• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 32リスナップ
手料理
  • 2017/04/06
  • 3,034

黒麹、すごい!上級麹士の資格取りました2

みんなの投稿 (27)
上級麹士の資格、取りました!
パート2です。



あと、まだ紹介してないものが、

塩麹入り糠漬け、

手作り麹せっけん、麹化粧水、

甘麹三種(米麹、玄米麹、黒麹)、

塩麹、ネギ塩麹、麦麹の醤油麹、がごめ昆布入り醤油麹、

写ってないけど、熟成出汁麹も作りました。



そして✨✨✨✨✨✨


4種類の麹、

左から時計回りに、米麹、玄米麹、麦麹、黒麹です!

黒麹は、クエン酸を大量に生成する、焼酎用の麹。

酵素の量も4倍?とかで、味もすごく美味しいので、今後力を入れて作っていきたいと思います!!


学んだことを、少しでも多く、生徒さんにお伝えしていけるように、今後も頑張ります。

今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
資格取得、おめでとう(*^▽^)/
ますますの活躍を楽しみにしてます😅
桜央里 から まっちG
まっちちゃん( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)˚๐*˟ ♡

資格の取得おめでとうございます❤️

すごい( ´͈ ᵕ `͈ )🎶¨̮⑅*
まっちちゃん、ほんと凄いね〜💕💕💕

これからの活躍も期待しています😊

教室もこれからどんどん生徒さんが増えて賑やかになるね(´∇`)

麹の素晴らしさを伝えられる、まっちちゃんのイキイキした笑顔が素敵だよ😃🌸
まっちさ〜ん💕
行って来たんやね‼︎
さっき、ブログを覗かせてもらって、こちらに飛んで来たよ♡
おめでとうございます㊗️🎉🎊

めっちゃ興味深い事ばかりで、こちらがテンション上がってしまった⤴️😁
教えて欲しい事だらけ👍
今後の糀教室も楽しみにしてます😊
是非、行かせてね❤️
旅の疲れも、ゆっくり癒してね((〃´▽`〃))/“
まっちG から ナナ
ありがとうございます!
頑張りますー(*^^*)
まっちG から 桜央里
講座いろいろもりだくさんで楽しかったよー♬

ひきこもりが福岡まで行けたので、いつか桜央里ちゃんにも会いに行きたいなー
マイペースで頑張るよねー🌸🌸🌸
まっちG から きいこ
ブログの方も見てくれてありがとう。
麹漬けの3日間で楽しかったよー

今後も楽しくて魅力的な教室が開けるように考えるねー
きいこさんの意見もどんどん聞かせてね☆
ありがとう\(^o^)/
まっちGさん❣️
資格取得おめでとうございます㊗️
すごいですね このような資格が存在することすら知りませんでした
麹の奥深さ 新しいことを学んで極める
すごいことだと思います☺️
SDで投稿ご拝見するの
楽しみにしてます
まっちさん❣️
資格取得、おめでとうございます㊗️🎊🎉
どんどん世界が広がっていますね‼︎✨✨
ほんと、麹の世界って奥が深いのですね!
暖かくなってきたから、また糀起こしてみようかなぁ〜と思います😊

これからのご活躍お祈りしています🙏✨✨
Rizmuさん、コメントありがとうです💖
麹のお陰で体調も良くなってきたので、お仕事として発酵教室、頑張っていきたいなって思っています。
美味しくて体にいい、日本の伝統食文化、是非一緒に継承していきましょう(*^^*)
まっちG から Mikiko
Mikikoさん、ありがとうございます!
今資格マニアの人とかもいて、いろんな資格がたっくさんあるらしいですよ。
私は資格マニアではないですが、発酵マニアなので、好きなことを学べてすごく楽しかったです♬

いくつになっても、チャレンジしたいと思ったことは、チャレンジしていけるといいですよね。
今後もよろしくです(*>_<*)ノ
まっちG から yucca@
今回の講座で、とうとう杉材でできた麹箱、ゲットしました〜✨✨
やっぱり木の箱、ずっと憧れてました。
保温性、調湿性、防虫効果など、木の良さや、道具の大切さも、学んで来たので、いろいろ買いたいものがたくさんです〜

