2017年04月10日 (更新 2017年04月18日)

【保存版】にんにくといかで作る料理、レシピ51本

今日紹介するのは、にんにくといかで作るやみつき料理です。にんにくといかの人気料理をまとめました。蜂蜜にんにく味噌あんかけといか、いか下足にんにくバター焼き、にんにくピリ辛トマト煮込み、パセリにんにくソース、にんにくスパゲティーなどなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトといった組み合わせも人気です。にんにく関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
Snapdishの料理写真:いかと野菜のマリネ
いかと野菜のマリネ
ポイント
トマトは最後に入れた方が中身が出ず、仕上がり、盛り付けが綺麗にできます!!簡単です!!

材料
玉ねぎ  人参  シメジ  アスパラガス  レタス  トマト  いか  寿司酢  オリーブオイル  にんにく  しお  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:いかと青菜のにんにく炒め
いかと青菜のにんにく炒め
YamasaShouyu いかを使ったシンプルな炒めものです。キッチンばさみを使った、いかのさばき方も紹介します。
Snapdishの料理写真:イカと豆苗のペペロンチーノ
イカと豆苗のペペロンチーノ
ポイント
適当です。

材料
にんにく  オリーブオイル  パスタ  塩、コショウ  いか  豆苗  唐辛子  など
Snapdishの料理写真:フライパン パエリア
フライパン パエリア
材料
米  コンソメスープ  白ワイン  鶏もも肉  いか  アサリ  赤パプリカ  黄パプリカ  玉ねぎ  にんにく  サフラン  塩コショウ  海老  など
Snapdishの料理写真:ペスカトーレ
ペスカトーレ
ポイント
入れる具材は おまかせします(^O^) 簡単でおいしくて おすすめします!

材料
玉ねぎ  いか  エビ(カラつき)  にんにく  トマト缶  コンソメスープ(濃いめ)  ブラックペッパー  オリーブオイル  きのこ類  など
Snapdishの料理写真:白ワイン鍋
白ワイン鍋
fooza ブイヤベースの素を使った洋風鍋! 魚介類は煮込みすぎ注意です(^-^; ワインと一緒に白ワイン鍋をどうぞ♪
材料
えび  ほたて(ボイル)  あさり(むき身)  鮭  いか  たまねぎ  にんにく  オリーブ油  白ワイン  ブイヤベースの素(ペースト)  塩  こしょう  水  バター  刻みパセリ  スパゲッティ  など
Snapdishの料理写真:学年末試験直前❢頑張る息子を応援☆サバとイカのチーズトマト煮♪
学年末試験直前❢頑張る息子を応援☆サバとイカのチーズトマト煮♪
yuzuyuzu1207 昨日の晩ご飯です♪青魚を食べさせたいけど、ただの焼き魚はあまり喜ばないので、大好きないかと一緒にトマト煮にしました♪写真では分かりづらいですがとろけるチーズものってます(*^^*) 完食してくれて良かった♡
材料
塩さば  いか  玉ねぎ  トマト缶  にんにく  シュレッドチーズ  など
Snapdishの料理写真:いかとじゃがいものガリバタ醤油炒め♪
いかとじゃがいものガリバタ醤油炒め♪
yuzuyuzu1207 わが家の定番♪ ご飯にもビールにも合います♡
ポイント
クックパッドレシピ🆔 2474838

材料
いか  じゃがいも  にんにく(みじん切り)  バター  醤油  万能ねぎ  塩・胡椒  など
Snapdishの料理写真:いかとじゃがいものにんにくピリ辛トマト煮込み❤︎刺激がたまらない✨
いかとじゃがいものにんにくピリ辛トマト煮込み❤︎刺激がたまらない✨
pretties いかは最後に入れ柔らかく🎶
Snapdishの料理写真:ターサイのにんにく醤油炒めなのだ
ターサイのにんにく醤油炒めなのだ
susumukomiz0W にんにくと合わせて、醤油で味付けするだけです。簡単にできますので、みなさん、ターサイを食してみてはいかが⁉︎
Snapdishの料理写真:村田 裕子さんの[いかとかぼちゃのパセリにんにくソース]
村田 裕子さんの[いかとかぼちゃのパセリにんにくソース]
mkyounoryouri ムッチリいかとホックリかぼちゃの絶妙な取り合わせ。にんにくの風味食欲をそそります。
Snapdishの料理写真:いかわたのクリームパスタ
いかわたのクリームパスタ
erianne 焼きそばに見えますが…パスタです(笑) 余り物のわたとゲソを使いました♪
ポイント
いかもソースも火の通しすぎに注意する事ぐらいです♪

材料
★イカワタ  ★生クリーム  ★醤油  オリーブ油  にんにく  イカゲソ  白ワイン  パスタ  あさつき  など
Snapdishの料理写真:いかとえのきのオイスターマヨ
いかとえのきのオイスターマヨ
m2chibi 本日のもう一品。ニンニク炒めて、マヨネーズとオイスターソースでしっとり。
ポイント
おつまみに最適。えのきがごはんのお供にもなります

