懐かしいシナモン味の芋まんじゅうに塗る卵黄は少ししか使わないので、皮を作る時の卵黄を溶いたら洗わずに活用してます。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
中のあんはスイートポテトです。
皮は紅麹で着色。
ほっこりする美味しさに我ながら安堵の胸をなでおろしました。
実は初回失敗😔
紫いもはアルカリ性で変色
膨張材・卵白🆖
こんな初歩的ミスも乗り越えて、やっとできたのが焼き芋そっくりさんのおまんじゅうです。
後は昔懐かしいシナモン味の芋まんじゅう。
#焼き芋まんじゅう #焼き芋そっくり #和菓子 #小さな和菓子シリーズ #紅麹 #ヤマサお芋2023
さつまいも🍠そっくり!
スイートポテトなさつまいも饅頭ぜひ食べてみたい😋
芋やん🍠
めっちゃ焼きいも!!
さつまいもにしか見えない😳
さすがとんちんさんです
👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·
美味しそうな焼き芋まんじゅう✨
今日の3時のおやつに
食べたいな~😋😋😋
お供え物として季節の和菓子作ろう
なんて紫いもパウダーで軽く始めたら、
まさかの大失敗🙈
皮が青くて💦💦💦💦
着色‥紅麹があるんじゃん‼️
思い切りたくさん入れたらこんなになりました🙌
しっぽのところがカリッとして焼き芋🍠そっくり。
芋あん→スイートポテトもまた目先の変わった和菓子?
が良かった感じしました。
MAKUBIちゃんと同じくビビってます💦
すごすぎますよ🍠説明されなきゃ普通に焼き芋と思いますね😆
食べてみたいです🤤
MAKUBIさんからこんなに嬉しいコメントいただけるなんて思ってもいませんでした。
紅麹なら、安心ですね。
なんで最初から思いつかなかったのか🤔
試行錯誤の和菓子修行は続きます。
芋にしか🍠見えないです😍
これは…スゴいです‼️
言われなければそのまま食べて、後からビックリしそうですね…😁
中がスイートポテトというのも嬉しいなぁ…💕
売ってたら…買いたい…(笑)
BPで失敗したこと数回あります😭
卵白もだめなのね💦知らなかった
今日、紫芋パウダーをgetしてきたところです〜
何を作ろうかな
嬉しいコメント📝ありがとうございます😊
失敗したら、遊び心が本気モードに大転換しました。
あまり作りすぎない成形がさつまいもに近づく🍠
この雑さが私にぴったりでした♪
少しベルちゃんの真摯な姿勢に倣ったよ。
お芋🍠好きにはたまらない。
1個じゃ我慢できない美味しさでした♪
紅麹がいい仕事してくれました。
やはり天然が一番だね。
裏漉ししないでそのまま包むとより焼き芋らしさが出る‥
想定以上になりました。
焼いた時皮が破れました。〜和菓子ではこの現象は失敗ですが、焼き戻しすると(密閉して蒸気を籠らせる)焼き芋ぽくなりました。
色々失敗してけど、めげずに続けて良かった。
いつもスイーツポテトさんの優しさに背中を押してもらってます〜感謝🥲
あまりにも凄くて…
どうやったらここまでのお芋スイーツが作れるのか…
ただ、ただ、驚きました
凄すぎます、とんちんさん(^∇^)
最初全卵使ったから。
紅麹なら大丈夫だと思うけど
念の為卵黄だけにしてみました。
料理は化学だね〜キッチンは実験室🧪🧐
💜紫いもパウダーって使いたいアイテムだよ〜秋には🍂
騙されたぁーーー🤣🤣
焼きいもだと思って見にきたら…
焼きいもまんじゅうだったとはーー❤️
断面の方もかわいい♡
見てるだけでほっこりしますの♡
私の方こそ…とんちんさんの優しさに感謝です💕
きちんとができない人😥
先っぽの細いところがカリッとして焼き芋ぽくなりました🍠
凄いです〜本物🍠そっくりです(≧∇≦*)
シナモン大好きなので、私も食べてみたいです🤣🤣🤣笑
紅麹のオシャレな使い方ですね.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)︎💕︎💕
本当にさつまい🍠かと思いました⤴️
焼き芋まんじゅうなんですね💕
形もそれぞれが焼き芋そっくりでびっくりしました*・゚(≧︎∀︎≦︎)゚・*
紅麹が綺麗な色を出してくれるんですね
φ(・ェ・o)~メモメモ
そして美味しそう😋食べたいです🤤
とんちんさん♪
もう、本物さつま芋🍠と思いました‼️
ゴツゴツ感といいお色といいそっくり‼️
リアルすぎてスイートポテトが凄すぎます~😍
食べたいな~✴️美味しそう💖💖
皮のところ見ると焼き芋🍠より厚いのでバレちゃう。
薄皮で包むの私にはこれが精一杯なんです😂
半分こして2人で食べた焼き芋美味しかったな。
母の好きだった焼き芋を小さなお菓子にして供えました。
素朴な感じが秋の雰囲気出せたかな?
