• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/08/12
  • 250

口の中に磯の香り広がる🎵ふわふわボール

レシピ
材料・調味料
卵白
2個分
片栗粉
大3
むき海老
200㌘
かまぼこ
90㌘
干し椎茸
3枚
ロースハム
2枚
大葉
5枚
大1
小1/3
生姜チューブ
1㎝
あおさのり
大1
作り方
1
むき海老は1㎝長さに切る。かまぼこ・干し椎茸は1㎝角に切る。ロースハム・大葉は1㎝の色紙切り。ボウルに●を入れて混ぜ合わせる。
2
揚げ油は頃合いをみて160℃にしておく。ボウルに卵白を入れハンドミキサーで泡立て、しっかりとしたメレンゲをつくり、片栗粉を加えてゴムベラで切り混ぜる。※ボウルには水滴等ついているとメレンゲにならないので注意する。
3
1のボウルに2のメレンゲを3~4回に分けて加え切り混ぜ、あおさのりを加えて切り混ぜる。※その都度、切り混ぜながら加える。
4
スプーンですくって揚げ油に入れ2~3分揚げる。
5
切ったらこんな感じ。
6
8月14日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
我が家では、かき揚げよりも作ってることが多いかなぁ。
かき揚げよりコツがいらないので、メレンゲさえ作れば失敗しないんです。
それに、食べた感じが軽いの。
むき海老の代わりに、イカやちくわ、あさり等でも作れます。
ソーセージならお子様は喜んじゃうかも😊

3年くらい前にも投稿してありますが、今回は材料が全て揃っていないので、家にある食材で賄い、あおさのりを加えてみました。
塩味なので、何もつけなくても食べられますよ~。

14時30分頃、主人の実家に到着しました。
仏壇に手をあわせ、それから先ず作ったものは万能つゆ。
やっぱり、これがなくちゃ何にも作れない気がして、私には保険の意味もあるかなぁ。
それと、山形のだし・きゅうりのピリ辛ビール漬け・もやしのメンマ風。
きゅうりももやしも大好評で出して直ぐに完食。
お客様がいらしていたんですが、美味しいと言っておかわりしてもらえました😄
おまけにレシピまで聞いてもらえました😂😂😂
男性だったのですが、きっとお家に帰ったら作ってもらうんだろうなぁ。
今日はジンギスカンを食べたのですが、北海道でも貴重になってきているようです。
かなり中国で食べられているようです。