• お気に入り
  • 220もぐもぐ!
  • 65リスナップ
手料理
  • 2015/09/17
  • 6,843

鶏肉の治部煮風

レシピ
材料・調味料 (3 人分)
鶏もも肉
300㌘
米粉
適宜
椎茸
6枚
人参
1本
小松菜
1束
焼き豆腐
250〜300㌘
和風出汁
600㏄
味醂
大5
ヤマサ鮮度の一滴減塩しょうゆ
大4
ひとつまみ
塩麹(塩)
小1(ひとつまみ)
作り方
0
鶏肉をひと口大に切り塩麹(塩)を揉み込んで、30分以上置いてから、肉のひだにもしっかり入る様に米粉をたっぷりとまぶす。
1
椎茸は石づきを取って飾り切りし、人参は皮をむき短冊切りにする。
小松菜はサッと茹でてから水に取り絞って、4〜5㎝長さに切る。
焼き豆腐は大きめのひと口大に切る。
2
鍋に人参と和風出汁を入れ中火にかけ、煮立ったら☆を加え、鶏肉を1切れずつ加える。再び煮立ったら焼き豆腐・椎茸を加え、火を弱めて10分程煮る。
最後に小松菜を加えてサッと煮たら火を止めて盛り付ける。
ポイント

お出汁のとろみが物足りなく感じる時は、仕上げに水溶き米粉を加えてとろみを調整して下さいね。

みんなの投稿 (36)
金沢の郷土料理の治部煮に似たお料理を、とろみづけに片栗粉ではなく米粉を使用して作りました。
お麩の代わりに焼き豆腐を使いました。
とろみのついた優しいお味のお出汁でいただくお菜は、身体も気持ちもほっこりとほぐしてくれますね♡
治部煮 好きです〜♡

優しいお料理ですね。
癒されたい💓
non
割烹居酒屋 真希
お綺麗な仕上がりだこと(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
てゅるんの治部煮love❤︎
真希 から nononko
btnonさん、こんばんは😊
お出汁のとろみに癒やされますよね😃
鶏肉とお野菜、それぞれの味を活かしつつ、とろみ出汁でうまく調和していて、美味しかったですね😊
見に来てくれてありがとうございます🙌
真希 から non
nonちゃま、おひさ~❤
カウンター奥の定位置あいとりますわよ😊
ただいまヤマサ鮮度の一滴フェア開催中どすねん😄
見に来てくれてありがとね🙌
真希 から シロー
シローちゃま❤
その名の通り「ジュブジュブ」いわせながら煮ました😊
米粉仕様のてゅるんてゅるんも旨し💮
見に来て頂きありがとうございます🙇
治部煮は美味しいよね〜💕💕
涼しくなってきたから、こういうお料理が嬉しいね(*^^*)
真希 から hannah
ハピはなさん✨
治部煮、和みのお味ですな❤😊
とろみのお料理はお腹からあったまりますもんね🎵🙆
心もあたためて~(笑)💓
見に来てくれてありがとうございます🙌
鮮度の一滴、今宵は減塩ですな😌
真希広報担当、今夜もGJです👍🏼
治部煮、好きだな〜😋
優しい味と優しいとろみが美味しいよね〜〜😌
米粉を使うととろみの感じは変わるのかな〜〜😌
真希👲🌀ちゃ〜ん💕
ローズちゃんとマリーちゃん
連れて来たじょ〜
( ^_^)/~~~👨👨

ジャー ジャー ジャー ジャン🎵
(火曜サスペンスの音楽で 😂)
ローズ👨とマリー👨は
ふたりは…
双子であった‼️😵ヒェー 笑

爺ちゃんの一滴👴
凄いアイデア💡湧き出てくるね💓
ほっこり煮物✨大好きじゃ
米粉が片栗粉の
代わりになるんじゃね👀💕

👳💃💂の所に、ふたりを連れて
行ってくるじょ〜
( ^_^)/~~~👨👨 😂👍
真希 から まるま
まるちゃん✨
超特選→減塩→超特選→減塩の流れで来てるじょ🙆
そう見せかけて次も減塩かも(笑)😜
治部煮ほっこり出来て良いよね❤ふぅちゃんも意外と好んで食べてくれるの😊
米粉を使うもとろみの層が薄くて柔らかな感じ⁉←分かりづらいかな(笑)😂
あんまりもったりしすぎないけど、ちゃんと具材を包み込む感じだよ👌
見に来てくれてありがとう❤🙌
おー💕
美しやー✨✨
割烹料亭💕真希真希💕
こうゆうの作れると本格派を感じるわん😍