紅麹って赤の色素としては出しにくいけど、こういう使い方できるんだと勉強になりました📖
紫いものパウダー使ったら、青く仕上がった時はがっかりしました。
気を取り直してはじめからやり直し↪️
なんとか出来て良かった。
紅麹がいい仕事してくれました。
ありがとうございます😊
母がいた時よく2人で食べた焼き芋🍠半分こが適量でした。
今は小さなお菓子にして仏壇に。
きっと喜んでくれたと思います。
さつまいも本物かと思いました
凄くリアルに🍠を再現されて
凄いなぁ〜って感動しました✨😃
ホクホク感もあって
シナモンのお味の方も美味しそうですね
食べてみたいです😋
焼きいもだよー‼️
えー😳焼きいもだもん🥺
ほんとすごい✨✨✨
絶対食べたい😍
見た目青黴?ぐらいダメなやつでした。
一か八か紅麹をたっぷり入れたらこんな感じになりました〜奇跡😅
もう2度と作れないかも🤣🤣🤣
見た目🍠色になったのは紅麹のおかげでした。
最初からこれ使えば良かった😅
素朴な感じ〜私そのもの元芋ねえーちゃん。
今芋ばあちゃん🍠🤣
SD開いたら出てきて、リアルなお芋に驚き🍠!
しかも可愛い(◍❛ัꇴ❛ั◍)❤︎
紫芋パウダーって余らせちゃう物の1つ。
青くなるんですよね🤔?
レモン汁を入れると良いけど…卵白に反応するんですね。
それは忘れちゃいそう。
でも紅麹がきれいな色✨
結果オーライですね(*´˘`*)ホクホク
ありがとうございます。
そうなんだよね。
レモン🍋入れても良かったんだけど
ブルーベリーにレモン入れたら変な色になったこと思い出して
味もこのお菓子に合わない😥
最初からやり直してみました。
最初から紅麹なんで思いつかなかったのか😅
思わず拡大しちゃいましたが、それでもサツマイモそのものです🍠店を出せると思います❣️
ひとつ50gほどの小さな🍠
中はホクホクのスイートポテト💛
次回はヒゲ根にも挑戦したい〜なんて調子に乗りすぎ😹
熱々の焼き芋のずっしりした手応えが懐かしい。
そんな思いを小さな和菓子に託しました。
やぶれかぶれで作った🍠
〜これ奇跡的なんですけど🤣
こちらもお邪魔します|ूᐕ)
え😳え👀!えーー(゚Д゚;エーッ⁉️⁉️
さつまいも🍠じゃないんですかΣ(゚д゚;)
本物の芋🍠やないんですか⁉️
これスーパーに並んでたら
100%みんな🍠って思って買っちゃう😆
皮の色も質感もすんごくリアル✨
後方のシナモン香る芋まんじゅうも
シナモンってところがツボ😍
とんちんさんの和菓子屋さん
開いて欲しい(>人<;)
今日は食べ友に来ていただきありがとうございました。
ライブ配信〜一気に秋に持って行かれましたね♪
私の和菓子修行まだまだ道半ばです。
これは失敗からのまぐれの出来😔
これからもどうぞご贔屓にお願いいたします🙇♀️
そっくりになり過ぎてまんじゅうに見えなくなってしまった😅
失敗して、ちょっとヤケクソ気味でドバッと入れた紅麹が良かったみたいです。
皮は和菓子、中あんは洋菓子になりました。