• お気に入り
  • 133もぐもぐ!
  • 19リスナップ
レシピ
材料・調味料
砂ずり
100g
ピーマン(緑・赤)
各2個
焼肉のたれ
大さじ2
レモン汁
小さじ2
黒胡椒
適量
作り方
1
砂ずりは薄くスライス、ピーマンは5mm幅くらいに細切りにして、油を引いたフライパンで炒めたら★を合わせたものを加えて絡め炒めたら黒胡椒をあしらって出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
ポイント

調味料の割合、量はお好みで(∩´∀`∩)
砂ずりは気になる方は銀皮を剥いでくださいね😊
私は気にならない(というか面倒くさがり且つ上手に剥がせない💦)のでそのままザクザクスライスしてます🤣

みんなの投稿 (15)
※ビタミンCと鉄分の関係について
誤解を招かぬよう追記してます🙇‍♀️💦
先にお読み戴いた方すみません~💦





みなさんの美味しそうなスナップを見て

目眩𖦹 ̫ 𖦹💕

はしょっちゅうですが
わたくしめ、普段も立ち眩みしがち😵‍💫💦
(でも貧血ではないらしい。。)

こないだちょっといつもより
立ち眩みが強かったので

おろ~、これはちょっと
血が足りてないな、と思い
砂肝を買ってきてちゃちゃっと
ピーマンで炒めましたー( ´ ▽ ` )ノ🫑

我が家で焼肉はあんまりしないけど
焼肉のタレはあると便利(๑•̀ㅂ•́)و✧
そしてレモン汁🍋と合わせると
これがまた美味いんですよね~😋

砂肝もレバーと同じく
鉄分や亜鉛が豊富やし
レバーより下処理もラクだし
コリコリした歯応えが好き(๑´ڡ`๑)

血が足りてない、
薬膳でいうところの「血虚」
血は栄養を運んでくれるの役割があるので
血虚さんは栄養が行き渡らず
結果栄養不足でフラフラになりがち💦

せっかくバランスの良い食事をしてても
栄養が行き渡らなければ
勿体ないですよね😭

血が足りてなくて
パワーが出ないなぁってときは
砂肝やレバー、牡蠣なんかもオススメで
そういうのがちょっと苦手な方は
黒豆や黒ごまなど、黒いものを
取り入れると良いそうですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

また、🍋のビタミンCは
鉄分の吸収を助けてくれるんだとか🤭
↑追記です💦
鉄分の中でも野菜などに含まれる非ヘム鉄の
吸収を助けるそうです~
ちなみに砂肝やレバーはヘム鉄だそうです💦
誤解を招く書き方ですみません🙇‍♀️

女性のみなさんは血の巡りが不安定に
なりがちなので
ちょっとふらつくなぁって時は
是非お試しを~🙌

#砂ずり #砂肝 #ピーマン #焼肉のタレ
#レモン #おつまみ #おうちごはん
#作り置き #お弁当のおかず
#貧血対策 #血虚 #薬膳ごはん #薬膳
#鉄分補給
にゃんぺこさんおはよー︎💕︎💕

大好きな砂肝
キターヾ(°∀° )/ー!
焼肉のたれに
レモンの合わせ技が
めっちゃ美味しそう
(*゚∀゚*)ムッハー

私とムスコが大好きな砂肝!
砂肝がNGなからおが
晩ごはんいらない日に
作りたいわ~!
(*´罒`*)♥ニヒヒ

⭐( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

血が足りてない時は
レバーのイメージだったけど
砂肝もいいんだね︎💕︎💕
勉強になります(❁´ω`❁)*✲゚*
にゃんぺこさん💕
いつも彩りのきれいなお料理と薬膳知識ワクワクします😍

私、健康体なんですが、いつも貧血気味で引っかかります。鉄分不足💦
サジー飲んだりプルーン食べたり…

黒いもの取り入れますね👍そしてレモンももっといただきまーす👍
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

🌟まで戴きありがとうございます😆💕

焼きたれにレモンを加えてると
ぱっとさわやかになりつつ
焼きタレの食べ応え感はのこって
美味しいんですー(∩´∀`∩)🎶

からおさんは砂肝ダメなんでんすね😭
ムスコくんとの晩御飯のときに
是非是非(๑•̀ㅂ•́)و✧

レバーだと調理も大変だから
鉄分補給に良くても
少しハードル高く感じますが
砂肝だと楽ちんでオススメでーす🙋‍♀️
にゃんぺこ から chicaocafe
chicaさーん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

お役に立てて嬉しいー🙌
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕

あ💦でもちょっと訂正入れました💦
ビタミンCはお野菜とかに含まれる
非ヘム鉄という単体では吸収の弱い鉄分の
吸収を助けるみたいです😵

誤解を招く書き方になっていて
すみません~🙇‍♀️💦

chicaさんも貧血を
起こしがちなんですね😭

血が足りてないと
なんだか身体に全体のパワーも
出なくって辛いですよね(´•ω•`๑)

胃が弱ってたりすると
鉄分が豊富なものをとっても
うまく吸収できないとも言われるので
もし、胃腸が弱ってたら
胃を元気にするのも
大事だそうですよ~💪
にゃんぺこちゃん✨こんにちは👋😃
砂肝大好き😆💕
立ち眩みは辛いね😣

しっかり鉄分補給して下さい🥰
(・ω・)ホホー
やっぱにゃんぺこさんキッチンは
お勉強になる事がいっぱいφ(..)メモメモ
なるほどと思う事満載です!