材料
やりいか切り身  ねぎ  にんにく  マヨネーズ  オイスターソース  オリーブオイル  酒  えのき  など
Snapdishの料理写真:いかのパスタ ジェノベソース
いかのパスタ ジェノベソース
材料
スパゲッティ  イカ  アスパラガス  ジェノベソース  にんにく  オクラ  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:いかとにんにくの茎の炒め
いかとにんにくの茎の炒め
Snapdishの料理写真:べいかのにんにくオイル焼き
べいかのにんにくオイル焼き
junkokko イタリアン タベルナ
Snapdishの料理写真:いかのにんにくバター醤油
いかのにんにくバター醤油
romie お酢入りで意外にさっぱりと。
Snapdishの料理写真:剣先いかと野菜のアヒージョ
剣先いかと野菜のアヒージョ
madokanak にんにくを効かせて、オリーブオイルでさっぱりと。
Snapdishの料理写真:いかバター醤油焼き
いかバター醤油焼き
kzsyk いかバター醤油焼きを桃屋のきざみしょうがとバター味フライドにんにくをのせていただきます。めちゃめちゃ美味しいです(≧∇≦)bおつまみにgood !!
Snapdishの料理写真:ビールにぴったり! いかとセロリのバターコーン炒め
ビールにぴったり! いかとセロリのバターコーン炒め
材料
生するめいか  セロリ  とうもろこし  にんにく  バター  醤油  など
Snapdishの料理写真:いかとクレソンのアーリオオーリオ
いかとクレソンのアーリオオーリオ
YamasaShouyu いかをオリーブオイルで炒めるだけの簡単レシピ。 素材のおいしさを十分に引き出してくれるにんにくとオリーブオイルに、しょうゆの風味がピッタリです。鉄分豊富なクレソンも入れて栄養価もアップ。
Snapdishの料理写真:いかすみぱすた★いかとむーる貝
いかすみぱすた★いかとむーる貝
chaii33 家で捌いたイカは食感が違うなあー!にんにくモリモリでっ(´・Д・)♪
Snapdishの料理写真:いか下足にんにくバター焼き
いか下足にんにくバター焼き
Snapdishの料理写真:いかとシシトウのにんにく炒め
いかとシシトウのにんにく炒め
Snapdishの料理写真:イカのアドボン♪
イカのアドボン♪
kunishintomo117 フィリピン料理(^o^)/ お酢、醤油で煮込むだけの簡単料理なり〜😁
材料
いか  にんにくみじん切り  サラダ油  醤油  米酢  塩、コショウ  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:旦那さん作~いかとトマト、バジルのパスタ~
旦那さん作~いかとトマト、バジルのパスタ~
Kei804 旦那さんが作ってくれた、パスタ!! いかの旨みとにんにく、アンチョビが効いていて美味しかった。 勤務続きで疲れていたので、本当にありがたかったぁ(^○^)
Snapdishの料理写真:焼きそば⁉パスタ⁉
昆布茶de茶々ちゃ🎵と作ったお昼ご飯🍝
焼きそば⁉パスタ⁉ 昆布茶de茶々ちゃ🎵と作ったお昼ご飯🍝
hinatanmama 冷蔵庫にあった中途半端な残り物達でお昼ご飯🍝期末試験期間の長男用。
ポイント
牛乳の量は調節してください😊 しゃばしゃばorねっとり お好きなタイプお選びくださいませ。

