• お気に入り
  • 138もぐもぐ!
  • 25リスナップ
レシピ
材料・調味料
ご飯
500g
豚小間
150g
木耳
50g
長ネギ
1/2本
そら豆
12粒くらい
2個
調味料
濃口醤油
小さじ2
味醂
小さじ1
ひとつまみ
胡麻油
適量
サラダ油
適量
おろし生姜
大さじ1
作り方
1
卵は、あらかじめ熱したフライパン等で、炒り卵をつくる。
そら豆は、あらかじめ茹でて皮を剥ぐ。
長ネギは、小口切り。木耳は、食べやすい大きさにきる。
豚小間、おろし生姜から炒め、木耳、長ネギを加えて
火が通るまで、炒める。
2
ボールに、①の炒り卵、その他の具材、ガラスープの素、胡麻油を
入れ混ぜ合わせる。
みんなの投稿 (3)
本日は、中華バルで、おにぎりね🍙
豚小間、卵、木耳を炒めて合わせた。
おにぎり🥰
彩りで、旬のそら豆を添えて☺️
食べ応えのある。だしむすび😋

#中華バル #おにぎり #だしむすび #豚小間 #キクラゲ #そら豆
レオンさん❤️こんばんは🥰✨

レオンさんのだしむすびは
おかずは一切いらないね!

こんだけおかずとなる物が入ってるんだもん、ウヒウヒウマウマだね🤤👍
レオン から いっちゃん
いっちゃんママ、おはよう御座います😉🌞

そうですね。
言うならば、おかず兼任おにぎりかな😁
具材どーんっと、満足感ある。
仕上がりがに、そら豆に木耳が美味しいよ😋
今日も、頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡
もぐもぐ! (138)
リスナップ (25)