• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/10/08
  • 361

※追記あり~i鶏肉好きさんの為の?! 秋野菜入り黒酢鶏

レシピ
材料・調味料
鶏もも肉
1枚(240g)
玉ねぎ
1/4個(90g)
人参
30g
ピーマン
1個(35g)
エリンギ
1本(50g)
しめじ
40g
さつまいも小
1本(100g)
〇黒酢
大さじ3
〇きび砂糖
大さじ2
〇醤油
大さじ1
〇鶏がらスープ
大さじ4
〇にんにくしょうがチューブ
各1cm弱
〇片栗粉
小さじ1/2
少々
片栗粉
適量
作り方
1
さつまいもは皮付きのままよく洗って乱切りにし、水に晒しておきます。耐熱容器にさつまいもと水適量を加え500Wのレンジで4~5分くらい加熱して柔らかくします(竹串を刺してスッと通ればOK)。
2
玉ねぎと人参は薄切り、ピーマンは乱切り、エリンギは斜め切りにします。しめじは石づきを取って小房に分けておきます。〇は全て合わせておきます。
3
鶏肉はフォークで全体をブツブツ刺してひと口大の削ぎ切りにし、酒少々を振っておきます。
4
鶏肉に片栗粉をまぶし、フライパンに油を多めにしいて鶏肉を皮めから入れ、中火で焼いて焦げ目が付いたら裏返して蓋をし弱中火で3分くらい焼きます。蓋を取って中火に戻し両面カラッと焼き付け、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出しておきます。
5
フライパンの余分な油をキッチンペーパーなどで取り出し、中火で玉ねぎを入れて炒め透き通ってきたら、人参、エリンギ、しめじも加えて炒めます。
6
さつまいもを加えて木べらで崩さないように炒め合わせ、鶏肉、ピーマンも加えて更に炒め合わせたら、〇を回しかけ全体に絡め合わせて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
「ホンと、鶏肉柔らかいよね~(๑¯﹀¯๑)」という娘にぴったりな秋野菜入り黒酢鶏作りました。

実は、さつまいもときのこ×黒酢のおかずが作りたいなーって思ったのがスタートなんですが(´⊙艸⊙`;)
フライパンで揚げ焼きした鶏もも肉が柔らか~~いボリューム満点おかずになりました..*

運動会や文化祭でがんばる子どもたちのお弁当にも黒酢でパワーチャージもおススメです☆

※火加減を追記しました #簡単・スピード #運動会のための超ハリキリお弁当ネタ #お肉