風味付けしても美味しい♪
材料
★鰹つゆ(ストレート) ★鶏ガラ顆粒 ★コチュジャン ★ラード ★水 キムチ 豆腐 白菜 角天 もやし しめじ 豚肉 ネギ 粉唐辛子 乾燥わかめ にんじん ごま など
白菜とえのきのトロトロ塩生姜煮
sakichan63 こんばんは!今日はあっさりしながらも滋味深い塩味の煮物です。圧力鍋で3分で出来ちゃいます⤴︎😁白菜が芯までトロトロですよ💕やっぱりこれ系のおかずは大好きですね✨
エノキと白菜から出汁が出て、多めのお酒で煮たので味にまろやかさと深みも出て、なんとも言えず美味しい⤴︎✨✨✨スルスルと食べてしまいました。春雨入れても美味しいかも😊
それでは今日もお疲れ様です✨
ポイント
お酒は出来れば料理酒用のアルコールが入ってないやつではなく、アルコール入りのものでやると美味しいです。(私は料理のための清酒というお酒を使用してます。日本酒の飲み残しでも👍) 普通の鍋でもできますが、トロトロになるまで時間がかかるかなー💦
材料
白菜 エノキ 人参 豆腐 ⭐️水 ⭐️酒(できれば料理用の清酒か日本酒) ⭐️塩昆布 ⭐️昆布茶 ⭐️生姜すりおろし 塩 片栗粉 など
お酒は出来れば料理酒用のアルコールが入ってないやつではなく、アルコール入りのものでやると美味しいです。(私は料理のための清酒というお酒を使用してます。日本酒の飲み残しでも👍) 普通の鍋でもできますが、トロトロになるまで時間がかかるかなー💦
材料
白菜 エノキ 人参 豆腐 ⭐️水 ⭐️酒(できれば料理用の清酒か日本酒) ⭐️塩昆布 ⭐️昆布茶 ⭐️生姜すりおろし 塩 片栗粉 など
お魚♪ドンっとカラフルお鍋
kyonmi 「思わず見惚れる、盛り上がる!フォトジェニック鍋をつくろう!」
猿蟹合戦♪に続いて第❷弾☆(*´艸`)笑
今日は #白菜 を敷き詰めた #土鍋 に
パパさん♪♪が釣ってきた #赤ハタ
ドンっ‼︎ と のせて(o^^o) 『お魚ドン‼︎ と(*´艸`)カラフルお鍋』
作ってみました〜〜(*´艸`)笑 【材料】
#トップバリュー #味噌とんこつ鍋つゆ
(ストレート)タイプ 1袋
#赤ハタ2尾
(1尾はそのまま、1尾は3枚におろし食べやすい大きさに切っておく)
#白菜 4分の1個
#豆苗 1袋
#豆腐 1丁
#パブリカ (赤、オレンジ、黄色、緑) 4個
#魚のすり身 1パック 【作り方】
土鍋に白菜敷き詰め赤ハタ、豆腐をのせ、#トップバリュー #味噌とんこつ鍋つゆ(ストレート)タイプ を注ぎ蓋をして煮込む
沸騰したら弱火にして、すり身、、パブリカ、豆苗を入れ煮込みながらいただきます
#レシピブログ
#トップバリュ さま よりいただいた
#トップバリュ鍋つゆ で♪♪ 「思わず見惚れる、盛り上がる!フォトジェニック鍋をつくろう!」
#トップバリュ 「 #鍋つゆ 」モニター参加中
(o^^o)
(http://www.recipe-blog.jp/sp/r160907a)
#トップバリュー #味噌とんこつ鍋つゆ
(ストレート)タイプなので材料と一緒に煮込むだけで美味しいお鍋が♪♪ #ONABE100
#クッキングラム
#クッキングラムモニター
#ハロウィンギャザリング
#フォトジェニック鍋
#寄せ鍋 #ハタ #アカハタ #高級魚 #釣り #海釣り
キムチチゲ
holayumi 秋あがりのお酒と頂きます🍶〆は、今日は卵でといたおじや です。
ポイント
豆もやしのしゃきしゃきが美味しいです。
材料
キムチ 白菜 豆もやし 大根 豚バラ 豆腐 牛肉ダシタ コチュジャン 胡麻油 など
豆もやしのしゃきしゃきが美味しいです。
材料
キムチ 白菜 豆もやし 大根 豚バラ 豆腐 牛肉ダシタ コチュジャン 胡麻油 など
tama家の冬の定番*ロール白菜のクリーム煮
tamameshi 私の職場は 農家さんと深い繋がりのあるお仕事なので ちょくちょく新鮮なお野菜を頂ける 主婦にありがたーい職場なんです(*´艸`)
今回は でっかい白菜を頂いたので 我が家の冬の定番 ロール白菜にしました❤︎
色んな味つけを試してきましたが 我が家ではクリーム煮が1番人気です
が パセリかけ過ぎた(笑)
ポイント
パセリをかけたり チーズをのせても美味し〜 すき間にチンしたじゃがいもを一緒に入れると子どもが喜びます❤︎ ブールマニエだけでは とろみが足りない時は水溶き片栗粉プラスで。
材料
