SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ようやく、おでんの最終処分ご完了しました✌️
当分の間、おでんは見たくございません🤣
ヒガシマルのうどんスープだけで作ったおでん🍢
最後は、うどんスープはうどんで食べるのが本来の姿です。
ということで、五島うどんを茹でておでん出汁(ヒガシマルうどんスープ)を掛けて完食🎊
ヒガシマルのうどんスープの素は我が家の標準備蓄品となりましたとさ👏
おでん🍢って消費に時間かかりますよね😁私も最後はおうどん入れました‼︎
よくぞ微生物との戦いに負けなかったと、自分を褒めてやりたいです🤣🤣🤣
最後に、うどん入れるのはありよね。
だけど、五島うどんより博多のうどんの方が出汁が絡んで良かったかなぁ?🤔
にゃあさんの五島うどん美味しそうです❣️
鍋の締めに五島うどんとか私も有ればします!美味しいですよね😋
で、古来の大阪のうどんと、博多のうどんの柔らかさは似てるのです。
今の大阪では、古来の大阪うどんの店は少なくて、讃岐うどんにかなりのシェアを奪われてます。
讃岐うどんと五島うどんは作り方は違うけど、喉越しは似てるなぁって思ってます。
で、ダラダラと書きましたが…このおでん出汁に合わせるなら、大阪うどんとか博多のうどんかなぁと思うのでした。
実は、今考えてるのは五島うどんを、名古屋の味噌煮込みうどんに使ってみること。
腰があるし伸びにくいから、意外と相性いいんじゃないかなぁ?
…試したら当然アップします✋