• お気に入り
  • 129もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2013/11/16
  • 2,826

安い鶏肉も仕込み次第で美味しくなるよ、わが家の鶏の唐揚げ

レシピ
作り方
1
鶏肉をボールに入れて流水で軽く水洗いして水を捨てます
そこに重曹を降り入れて全体によく混ぜて軽く揉みこみます。また流水で洗い流して清潔な布巾で完全に水分を拭き取ります
2
処理場した鶏肉を一口大にカットしてかく家庭のつけダレに漬けます
うちはニンニク醤油、生姜、リンゴジャム少し
こしょうがスタメンです
※重要ポイント
ごま油を足らして全体に混ぜこみます
これが余分な油を吸い込み過ぎない大事な仕事をします
3
漬けこんだ鶏肉に米粉をまぶす
4
熱した油で揚げる、空気によく触れるとカラリと唐揚げになります。
衣が固まったら揚げ物網でコロコロさせるといいです
ポイント

先日美味しい唐揚げの作り方をテレビで放送していました。ほぼ、普段の作り方と同じでしたが焼き肉のタレで漬け込むと美味しくなるそうです。
しかし、添加物が入っているので私は家で作るものくらいは添加物を混入したくないので、使い終わったハチミツ瓶に剥いたニンニクと醤油を入れて常備してあるニンニク醤油を、使います。これはつけているうちに酵素も発生しているので肉を柔らかにする仕事もします。瓶にはハチミツがついているので発酵をうながします。手抜きしつつ安全なものを家族には食べてもらいたいです

みんなの投稿 (9)
私と夫は鶏肉が苦手です。それでもこの唐揚げだけは食べれるの。臭みと余分な油の洗いかたレシピつけました。粉は米粉か上新粉で、油はEXVオイルに負けない健康効果と過熱に強く酸化しにくい米油を使用して中高年にも優しい唐揚げです。薬代やサプリ代かけるくらいならいい油を使って体内クレンジングしましょう
カリカリしてそうで美味しそう!
フォローありがとうございます(*´ω`*)これからもよろしくお願いいたします!
美味しそうな唐揚げ😍
フォローありがとうございます‼️
よろしくお願いします(^o^)/
いただきま~す♪
昨日、金スマで唐揚げ特集やっていたので唐揚げ食べたかったんです。
米粉は油をあまり吸わないからいいらしいですね。
まーぶる から えっちゃん
はい、米粉は優秀ですよグルテンがないからケーキ作りも小麦粉の一割減らして振るわないで加えてサックリ混ぜるとかも気にしなくてもいいんです、しかもシットリ。日本人の体にあっているので消化もよくて小麦粉のように腸壁にこびりつくこともないです。
天ぷらの衣に使うとそのよさが凄くわかりますよ
かれこれ10年くらい米粉を使っています
いつもステキな料理〜
フォローありがとうございます(*^_^*)
アカウント消失の件、読ませていただきました。
以前、私もフォローさせていただいてましたので、またよろしくお願いします(o_ _)o
息子がアレルギーっ子で、以前は小麦もダメだったので、米粉にはお世話になってたんですけど、こんな風に上手く使えてなかったなぁと思います。
参考になる事がいっぱいですね。
いろいろ勉強させてください☆
美味しそう!
しかも詳しいレシピ付き♪
さっそく⭐︎つけました😄
パン用にと思って米粉買ってあるからいつか作りますー😊
見つけて下さってありがとうございます
なかなか、以前フォローしていた方々に出会い切れていなくって。アレルギーのお子さんがいると大変ですね、でも(大体6才位で脳が出来上がるので)そんなときに添加物まみれで育てないことは子供さんの将来にはとても良いことですよ。とでも思わないとね、大変だもの。私もボンが喘息だったので高校卒業くらいまでは気をつけていました、今では風邪も滅多に引かない丈夫な体になりました。
もぐもぐ! (129)
リスナップ (7)