合い挽き肉 玉ねぎみじん切り しいたけみじん切り パン粉 豆腐 塩 ナツメグ・胡椒 卵 白菜 水 コンソメキューブ 牛乳 バター・小麦粉 塩胡椒 醤油 生クリーム あれば など
パセリをかけたり チーズをのせても美味し〜 すき間にチンしたじゃがいもを一緒に入れると子どもが喜びます❤︎ ブールマニエだけでは とろみが足りない時は水溶き片栗粉プラスで。
材料
合い挽き肉 玉ねぎみじん切り しいたけみじん切り パン粉 豆腐 塩 ナツメグ・胡椒 卵 白菜 水 コンソメキューブ 牛乳 バター・小麦粉 塩胡椒 醤油 生クリーム あれば など
めんつゆ風カレー鍋
yamaki 実はめんつゆとカレーは相性抜群!お子様が好きなカレー鍋もめんつゆとカレールウがあれば、味が決まります♪
材料
豚バラ薄切り肉 白身魚(たら) 白菜 長ねぎ ブロッコリー しめじ にんじん 豆腐 Aヤマキめんつゆ A水 カレールウ など
豚バラ薄切り肉 白身魚(たら) 白菜 長ねぎ ブロッコリー しめじ にんじん 豆腐 Aヤマキめんつゆ A水 カレールウ など
海老と白菜と豆腐の中華煮込み
lovedisneypvz 今日の時短メニューは海老と白菜と豆腐の中華煮込み。
油は最後のごま油のみのあっさりメニュー
海老がだーいすきな千尋さん勝手にお呼び出しです
ごめんなさーい 🙏🙏🙏🍺
ポイント
海老につけたカタクリでちょうど良いあんかけくらいのとろみがつきます 最初に塩とカタクリでもんでおくと臭みが取れてプリップリの食感に。 材料を切って下ごしらえまで前日にしてしまえばあとはかえって煮るだけのチョー簡単野菜どっさり時短メニューです
材料
海老 白菜 もめん豆腐 あれば白ネギ 鶏がらスープ 塩 生姜 ごま油 など
海老につけたカタクリでちょうど良いあんかけくらいのとろみがつきます 最初に塩とカタクリでもんでおくと臭みが取れてプリップリの食感に。 材料を切って下ごしらえまで前日にしてしまえばあとはかえって煮るだけのチョー簡単野菜どっさり時短メニューです
材料
海老 白菜 もめん豆腐 あれば白ネギ 鶏がらスープ 塩 生姜 ごま油 など
★白菜と豚バラのミルフィーユ鍋★
aiai1409 パパっとできちゃう簡単なお鍋デス♪
旦那サマの大好物♡
こんなに楽チンなのに、作る度に喜んでもらえるので、シメシメ…です(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗)੭᷅ʊʊ♥︎
ポイント
私は今回スペースが余ったのでお豆腐としめじを加えました♪ お好みでどうぞ😊
材料
白菜 豚バラスライス ☆水 ☆ほんだし ☆塩麹 ☆白だし ☆昆布つゆ しめじ 豆腐 など
私は今回スペースが余ったのでお豆腐としめじを加えました♪ お好みでどうぞ😊
材料
白菜 豚バラスライス ☆水 ☆ほんだし ☆塩麹 ☆白だし ☆昆布つゆ しめじ 豆腐 など
ハラールすき焼き
shokoarai5nQn 今夜は何年ぶりかのすき焼きです。我が家はムスリムなのでハラールマークのお肉しか食べられません。国産のお肉はなかなか高いのでちょっくら買えません…今日のお肉は宮崎牛のハーブ牛です😋久々のすき焼き美味しかった〜😂
材料
牛肉(すき焼き用) 白菜 えのき ネギ しらたき 豆腐 白だし 砂糖 醤油 しいたけ など
牛肉(すき焼き用) 白菜 えのき ネギ しらたき 豆腐 白だし 砂糖 醤油 しいたけ など
チゲ
MARK0518 友達の家にお泊まりしたときにつくりました!
鍋が小さかったので、こんなにパンパンに…
でもでも完食しましたよ!!*\(^o^)/*
(価格は一人分をおよそで書きました)
ポイント
おこのみで とろけるチーズを入れるといいかも(*^_^*)
材料
チゲのもと 豚肉 白菜 ニラ スライスもち えのき茸 豆腐 キムチ 醤油 塩 チーズ ちゃんぽん(乾麺) など
おこのみで とろけるチーズを入れるといいかも(*^_^*)
材料
チゲのもと 豚肉 白菜 ニラ スライスもち えのき茸 豆腐 キムチ 醤油 塩 チーズ ちゃんぽん(乾麺) など
水炊き
kikutarochan 美味いぞっ!
ポイント
白菜を投入するタイミングは重要!シャッキリが好きな人は食べる寸前に入れる量を多めに! 鶏モモ肉はケチらずドカンと入れましょう! 旬のキノコもどんどん入れましょう! 舞茸は大きめに裂きましょう! 実は雑炊を食べる為の鍋と言っても過言ではありません。 鍋など飾りなのですよ。偉い人にはそれが分からんのです...!