種付け用に、寿司桶と、ステンレスの蒸し器、木べらなんかも欲しいし、お米は古米やくず米でいいから、無農薬がいいな、とか。。。

そろそろ作りやすい季節になってきたので、麹修行、いいですね。
種麹は菱六さんの改良長白菌をおすすめします!
一緒に頑張りましょう(*^^*)
おめでとう🎉🎉🎉
かっこいい〜✨と覗いたら
まっちGちゃん、すごいべっぴんさんやーん!😆😆😆
あたしには未知の世界←腐れかすだけの人(笑)
だから尊敬しちゃう🎉またこれからの投稿も楽しみにしてまーす🙆
まっちG から ONI*MAMA*
いやーありがとうございます!
人生いろいろありまして、、、
「自分革命」という言葉を友達から頂きまして、思い切っていろいろチャレンジ中です。
一度きりの人生だし、好きなことしたいですよね!
今後もこちらこそ、よろしくお願いします゚(*´艸`*)
すごーぃ😍💕まっちGさん尊敬するぅ💓
まっちG から みうのすけ
みうのすけさん、ありがとう💖
資格は受講すれば取れるんだけどね。。。^_^;
まっちさん、上級麹師おめでとうございます!🌸🌸🌸 どんどんステップアップしていきますね😆

福岡でうさかめちゃん達にも会ったんですね〜🎶 とっても楽しいひとときだったでしょうね😊
まっちG から まちまちこ
ありがとうございます!
うさかめさんたちとも、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました(*^^*)
まちこさんとも、いつか会えるといいな💖
遅ればせながら、㊗️おめでとうございます🎉
本当に感服いたします!
まっちG から 風流料理人
ご祝辞頂き、まことにありがとうございますm(_ _)m
「農薬や添加物を避けながら、昔ながらの食生活に戻っていく」
という感じを理想としてイメージしています。
みなさんがそれをするお手伝いをすることが出来たらと思い、発酵教室を頑張っていきたいと思っています。
今パンを一生懸命作っている方々が、麹も作るようになったらいいなって思います\(^o^)/

とりあえず、味噌、醤油、塩麹、甘麹あたりを頑張って広めたいと思います♬
今後ともよろしくお願いします〜💖💖💖
風流料理人 から まっちG
発酵に関しては、みな一緒❗️
そこに狙いを定めるとは…ぜひ、弊社のマーケティングに来て欲しいくらいですよ💦

いつか、私も麹部に入部させて頂きます🙇🏻
まっちG から 風流料理人
マニアックなことが好きなんですよね〜
好きなことをまとめたら、「発酵教室」になった感じです💦

マーケティングって!?😁
商品作っているんですか?
麹部、、、では本日入部で👍
風流料理人 から まっちG
有難うございます(`_´)ゞ
まだ、何もしておりませんが…😅

私もマニアックな事が大好き!
コン詰めれば、積めるほど納得いくまでヤリたくなります❗️

ちなみに、私は…一営業マン。
でも、マーケティング(市場調査)は絶対必要❗️
何がウケるか分かりませんから…💦
まっちG から 風流料理人
営業マンさんなら、、、
うちの発酵教室をどう流行らせるか、相談に乗っていただきたいくらいですよ〜💦

あと、最近黒麹っていう菌を勉強してきたんですが、それが普通の白い米麹よりパワーがすごくて、クエン酸も生成するっていうんで、儲かりそうだけど、流行らせる方法がよく分かんないって思っています!!
「お料理教室して下さい」って言われるけど、それは苦手だったり、、、💦

お味噌教室だけでも、もっと流行れば、それなりにやっていけそうなのに、なかなか集客が大変です💦
風流料理人 から まっちG
まっちさん、こんばんは🌗✨
もう教室は立ち上げられてるんですね。あとは生徒さんがどんどん来れば…💰どんどん稼いで、どんどん…って、いやらしいがな👋🏾💥
すみません、調子に乗って金太郎になってしまいましました💦

でも、先ずは需要と供給。
本物の味噌を食べたいと思われる方がいらっしゃるか? 麹マスターまでとはいかずともやってみたいという方がいらっしゃるか?
まっちさんの商品(あえて商品と言わせてもらいます)は、身体にも良いし、美味いのは間違いない❗️
それに、クエン酸の生成なんて付加価値までバッチリ👍🏽✨
きっと、こちらのSDでも注目されているからSDユーザーは間違いないはず‼︎

先ずは軒先で試販してみたり、JAの直販所みたいなところかフリマみたいなスペースで販売しながら体験コースの宣伝をして、口コミから噂が噂を呼んで、人が集まり…どんどん来て、どんどん稼いで👋🏾💥

も〜えーちゅうの💦
まっちG から 風流料理人
風流料理人 さん、面白いですね😁
まだ食品の販売許可は取れてないので、「生徒さんにお譲りする」って形でしか、渡せない感じです。
教室のために道具も揃えたり、クチコミもまだまだって感じなんで、こつこつ地道に頑張りますね☆
応援、大変元気貰います💖
ありがとうございます!✨✨(*^^*)
風流料理人 から まっちG
許可がいるんですね。
ウチの会社も許可や申請や…無いと売れない…わかります。

確かに、食と医療は厳しいですから❗️

でも、まっちさんのが起動にのったら関東支部とかで、どんどん…
もぉ、この辺にしておきます😅
もぐもぐ! (97)
リスナップ (32)