SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
さて、太刀魚料理、〆はわが家の一番人気!ヅケでございます。(=´∀`)
基本的には幽庵地で漬けます。漬ける時間は15分〜丸一日。
たまには生姜を入れることもあるし、霜降りにして醤油だけでサッと漬けることもあります。
まあ、魚の種類や気分によって決めてます。
今回の琉球ってのもヅケの一つです。大分の郷土料理になるのかな?それを丼仕立にしたのが琉球丼だよ。
作り方は簡単。ご飯の上にヅケ(琉球)を乗せて刻んだ小葱、大葉を散らします。
白胡麻を振ってすり下ろした生姜を添えて琉球丼の出来上がり。
個人的には関サバの琉球丼が一番好きだな。
今回は太刀魚を皮付きのまま削ぎ切りにして漬けてます。小葱、大葉は控えめにしてます。
朝ごはん用だったけど、寝坊したので晩ごはんに出しました。ちょっと漬け過ぎちゃったかな。(^◇^;)
今夜は家内が、大根と人参のけんちょうと蓮根と里芋の甘辛炒めを作っていたので、僕は琉球、蕪の葉と豆腐のお味噌汁を作りました。
ほっこり優しい和食の晩ごはん。
美味しかった。ご馳走さまでした。(=´∀`)
#太刀魚 #琉球 #ヅケ #漬け #丼 #刺身 #琉球丼
わぁーまたまた太刀魚❗
太刀魚祭りかい??(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
それにしても美味しそうな丼に仕上がってる〜❤
それ、1口味見させてよ笑笑(*^^*)
まだまだ続く太刀魚祭りなんかな😂
ドキドキするわ😂
モモちゃん!こんにちは〜😄
いや、もう無いで。これで今回は終わりです。😆
普通ならまだまだ続くんやけどね、今回はあんまり釣れんかったんよ、いつもの1/5くらい。😭
太刀魚祭りにゃ程遠かったわ。😭
ま、来月も行くからね、モモちゃんのも作ったげるから遊びにおいでや〜😄
って、まずそこに目がいってしまいました!
琉球丼、すごく美味しそうですね〜〜
食べたいなぁ…
なんのお魚でもできますか?
あ、、、バレた。😆
そのうち上手になると思うから、そしたら作ってあげるね。😄
琉球(ヅケ)はどんな魚でも出来るよ。
マグロの赤身なんかはサッと霜降りしてから漬けるんだよ。
うちは幽庵地常備してるから刺身が残るとヅケ作ります。で、朝ごはんにヅケ茶漬け。😄
市販の冊でもお刺身パックでも生食用なら大丈夫だよ。やってみ。😉
まぐろの赤身は血が出るからサッと霜降りするの?
いや、切れる包丁使うと細胞は壊れないよ。なんでだろ?味を染みやすくするためかな?そんな気がする。😄
太刀魚まつり🙌 めちゃ美味しそう🤤
色々料理あるんですね😉
お碗も素敵😁
おはよ〜びせんちゃん。😄
太刀魚は美味しいし、銀が綺麗だから料理も楽しめます。
お椀は僕が作ったものだよ。陶芸始めたばかりで下手くそだけどね。そのうち上手になるでしょう。😅💦
それでは今日も一日頑張ろうね〜😉
やっぱり 凄いです👏👏👏
陶芸のプロです☝️
いや、、、😅💦💦💦
実物はイビツですよ。まだまだです。お恥ずかしい。😅💦💦💦
山口県だから、萩焼きですか⁉️
いやいや、土も釉薬も萩とは無縁の練習用です。😅
そのうち萩焼も焼きたいですね、ま、当分先だけどね。😄