材料
白菜 エノキ しめじ 豆腐 鶏モモ肉 ネギ 油揚げ 水菜 大根 昆布ポン酢 舞茸 など
白菜を投入するタイミングは重要!シャッキリが好きな人は食べる寸前に入れる量を多めに! 鶏モモ肉はケチらずドカンと入れましょう! 旬のキノコもどんどん入れましょう! 舞茸は大きめに裂きましょう! 実は雑炊を食べる為の鍋と言っても過言ではありません。 鍋など飾りなのですよ。偉い人にはそれが分からんのです...!
材料
白菜 エノキ しめじ 豆腐 鶏モモ肉 ネギ 油揚げ 水菜 大根 昆布ポン酢 舞茸 など
ロール白菜〜豆腐肉〜
helianthusa40 白菜で、豆腐の具を巻いて…トマトで煮ました!
豆腐は水切りしてから、フードプロセッサーで潰し、玉ねぎやひじき等と混ぜ合わせ小麦粉を少量入れたら…肉なしロール白菜の出来上がり!
くずし豆腐と白菜のかんたん炒め
plus_alpha 白菜が弱ってきたから何か一品を、と思って作ったらおかず多すぎました(๑•́ ω •̀๑)
明日も食べよう♪
ポイント
ハムの塩気とだしの味で十分美味しいです。
材料
白菜 ハム 木綿豆腐 鰹節 濃いめのだし汁 ごま ごま油 など
ハムの塩気とだしの味で十分美味しいです。
材料
白菜 ハム 木綿豆腐 鰹節 濃いめのだし汁 ごま ごま油 など
白菜たっぷりスープ
ポイント
1人分よりも少し多めに出来てしまったので、明日にでもリメイクして使い切りたいと思います(`・ー・´)
材料
白菜 えのき 豆腐 コンソメ固形キューブ 水 など
1人分よりも少し多めに出来てしまったので、明日にでもリメイクして使い切りたいと思います(`・ー・´)
材料
白菜 えのき 豆腐 コンソメ固形キューブ 水 など
絹ごし豆腐と白菜の明太トロトロスープ、オクラのせ
cmry 白だしのスープに明太子ほぐして溶かして、片栗粉でトロトロにしておりますヽ(´ω`;
豆腐も白菜もトロトロなので、オクラとアラレがアクセント。
材料
白菜 絹ごし豆腐 明太子 干椎茸と戻し汁 白だし 片栗粉 オクラ アラレ など
白菜 絹ごし豆腐 明太子 干椎茸と戻し汁 白だし 片栗粉 オクラ アラレ など
きのこと野菜たっぷりヘルシーお鍋❤
ポイント
ヘルシーにするために、豚バラは一度別の鍋でゆがいてから油を落として入れてます☆
材料
白菜 もやし えのき しめじ 豚バラ肉 豆腐 ネギ 水 かつおだし 醤油 砂糖 めんつゆ など
ヘルシーにするために、豚バラは一度別の鍋でゆがいてから油を落として入れてます☆
材料
白菜 もやし えのき しめじ 豚バラ肉 豆腐 ネギ 水 かつおだし 醤油 砂糖 めんつゆ など
鶏団子と牛蒡の味噌鍋。合わせたのはルイスフェリペエドワーズ赤580円。☆☆☆
材料
白菜 ネギ えのきだけ 豆腐 油揚げ 鶏胸肉 鳥もも肉 卵 柚子胡椒 片栗粉 だし汁 蜂蜜 みりん しょうがチューブ など
白菜 ネギ えのきだけ 豆腐 油揚げ 鶏胸肉 鳥もも肉 卵 柚子胡椒 片栗粉 だし汁 蜂蜜 みりん しょうがチューブ など
鶏ちゃんこ
ポイント
小さなお子様がいるご家庭は、材料を小さく。 大人ばかりのご家庭はダイナミックに。 鶏モモ肉が手羽元に代わっても美味しいです。
材料
取りもも肉 鶏レバー 砂肝 白菜 ニンジン ごぼう 油揚げ しらたき しいたけ 青菜 豆腐 ネギ 塩 薄口醤油 鶏ガラスープ など
小さなお子様がいるご家庭は、材料を小さく。 大人ばかりのご家庭はダイナミックに。 鶏モモ肉が手羽元に代わっても美味しいです。
材料
取りもも肉 鶏レバー 砂肝 白菜 ニンジン ごぼう 油揚げ しらたき しいたけ 青菜 豆腐 ネギ 塩 薄口醤油 鶏ガラスープ など
キムチチゲ鍋x帯うどん
材料
帯うどん キムチ 豚バラ あさり 白菜 豆腐 もやし キノコ ネギ じゃがいも ▲あさり汁 ○水 ○砂糖 ○豆板醤 ○ガラスープ ○お酒 ○ニンニク など
帯うどん キムチ 豚バラ あさり 白菜 豆腐 もやし キノコ ネギ じゃがいも ▲あさり汁 ○水 ○砂糖 ○豆板醤 ○ガラスープ ○お酒 ○ニンニク など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!