砂肝にも鉄分いっぱいなんだ!
砂肝のあのコリコリ感好き♡♡
そしてピーマンと
焼肉のタレにレモン🍋!!!!!!!!
ぜひとも試してみたい(・ω・三・ω・)フンフン

にゃぺこ先生\_(・ω・
ちなみに生理前になると
必ず納豆が食べたくなります!
それも体の原理でしょうか?!?!
にゃんぺこさん💗
砂肝とピーマン🫑めちゃめちゃ彩り綺麗で美味しそ~😍💕💕
砂肝のコリコリ大好き!
レバーも大好き!
自分で処理できないから外で機会あったら必ず食べるよ~

にゃんぺこさん、目眩フラフラ大丈夫かな?ちょっと心配です。
わたしは骨髄の病気のため貧血が5とか6とかで血もできなかったんだけど(今は白血球だけまだ少ないけど)治療の影響でアレがなくなり、病気も落ち着いたら、めっちゃ15にあがったよ!!
女性はアレ←
の影響でめっちゃ変わるから、日々の栄養大事だね❣️
このまま維持するためにも、砂肝好きだし、ビタミンCも意識して食べるね~
にゃんぺこ から びせん
びせんさーん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

遅くなりました~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ💦
ありがとうございます😭

忙しかったりすると
帰宅後のごはんが
テキトーにつまむ程度で
疎かになりがち…😱

ご飯ってパワーと直結してるなぁ
ってつくづく思います😵
にゃんぺこ から おかち
おかちさーん、
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

遅くなりました~((((((っ´・ω・`)っ💦
お役に立てて嬉しい😆💕
ありがとうございます❣️

納豆が食べたくなる件
私も気になって色々調べてみました🙌

無性に特定のものが食べたくなる時
何かが不足してるらしいのですが
それで調べると「納豆」ワードが
引っかからずそこからは
ちょっと分からずじまいなんですが💦
↑「無性にチョコが食べたい時 不足」
みたいな検索🔍すると色々出てきて
面白いですよ~

生理前はホルモンバランスが崩れて
血の巡りが悪くなって
PMSなどの不調に繋がるので
それを解消するのに
イソフラボンを含む納豆を食べるのは
おすすめされてることが
多いみたいです☺️

もしかしたら
おかちさんの身体が納豆を食べると
そういう不調が改善されるなぁ
と感じて無意識に欲するように
なってるのかもしれませんね👀

大豆は鉄分を阻害するフィチン酸
というものが含まれるのですが
発酵した納豆には
それを含まないそうです❣️
なので、血の補いもめぐりも良くするには
おすすめな食材みたいです(∩´∀`∩)

食べ過ぎはイソフラボンの過剰に
なるので一日1パックくらいが
良いそうですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
にゃんぺこ から まなまな♡
まなまなさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

遅くなりました~ヾ(・д・ヾ)))💦

遊びに来てくださって嬉しい😆🎶
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕

まなまなさんは骨髄のお病気
なんですね😢💦
難病なのが多い骨髄関連なのに
毎日ハツラツとしかも安定した
体調を保ててるまなまなさん
やっぱカックイイーー(๑´ω`ノノ゙✨

ご心配戴きありがとうございます😭
その後砂肝のおかげか
ふらつきもマシになりました😁

ほんと女性はアレ←‼️
あれこれ翻弄されるアレと
上手にお付き合いできないと
ですよねー😭

まなまなさんも
引き続き体調にお気をつけて
元気ハツラツなキュートな
まなまなさんで居てくださいね😍
鉄分補給とレモンのビタミンC🍋
素敵な関係があったんですね。

砂肝も鉄分たっぷり、美味しく食べて健康維持〜大切ですね。


立ちくらみ改善に素敵一皿❣️

おおおおー😳、砂肝〜❣️

大好物だけど、食べ方はいつもワンパターン、スライスして炒めるだけ。😆

大体、料理中のオツマミだから食卓には上がりません。一人で食べきります。😆

ピーマンと炒めて焼肉のタレか!今度やってみよう。

自分用のオツマミが余ったらの話だけどね❣️😉✨💛
にゃんぺこ から とんちん
とんちんさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️

遊びに来てくださって
ありがとうございます(◍︎´꒳`◍︎)💕

ビタミンCと言えば美白✨とか
お肌に良いイメージですが
こんな働きもあるんだ👀って
感じですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

栄養と食材の組み合わせを
調べてみるとホント色々
驚きがあって面白いです🧑‍🏫
にゃんぺこ から イチロッタ
イチロッタさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️

遊びに来てくださって
ありがとうございます😆🎶

お師匠も砂ずり好きですね
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

我が家で焼肉はめったにしないですが
焼きタレはガツンと味にしたいとき
便利なんですよね~😁

お師匠のおうちの焼きタレは
何をお使いなのか気になります(∩´∀`∩)
是非ぜひおつまみ確保出来たら
お試しくだされ~🙌
もぐもぐ! (133)
リスナップ (19)