2017年04月25日
(更新 2025年02月16日)
やみつき!かぶと唐辛子で作る料理、レシピアイディア集
今回は、かぶと唐辛子を組み合わせた人気料理を紹介します。かぶと唐辛子を使った今話題の料理をまとめました。なまり節入り唐辛子豆乳塩麹、パプリカ万願寺唐辛子、タコめかぶワサビ、唐辛子梅茶漬け、唐辛子塩麹などなど、どれも美味しそうですよ!かぶといえば玉ねぎ、酒、人参、卵、大根といった組み合わせでも大活躍。かぶに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
揚げ蕎麦とかぶのサラダ★
RIE5839 かぶの実も葉っぱも生でワシャワシャと食べられます(^^)
揚げ蕎麦は食感のアクセントにGood♪
ポイント
分量測ってないので量は適当です^^; ようは中華風のピリ辛ドレッシングですね♪
材料
かぶ かぶの葉 蕎麦(茹でたもの) 〜ドレッシング〜 ごま油 酢 砂糖 みりん 輪切り唐辛子 など
分量測ってないので量は適当です^^; ようは中華風のピリ辛ドレッシングですね♪
材料
かぶ かぶの葉 蕎麦(茹でたもの) 〜ドレッシング〜 ごま油 酢 砂糖 みりん 輪切り唐辛子 など
菊花かぶ 【pickled turnip carved like chrysanthemum】
izooming 小さなかぶをカービングして作った、菊花かぶです。
彫刻刀とナイフを使って作成。
同じく小さなゆずをくり抜いて使い、色の変化をつけました。
後ろにあしらっているのは、かぶの茎の部分です。
今日は、初オペラに行き、振る舞い酒も頂きました。何を食べたらあんなソプラノの声が出るのかな…🎶
とりあえず、美味しいものを食べて、頑張ってみます😋😁
ポイント
彫刻刀でカービング
材料
かぶ(小) 唐辛子輪切り 酢 水 砂糖 塩 昆布 など
彫刻刀でカービング
材料
かぶ(小) 唐辛子輪切り 酢 水 砂糖 塩 昆布 など
〆鯖で〜かぶら寿司風♪
91chan かぶら寿司と言えば鰤ですが、お手軽に〆た鯖で代用してみました😄
味噌仕込みで少し残った玄米麹を使って。
いい具合に発酵してきたので、ちょこちょこ出してはつまんでます(*´∀`)
オイスターソース焼きそばと一緒に冷酒でカンパーイ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
ポイント
柚子以下の材料は、お好みで量を調整して下さい。 鯖を〆るのが面倒な場合は、市販のものでも😄 ★保存は冷蔵庫で、2〜3週間を目安に食べ切って下さい♪
材料
〆鯖 半身 かぶ大 2〜3個 粗塩 25g 砂糖 8g 乾燥麹 100g お湯(50℃くらい) 150cc 柚子 適量 赤唐辛子 2〜3本 ローリエ 1〜2枚 人参 1/4本 など
柚子以下の材料は、お好みで量を調整して下さい。 鯖を〆るのが面倒な場合は、市販のものでも😄 ★保存は冷蔵庫で、2〜3週間を目安に食べ切って下さい♪
材料
〆鯖 半身 かぶ大 2〜3個 粗塩 25g 砂糖 8g 乾燥麹 100g お湯(50℃くらい) 150cc 柚子 適量 赤唐辛子 2〜3本 ローリエ 1〜2枚 人参 1/4本 など
スパゲッティペペロンチーノ(シラスとしば漬けのせ)
ussenterpri07 ペペロンチーノにシラスを乗っけるのは,あるイタ飯屋で教えて貰ったんだけど,京都の旨いしば漬けが手に入ったので,一緒に乗せてみた。
ビールがすすむね~(^з^)-☆
材料
にんにく 唐辛子 ピュアオリーブオイル スパゲッティ 湯と塩 エキストラバージンオイル(仕上げ用) しば漬け(かぶ) 釜上げシラス イタリアンパセリ など
にんにく 唐辛子 ピュアオリーブオイル スパゲッティ 湯と塩 エキストラバージンオイル(仕上げ用) しば漬け(かぶ) 釜上げシラス イタリアンパセリ など
焼きかぶとタコのスペイン風 by すみねえさん
recipeblog 柔らかい春物のかぶをスペイン風に♪
葉っぱまで美味しくいただけます!
