• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/09/22
  • 448

ローストビーフ

レシピ
材料・調味料
作り方
0
肉の塊にフォークでぶすぶす刺して
細かく刻んだパイナップルを汁ごと擦り込んで
30分程常温で置いておく
1
1.のパイナップルを綺麗に落とし
塩コショウを多めに擦り込む
2
にんにくをスライスして、
大さじ1位の油をフライパンにしいて
弱火でにんにくの香りを出す。
3
にんにくを取り出してから強火にして
フライパンから煙が出るまで熱する
煙が出たら肉を一面につき
1分30秒〜2分程焼いて焼きめを全面に付ける
焦げるようなら中火に落とすなど調節を
4
最弱火に落として蓋をし
6分強蒸し焼き状態にする。
時々蓋を開けて確認をしながら
ひっくり返す
5
5.を取り出して
アルミホイルで二重に巻いて
1時間程常温で置いておく
6
肉を焼いたフライパンに
赤ワインと醤油を同等入れて
煮詰めてソースを作る
7
寝かせて置いた肉から肉汁が出てるので
それもソースに混ぜてカットした肉にかけて完成。
ポイント

パイナップルをカットした時に
皮に付いていた果肉とか芯が勿体無かったので、
使用してみたら思いの外柔らかく出来ました。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (15)