• お気に入り
  • 157もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
水煮筍
1個
鶏挽肉
200g
ハンペン ⇒ちぎっておく
1枚
味噌
小さじ1
サラダ油
少々
片栗粉
適量
タレ
みりん ⇒タレの材料をすべて混ぜる。
30cc
砂糖
大さじ2
60cc
濃口醤油
60cc
付け合わせ
アスパラ ⇒程よくゆでる
少々
ミョウガ
少々
作り方
1
筍は8等分にカットし、中をくりぬく。くりぬいた筍は粗みじん切りにして、湯でゆがき、おか上げする。(水気を取る)
2
ボウルに、鶏挽肉、ハンペン、味噌、Step1の刻んだ筍(中身)を混ぜ合わせる。
3
Step1の筍の内側に、片栗粉をふり、Step2のつくねを入れ、楊枝を使い形をととのえる。
4
フライパンにサラダ油を入れ、筍側から弱火で焼く(約4分)。つくね側に裏返しする(約4分)。
5
Step4にタレの材料を入れ、強火にする。アルコールを飛ばす。1割ぐらい煮詰まったらお皿に盛り付ける。
6
アスパラやミョウガをそえたら、完成です。
ポイント

1.筍のかつらむきは長さは要らないので厚さを均等にする。
2.挽肉は良く練ったものと、粗いままを合わせれば素材感がでます。
3.焼きあげはフライパンでできます。弱火でじっくり焼きましょう。

みんなの投稿 (1)
話食 ごはちの今泉 守雄 シェフ考案レシピをご紹介(^o^)/

つくねに手軽なハンペンを加えることにより、柔らかく仕上げることができます。
鶏挽肉に加えたハンペンのふわふわ感と、かつらむきをした外側の筍のコリコリとした食感が楽しめます。
焼き目はフライパンで付けることができますので、是非お試しください。

【“逸品レシピ”はこちら】
http://www.chefgohan.com/ippin/21/#2

【レシピ詳細はこちら】
http://www.chefgohan.com/card/detail/2084/
もぐもぐ! (157)