• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2014/07/10
  • 817

ひとりグリル焼き

みんなの投稿 (12)
牛の赤身、平貝、長芋。。醤油、オイスターソース、味醂に玉ねぎのすりおろしを加え一煮立ちさせたツケダレに、牛はワサビを、平貝と長芋は黒七味で。。

US牛チョイスのリブロース、カブリを落とし、筋引きしたら250gが180gになった。_| ̄|○
ツケダレ…美味しそうですね。
メモメモ checkマーク!笑

筋引きしたら180㌘に。😂(;_;)/~~~
これは、ホットなプレートですか。
美味しく焼けそうな 鉄板。
hisoka7 から ☆Yumi☆
味醂を煮切ってから、同量の醤油、隠し味程度にオイスターソースと玉ねぎ入れています。

これは南部鉄のグリルパンです。鉄板と違い脂がはねないので、愛用しています。
☆Yumi☆ から hisoka7
自家製焼肉ソースですね。

作ってみます。😃
美味しそ!

南部鉄なんだ。なるほど!👍😊
焼き目がつくグリルパン。

脂がハネないのは良いですね。
ちょっと欲しくなりました。笑
hisoka7 から ☆Yumi☆
沢山作ったら、空気と液体をブロックするように、胡麻油を1cm圧に流して保存します。この胡麻油を使ったのは焼き肉のタレに良いです。+胡麻、+一味唐辛子など。。

焼き目をつけたいがために買った訳ではありませんが、結果的に、格子状の焼き目が見てもらう時にインパクトが有りますよねww
☆Yumi☆ から hisoka7
どれくらいの期間
冷蔵庫保存可能ですか。

3週間くらいかな。(^^)
アドバイス ありがとうございます。


グリルパン。
ちょっと興味が⤴😄なってきました。
☆Yumi☆ から hisoka7
卸しニンニクは…。
お腹痛くなるから 入れないんでしたよね。笑 😋
hisoka7 から ☆Yumi☆
そうなんです、下るので、ニンニクをFPでアシェにした、アッリョ・エ・オーリオ、ニンニクオイルで風味付けしています。これも大量に準備して小分けし、冷凍しておけば良いんです。
おはようございます!
大きな平貝、食べたくたります(^^)
でも、
たまには肉も食べたくなりますよね(^_-)
たまに貝を焼きたくなりました💕
自家製たれ、いいなー。黒七味、むふーだなー😍
hisoka7 から tachi
おはようございます。

平貝を薄く横に切って、さっと焼くと美味いですよね。

はい、ホルモンは漁師が好きなにで週一ぐらいで食べるんですが、牛肉がたまらなく食べたくなります!
hisoka7 から 咲きちゃん
貝を焼いた時の匂いもご馳走ですよね。欲求が盛り上がります!(^_-)

独身、キッチンが2つ有るため、タレの類は都度作らないと捨てるばかりですから。でも、自分好みに出来るのも良いですけどね。(^ー^)ノ
もぐもぐ! (121)
リスナップ (3)