SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お弁当用に、作り置きにしてあると便利です。
レシピといっても、いつも手づかみ&目分量で作っていて大雑把すぎるのでこちらのコメント欄に記します。
絶対に入れたい材料は、切り干し大根とソース(ウスターでも中濃でもトンカツでも粉末でも)、そしてマヨネーズ。仕上げにおかか❤️
隠し味にカレー粉少々加えるのがマイブームです。
切り干し大根をぬるま湯で5分くらい戻します。
マヨネーズを油がわりにして、固めに戻した切り干し大根を水を切らずにジャバジャバな状態で水分飛ばしながら炒めます。その際にソースとカレー粉少々も加えながら炒め煮のようにします。
これが一番シンプルな作り方です。
アレンジは色々出来ますが、焼きそばに入れるようなもの、肉や野菜などを別で炒めておいて後から加えたらボリューム出ますし、ちくわとか干しエビ、さきいか、ツナなどでも良いかな。
ソース味なので、焼きそば感出るんです♪
ご飯のお供に焼きそば食べたらカロリーオーバーですが、切り干し大根なのでガッツリいけちゃいます。
ちなみにこちらは、キャベツの千切りを炒め煮にする際に加えました。
美味しそうな焼きそばって思ったら切り干し大根なんだね!😲
面白いね~!このお料理!切り干し大根好きの私、ソース味にはしたことなかったよ。
興味津々のお味だわ😆😆
おはよう☀
しっかり味だから、冷めても味がボケなくて、お弁当のおかずにオススメよー😊
お弁当のスキマを埋める一品として作り始めたらハマっちゃったー😆
ソース味の切り干しっていう大枠しかないから、アレンジは無限大∞。
ソースの焦げた香ばしいにおいは、食欲をそそるよね!
スキマがあいたら、作ってみて❤️
見に来てくれてありがとー🎵
おこんばんは^_^
そうなのよー
お腹にも効果てきめんだよー‼️
良く噛んでお腹いっぱいになるし‼️
肉や野菜を加えてボリューム出すと、ご飯なくてもイケるんだ😆
娘がね
白滝とかこんにゃく麺が苦手なもんだから、それの代わりに大根を使ってみたの😋