- 141
- 保存
先日美味しい唐揚げの作り方をテレビで放送していました。ほぼ、普段の作り方と同じでしたが焼き肉のタレで漬け込むと美味しくなるそうです。
しかし、添加物が入っているので私は家で作るものくらいは添加物を混入したくないので、使い終わったハチミツ瓶に剥いたニンニクと醤油を入れて常備してあるニンニク醤油を、使います。これはつけているうちに酵素も発生しているので肉を柔らかにする仕事もします。瓶にはハチミツがついているので発酵をうながします。手抜きしつつ安全なものを家族には食べてもらいたいです
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
フォローありがとうございます(*´ω`*)これからもよろしくお願いいたします!
フォローありがとうございます‼️
よろしくお願いします(^o^)/
昨日、金スマで唐揚げ特集やっていたので唐揚げ食べたかったんです。
米粉は油をあまり吸わないからいいらしいですね。
天ぷらの衣に使うとそのよさが凄くわかりますよ
かれこれ10年くらい米粉を使っています
フォローありがとうございます(*^_^*)
以前、私もフォローさせていただいてましたので、またよろしくお願いします(o_ _)o
息子がアレルギーっ子で、以前は小麦もダメだったので、米粉にはお世話になってたんですけど、こんな風に上手く使えてなかったなぁと思います。
参考になる事がいっぱいですね。
いろいろ勉強させてください☆
しかも詳しいレシピ付き♪
さっそく⭐︎つけました😄
パン用にと思って米粉買ってあるからいつか作りますー😊
なかなか、以前フォローしていた方々に出会い切れていなくって。アレルギーのお子さんがいると大変ですね、でも(大体6才位で脳が出来上がるので)そんなときに添加物まみれで育てないことは子供さんの将来にはとても良いことですよ。とでも思わないとね、大変だもの。私もボンが喘息だったので高校卒業くらいまでは気をつけていました、今では風邪も滅多に引かない丈夫な体になりました。