とろみ仕立ての煮物、ちょっと涼しくなった今日この時に味わいたいぜ✨

昨日はありがとうね💋
真希 から まるま
爆💣ちゃん👵
アレ?いつの間にローズ👱&マリー👱の「バラーズ🌹」(コンビ名決定☝)を連れてったんじゃ😂
確かに👲は醤油に夢中でお相手サボっておったからのぉ~。スマン!🙏ローズ&マリー👱👱
いの👴一滴(新商品名?😂)、ホントにお味だけじゃなくて、パッケージも工夫がされておって、中々使い勝手も良いんじゃよ⤴🙆
治部煮旨かったぞい😊
醤油で忙しい間はスマヌがバラーズ🌹の挨拶回りは頼んだじょ~(笑)🙇
見に来てくれてありがとう🙌
真希 から ボンバー

ごめんm(__)m
まるちゃん宛にしてもうた😂
真希 から まるま
まるちゃん、ごめんm(__)m
爆💣ちゃん👵宛のん送ってもうた(笑)😂
嫌がらせじゃないからね(笑)🙏
真希 から りまこ
りまこ姫👸
昨日は良き誕生日になったかな❤😊
こっくりな炒り鶏煮も好きだけど、こういう優しげな煮物も和んで良いよね❤😃
とろみをつけるとちょこっと贅沢気分になれるから不思議✨
さすが金沢の伝統料理だわさ🙆
見に来てくれてありがとうね❤🙌
嫌がらせかと思ったじょー😂😂
でもそれより💣が🌹バラーズ連れてくる方が嫌がらせだー😰😰
米粉なのね
面白そうだね

のっぺいは、カタクリでトゥルンって感じになるから
試さなきゃ(o^^o)
真希 から 佐野未起
Mikiさん✨
米粉のとろみ、何となくカタクリ仕様とは違いますね😊
カタクリより軽い感じのとろみになります。
のっぺいは汁ごと味わうお料理なので案外合うかも❤🙆
見に来てくれてありがとうございます🙌
真希ちゃん〜しぶい!
これ食べたことないかも〜米粉使いが珍しいー🎵

めっちゃ美味しそう💕💕💕
治部煮、大好き😍😍

でも、片栗粉ばかりで米粉はした事ないなぁ〜〜
オシャレだなぁ
お上品なお味になるのかなぁ

盛り付けも、お料理屋さんの様で素敵✨✨✨

涼しくなってきたから、ほっこり温まるお料理が嬉しいね😄😄
真希 から ともきーた (伊藤 智子)
智ちゃん❤
今度は渋~く宣伝をば(笑)( ー̀дー́ )
治部煮は食べたことなくても、何だか懐かしく感じるお菜だと思うよ❤😊
お出汁にとろみがついたお料理は、これからの季節は身体があったまるし良いよね🙆
美味しかったよ😋
見に来てくれてありがとう🙌
真希 から みな
みなさん、おはようございます☀
治部煮好きな方多いんだなぁ❤😃
落ち着きますよね~🎵
米粉だととろみが重くなりすぎない感じですね😊
寒くなってくるとこういうほっこり出来るお菜は良いですなぁ~🎵案外娘っ子にも好評なんですよ😊
見に来てくれてありがとうございます🙌
チョッパー&ホヌ から 真希
真希ちゃ〜ん
もう〜貴女は素晴らし過ぎだから〜〜ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ💦💦(笑)
次々と頭の回転良すぎぞ〜😙😙👍🏼
金沢の郷土料理治部煮とは食べてみたいわ〜〜(≧∇≦)💕💕

