• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/07/24
  • 160

約10分★とろっとろ♪白菜とお豆腐の塩生姜あんかけごはん

レシピ
材料・調味料
白菜
1/4カット4枚
絹ごし豆腐
150㌘
豚バラスライス
4枚約100㌘
生姜千切り
スライス5枚分
胡椒
少々
胡麻油
大さじ1
お水
1カップ
中華スープの素
コサジ1半
お酒
大さじ1
お砂糖片栗粉
各コサジ1
お塩
コサジ1/3
作り方
1
白菜は食べやすい大きさに細切りし耐熱皿に入れ ふんわりラップをかけ600ワットで3分加熱。豚バラは細切りし塩胡椒を少々する★をあわせておく
2
フライパンを温め胡麻油を馴染ませたら 豚バラ、千切り生姜、レンチン白菜を強火で炒め 全体に火が入ったら★と絹ごし豆腐を加え煮たら完成。お豆腐を加えたら混ぜすぎない!とろみが足りなければ水とき片栗粉でお好みでとろみをつけます。
3
生姜風味のあっさりとろっとろあんかけで 食欲失せる夏でも さらさらいただけますよ♪(*´∀`*)~♪
みんなの投稿 (1)
今日はちょっぴり風邪っぽい
娘さん。

あっさりでお腹にもあまり負担かからずで
元気でそうな温かい物を作ってあげました!

生姜の風味がきいて
白菜もお豆腐もとろっとろで
ごはんにもおいしく絡み
さらさら いただけます♪(^-^)/

新生姜があれば新生姜をたっぷり加え
作ったりしますよ♪

調理時間も10分ちょいでできます!
(*^o^)/\(^-^*) #家族が大好き!夏の「我が家の定番」料理ネタ
もぐもぐ! (1)