材料
焼きそば麺  いか  えび  玉ねぎみじん切り  にんにくチューブ  昆布茶  牛乳  ピザ用チーズ  オリーブ油  など
Snapdishの料理写真:豚肉とトマトしめじのオイスターソース炒め🐷
豚肉とトマトしめじのオイスターソース炒め🐷
happyairing69 今日の夕飯~ ☆豚肉とトマトしめじのオイスターソース炒め ☆大根といかの煮物 ☆長ネギとわかめのぬた
材料
豚こま  しめじ  プチトマト  ~タレ~  醤油  酒  オイスターソース  砂糖  しょうが  にんにく  など
Snapdishの料理写真:いかとブロッコリーのバター焼き
いかとブロッコリーのバター焼き
shinyorita イカとブロッコリー、かなり相性抜群 怪獣たちが食べやすいように、にんにくバター醤油で味付け~♪(ノ´∀`*)
Snapdishの料理写真:いか団子黒酢あんの献立
いか団子黒酢あんの献立
RIESMO いか団子黒酢あん☆ 蛇腹きゅうりの麺つゆ甘酢漬け☆ 〈旦那サン特製〉豚にんにく炒飯☆ あおさ海苔と春雨の中華スープ
Snapdishの料理写真:今日のトモコンダテは茄子といか明太のパスタ🍆🐙🍝🍴✨
今日のトモコンダテは茄子といか明太のパスタ🍆🐙🍝🍴✨
tomokondate 市販のいか明太で手抜きパスタ😁 お供はオクラとスナップエンドウのサラダ💚 今日もお野菜もりもりの助!
Snapdishの料理写真:ある日の献立
ある日の献立
mayon3747 シーフードマリネ 蛍いか 行者にんにく 鮑のバター焼きなど
Snapdishの料理写真:おつまみ…
おつまみ…
Ory いかげそはにんにく醤油… 新玉のスライスはポン酢で!  ^ ^ )/
Snapdishの料理写真:鶏胸肉の蜂蜜にんにく味噌あんかけといかの麹納豆和え冷や奴
鶏胸肉の蜂蜜にんにく味噌あんかけといかの麹納豆和え冷や奴
peacefulriver1473 昨夜の夕食です🎵 鶏胸肉の蜂蜜にんにく味噌チーズあんかけ いかの麹納豆和え冷や奴 白菜とブロッコリーの芯の豆乳味噌汁 白いごはん 我が家のごはんが白米オンリーというのは珍しいのです。大豆だったり麦だったり。炊き込みごはんだったり。 息子なんて、ものすごく大げさに喜びます🍚。 鶏肉にかけたあんは、蜂蜜にんにく味噌にちょっと粉チーズが入ってます。
Snapdishの料理写真:■いかとトマトのにんにくスパゲティー■ by 梶原鮎友
■いかとトマトのにんにくスパゲティー■ by 梶原鮎友
Snapdishの料理写真:菜の花とホタルいかの酢みそ和え   葉にんにくと豚肉しょうゆ風味
菜の花とホタルいかの酢みそ和え 葉にんにくと豚肉しょうゆ風味
wnontyun10517 しんこの釜揚げ酢醤油がけも添えて 後は、だし巻つけて 居酒屋さんみたいなおかずになりそう(*^^*)
Snapdishの料理写真:大学生13人のお泊まり会④                       イカと明太子炒め                            バターにんにく風味
大学生13人のお泊まり会④ イカと明太子炒め バターにんにく風味
1125shino いか、5杯分作りました〜ヽ(*^∇^*)ノ つまみにピッタリです💖💖💖💖
Snapdishの料理写真:ヤリイカと空豆のアンチョビマリネ
ヤリイカと空豆のアンチョビマリネ
raycheal お客様が来る2時間前くらいに用意してマリネしておきます。 ヤリイカは火を通しても冷めても柔らかいから作り置きに助かります。
ポイント
冷蔵庫保存で3日くらい持ちます。 シェリービネガーの代わりに白ワインビネガー可。 ヤリイカは炒めても時間置いても柔らかいのでマリネにおすすめです♪

材料
ヤリイカ  空豆 さやなし  マリネ液  アンチョビ  にんにく  オリーブオイル  鷹の爪  塩  胡椒  シェリービネガー  など
Snapdishの料理写真:フライパンひとつで!パエリア
フライパンひとつで!パエリア
yamaki 難しいイメージがあるパエリアですが、フライパン1つで作れるパエリアです!味付けはなんと、かつおだしの効いた白だし。これが魚介のうま味と合わさって何とも言えない味わいに。クリスマスにもおすすめの一品です♪
材料
米  あさり・砂抜きしたもの  いか・胴部分  えび・大  にんにく  玉ねぎ  パプリカ・赤  パプリカ・黄  ピーマン  オリーブオイル  A白ワイン  Aヤマキ割烹白だし  Bヤマキ割烹白だし  B水  すだち  みつば  など
Snapdishの料理写真:海の幸の簡単カレー
海の幸の簡単カレー
材料
えび(殻付)  いかの胴  あさり  オリーブ油  にんにく  たまねぎ  セロリ  オクラ  白ワイン  塩  こしょう  カレールウ  水  ご飯  など
Snapdishの料理写真:パエリア
パエリア
fooza ホットプレートで豪快パエリア! 手軽なシーフードミックスを使ってもOKです(^-^)
材料
米  鶏もも肉  いか(胴体)  有頭えび  あさり  たまねぎ  にんにく  黄パプリカ  トマトの水煮(缶詰)  湯  コンソメスープの素(固形)  サフラン  塩  こしょう  オリーブ油  など
Snapdishの料理写真:お弁当
お弁当
furanolavender ごま塩&梅干しのご飯、真いかの竜田揚げ、大学いも、砂肝とにんにくの芽炒め です。
Snapdishの料理写真:洋風いか飯
洋風いか飯
Snapdishの料理写真:イカとトマトのにんにくパスタ
イカとトマトのにんにくパスタ
tokage2319 スーパーで割と安かったイカを使ってパスタ! イカをさばくのは楽しくて好きです(´∀`) 魚もちゃっとさばけるようになりたいなあ。 ごちそうさまでした.。.:*・゚☆
Snapdishの料理写真:くみ。さんの料理 いか・じゃがバター醤油♪
くみ。さんの料理 いか・じゃがバター醤油♪
m0z2a 朝このレシピを見かけて作りたくてわざわざイカ丸々1杯購入(笑)イカさばくの初経験しました(笑) 最初家族には「イカにジャガイモ??」って怪訝な顔されましたが、つくってまずにんにくバターのいい匂い♡、で食べてみてイカの味を吸ったじゃがバターにみんなおいしいと言ってくれました♡ また作ります(o^^o)ありがとうございます♡
関連カテゴリ