お麩より焼き豆腐の方が好きだよ〜〜😍👍🏼
トロミも効いてメッチャ優しいお味そうで美味そうだぞ〜〜😍😍👍🏼

マイリマシタ〜〜😂だよ(笑)
米粉もとろみをつけるのに使えるんだねー。しらなかったよ。
何だか、カタカナのお料理や食材が溢れる中、こういうのって、ほーんと心ほっこりだ(*^^*)♪
おぉ、美味しそう!米粉はグラタン作るときのソースのとろみづけにも使えて便利だよね。醤油美味しいから、ほんと和食に映えるよね✨
焼き豆腐入ってるのも好みだわ💕💕
おぉーー!これも、また美味しそうなーー♡

真希ちゃん、アイデアが止まらないねぇーー♡
真希 から チョッパー&ホヌ
チョッパーちゃん✨
これはまぁ一から考えたお料理ではないからね😂
治部煮元々好きだしね😊
ホントはすだれ麩を使うみたいなんだけど、こちらでは入手出来ないので、いつも焼き豆腐で代用してるよ🙆
最近米粉を使ったパンやお料理にハマってるから、とろみをつけるのにも使ってみたら、中々好みな感じに仕上がったよ👌😄
参ったか~(笑)😂
イヤイヤ‥チョッパーちゃんの誉めすぎ攻撃に、私の方こそマイリマシタ〜〜だよ(笑)🙇😂
見に来てくれて、誉めちぎってくれてありがとうね(笑)🙌🙌🙌
真希 から さわこ
さわたん❤
私も最近米粉料理にハマっていて、図書館の本見て知りました(笑)(*^^*)
新しいお料理も確かに好奇心を掻き立てられますけど、伝統料理もまた改めて作るとお勉強になりますよね(*´∀`*)
ほっこり和みのお味です♡
見に来てくれてありがとうございます(*˙︶˙*)ノ"
真希 から 咲きちゃん
咲きちゃん❤
そうそう、今度グラタンにも使ってみようと思ってたとこなんだよ✨😆
和の食材のグラタンには良いだろうね🎵😃
お醤油ホントに美味しいよね✨パッケージも使いやすくない!?まんまと続けて愛用しそうな勢いなんやけど(笑)😂
治部煮美味しかったよ😋煮物や鍋物には焼き豆腐が合うよね👌😊
見に来てくれてありがとう❤(*˘ ³˘)ンー
真希 から ゆっこ
ゆっこさん♪
ほっこり和のお菜ですね(*^^*)
アイデア‥そろそろ…残りわずか(笑)!?
何だか頭にある内に形にしないと、全然関係ないものに変化しそうで‥ちょっと突っ走り気味でしたね(笑)(´>∀<`)ゝ
見に来てくれてありがとうございます(๑^ ^๑)/
May
治部煮大好き〜〜💕
これを米粉でかぁ〜〜!
なるほど、米粉、いろいろ使えるのね。
あまり使い慣れてないからなかなか思いつかないけど、私も米粉なとろみの世界覗いてみたくなってきた〜〜♡
真希 から May
Mayちゃん❤
治部煮ほっこり出来て美味しいよね(*^^*)
最近米粉を使うのに凝ってて、色々と調べてみたらホントに使える子なんだよね!!
米粉ニョッキも美味しいらしいよ🎵🙆←作るかは未定(笑)😜
見に来てくれてありがとうね🙌
治部煮って初めて聞いたよ!
ほっこり和料理は、やっぱり真希ちゃんだね。
優しく染みそうでおいしそうだわ。

あーアイコン変わったね!え?ふぅちゃん?
真希 から しょうこ
しょうこちゃん、こんな小学2年生嫌だよ(笑)😂😂😂
ふぅちゃんのママです(笑)😆

治部煮は鶏肉(若しくは鴨肉)とお野菜のとろみ煮という感じだね(*^^*)金沢の伝統料理です。
あんかけになってると身体もあたたまるしほっこり和むよね♡
ふぅちゃんにも意外と好評です(*・∀-)b
見に来てくれてありがとう♡(´▽`)ノ
もぐもぐ! (220)
リスナップ (65)