• お気に入り
  • 172もぐもぐ!
  • 24リスナップ
手料理
  • 2020/03/03
  • 2,688

みそそぼろとキャロットラペのまぜご飯 小海老とキャベツのさっと煮 新玉ねぎのかき玉汁

レシピ
作り方
1
新玉ねぎのかき玉汁
鍋にこれうまつゆ、これうまつゆの5倍の水を入れあたためくし形に切った新玉ねぎを加えて20分位煮る。
倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ溶き卵を流し入れ一呼吸おいたら軽く混ぜて火をとめる。
2
小海老とキャベツのさっと煮
鍋にこれうまつゆ50、水200をいれ、小エビを入れてひと煮立ちさせたらざく切りのキャベツを加えて蓋をしてキャベツに火を通す。
味をみて足りなければ塩をふる。
3
(みそそぼろとキャロットラペのまぜごはん) 大豆ミートを戻してしっかり水切りしておく。(大豆ミート30㌘)
人参を千切りにしオリーブオイルと白ワインビネガー、塩であえておく。
アスパラ5本は根本を切ってゆでて斜め切り。
フライパンに胡麻油を熱し生姜のみじん切りを入れてひにかけ香りが出たら大豆ミートを加えてよく炒める。
味噌大さじ1、甘酒大さじ1、醤油小さじ1を加えてさらにいため暖かいご飯に大豆ミート、人参、アスパラの順に加えてまぜる。
みんなの投稿 (7)
コロナのおかげで休校になりましたがどうしてもの人は学校で保育してもらえる事になり無事に仕事に行けております😊
給食はないので弁当作りが始まりましたのでいつもの晩御飯そのまま詰める超お手抜き弁当始まり始まり。
これうまつゆは小海老とキャベツのさっと煮、新玉ねぎのかき玉汁に使わせて貰いましたがめちゃめちゃ美味しい‼
本当簡単なのにめちゃめちゃ美味しい‼
さっと煮は煮汁まで美味しくて飲み干しました🎵
お弁当には作りおきの大根の南蛮漬けと南蛮漬けの汁に漬け込んどいた卵を入れてどうにか埋まった❗
大根の南蛮漬けは朝時間さんのレシピより<材料> 10人分
大根・・・1/4本
(A)醤油、みりん、米酢・・・各大さじ3
(A)砂糖・・・大さじ1
唐辛子の輪切り・・・適量
ごま油・・・大さじ1
<作り方> 調理時間  30分

1) 大根は皮をむき、3cmほどの棒状にする。

2) (A)を合わせて耐熱容器に入れ、レンジ(600w)で1分半加熱する。フライパンにごま油と大根を加えて混ぜ、火にかける。

3) 大根にごま油が回ったらすぐ、(A)と唐辛子の輪切りを加えて火を消す。議論
そっか、いつも通ってる学校で対応して貰えるなら、みったんも歩くんも安心出来るよね😊
良かったね〜💕
お弁当作りは大変だろうけど、晩御飯をうまく工夫して作ってるのね👍
手抜きじゃなくて賢いお弁当だわよw🤭
みったん から 真希
真希さんいつも優しい😍ぎゅ~💓
うちの子の学年で保育をお願いしてるの歩だけで毎日一人らしいんだけど助かってます😌
今日先生から歩一人だけだと言われたけどうち、本当に預けるとこないから~😣
働くお母さんの悩みは子供は誰が見るの?

休み中の給与は補助しますと言われても、休めない人もいるものね。

学校で見てくれるなら、変わらない環境であゆ君も安心だね。

夕ご飯からお弁当への移行🍱
我が家でもこれ常識。

食べきれない時、これ明日のお弁当に入れて!と本人から申し出がある始末💦

レシピ見たら、丁寧な説明。
私の雑なレシピとは大違い😩
大いに反省します😁
noe
みったんおはようちゃん💓
そか、あゆくんとこも、、でもみったん働いてるからよかったね👌
お弁当🍱も大変だけど、これうまつゆで美味しくなるんだねー🥰😋
みったん から とんちん
マダムさん⤴
レシピも見てくれて嬉しいです😆
私、レシピ書くの苦手で大雑把ですよ~💦
マダムさんのレシピいつもとても分りやすく丁寧です😌
やっぱり🍱は夕飯に助けて貰わないと埋められないですよね💦
でも、マダムさんのお弁当はいつも華やかだったなぁ😍
うちの子は今日もたった一人学校行って来ました😂
みったん から noe
これうまさん❗本当助かる‼
まいにち弁当これうまさんにお任せしてる私。
スープもおかずも‼
学校が保育してくれてるおかげでクビにならずに働けてます~😊
もぐもぐ! (172)
リスナップ (24)