• お気に入り
  • 110もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/01/06
  • 1,063

手作り肉まん〜お煮〆も刻んで具に♪

レシピ
材料・調味料
強力粉(春よ恋)
100g
薄力粉(ドルチェ)
200g
上白糖
18g
スキムミルク
大さじ2
ドライイースト
4g
粗塩
5g
ぬるま湯(40℃)
190ml
サラダ油
小さじ1
豚ひき肉(赤身80%)
460g
玉ねぎ
1/2個
40g
椎茸
大2枚
こんにゃく
30g
3g
こしょう
少々
鶏ガラスープの素
小さじ1
おろし生姜
小さじ1/4
オイスターソース
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
紹興酒
小さじ2
ごま油
小さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1
作り方
1
◇をボウルに入れて(塩はイーストと離して入れる)ざっと混ぜ、ぬるま湯を加えてこね始める。
2
粉と水分が粗く混ざったらサラダ油を加えて、滑らかになるまで10分位こねる。
3
一度5分休ませて、再び5分位こねる。
4
ボウルにラップを被せ、オーブンの発酵機能40℃で約30分発酵させる。
5
台に取り出して8等分して大きな気泡を潰しながらきれいに丸め、閉じ目を下にして置きラップをかけて10分休ませる。
6
皮を捏ねている間に具を準備する。
ひき肉に△を混ぜる。
7
玉ねぎ・筍・椎茸・こんにゃくは0.8~1cm角に切る。
玉ねぎは耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで約2分加熱する。
8
玉ねぎに筍・椎茸・こんにゃく・☆を加えて軽く混ぜ、ラップをせずに電子レンジ600Wで約1分30秒加熱し、水分を飛ばすように冷ます。
9
⑧に片栗粉を混ぜて⑥に加えてよく混ぜ、8等分に丸める。
10
⑨を⑤でお饅頭のように包み、しっかり閉じ、閉じ目を上にしてシリコンペーパーに乗せる。
温かいところで5分休ませる。
11
静かに蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火にして約15分蒸す。
ポイント

*Kitchen Aid ミキサーの一番低速で捏ねます。
*包む時は、皮は底を厚めの10cm位の円盤状縁に広げ、肉だねを乗せて縁を引っ張り上げながら上でくっつけます。
*蒸す直前に休ませ、また強火で蒸すことで皮の膨らみが良くなります♪

みんなの投稿 (1)
年末に作ろうと豚ひき肉を冷凍庫から冷蔵庫に移し、結局作る余裕なくて年始に😅
ひき肉は冷蔵庫の奥の方で保冷剤で囲ってたので、何とか無事😆

どうせ筍や椎茸入れるならお正月の煮〆の残りでいいじゃない💡と思いつき、ついでにこんにゃくもザクザク刻んで入れました〜

#肉まん #にくまん #パン #蒸し物 #小麦粉 #豚ひき肉 #煮〆
もぐもぐ! (110)
リスナップ (1)