ポイント
かぶは火を入れすぎるとぐずっとなるので、炒め過ぎに注意ですよ。
材料
小かぶ かぶの葉 ゆでだこ にんにく 赤唐辛子 オリーブ油 塩 黒こしょう など
かぶは火を入れすぎるとぐずっとなるので、炒め過ぎに注意ですよ。
材料
小かぶ かぶの葉 ゆでだこ にんにく 赤唐辛子 オリーブ油 塩 黒こしょう など
めかぶ納豆に唐辛子塩麹とハリハリ。
misumisu0722 味付けなしのめかぶと、
先日のなまり節入り唐辛子豆乳塩麹
Hajimeさんの切り干しとこぶにゃんのハリハリ
ネギ混ぜ納豆
なまり節
桜海老
大葉
切り干しハリハリは今回横着して水と鷹の爪と昆布醤油だけですが、Hajimeさん食べ友よろしくお願いしますm(__)m
#めかぶ #なまり節 #唐辛子塩麹
たれカツ〜〜♪
kanomama 子供達と、パパは
タレカツ丼です。
私はごはん無し。
美味しかった〜〜😍✨
あっ、あとは
きゅうりと小かぶの
和え物です。
(塩とごま油、だしの素、醤油、赤唐辛子)
かぶらは、家の庭で採れたもの。
なかなか大きくならないので、
収穫してやった
なんで、こんなに小さいねーーーんっ!
なまり節入り唐辛子豆乳塩麹。
misumisu0722 塩麹を仕込む時のお水を豆乳に変えて作る「豆乳塩麹」
そこに粉唐辛子とほぐしたなまり節、ネギ、黒胡麻を混ぜた「唐辛子塩麹」です。
プラスお味噌でコチュジャン風にして使ったり。
このままめかぶや納豆に混ぜたり。
#なまり節 #塩麹 #豆乳塩麹 #唐辛子塩麹
さちこさんの小カブのペペロンサラダ
ikumiki 小かぶが安く売ってたので👍気になってた小かぶのペペロンサラダを作ってみました〜🍳
ニンニクと唐辛子が効いててお酒にピッタリでした🍻
食べ終わってから気付いたのですが、レモン汁かけるの忘れてました〜(>人<;)
食いしん坊なので食べたい欲求が勝ってしまいました😅
でも、凄く美味しかったです😆
また作った時はレモン汁かけて食べたいです😋
さちこさん♥美味しいレシピありがとうございます😘
蕪のオイル蒸し
ateliermontpin かぶを少し大きめに(1/4くらい)カットし、葉っぱや茎もザク切り。
厚手のお鍋に入れて叩きつぶしたニンニク一片とオリーブオイルをお好みで、蓋をして最初は中火にし、パチパチ音がなれば弱火にして7〜8分
かぶが透き通れば塩こしょうをして出来上がりです。
中華風ならごま油とオイスターソースで、和風ならニンニクの変わりに白ねぎを入れ太白ごま油と鰹節&醤油でと、メインのお料理に合わせてアレンジしてみて下さい。
(ピリッと唐辛子もおすすめです)
チーズのたまり漬け⭐︎プロセスチーズを高級な味わいに😁 試作① かんたん!お酒に合うおつまみ
sanomikijp 日本酒 ワインに合います👍
好みで、たまりにニンニクを出してもいいかも😁
材料
プロセスチーズ 醤油 生姜 ネギ 唐辛子 昆布 など
プロセスチーズ 醤油 生姜 ネギ 唐辛子 昆布 など
ONI*MAMA*ちゃんの料理 赤蕪の焼きマリネ
izooming このところ寒いから、朝食のグリーンサラダはちょっと冷たくて…🤔
ONI*MAMA*ちゃんのマリネは野菜をグリルしてから漬け込んであるから、野菜はトロトロに柔らかく、味がギュッとしみて美味しい〜😋
今の季節だと、冷蔵庫に入れなくても大丈夫なので、常温でいただきます🤗
ちょうどゆずがあったので、ギューッと絞って入れました。皮も混ぜたので、香りもいいです👍 ゆずの柔らかい酸味に癒されました😍
赤かぶのピンク色や唐辛子、見た目もお味もじんわり温かくなります😊
ONI*MAMA*ちゃん、いつも間違いなく美味しいレシピをありがとう😊
ごちそうさまでした❗️
昼餉 〜くず野菜たちのペペロンチーノ〜
exmt1or8 ぬか床からくず野菜をテキトウに掘り出して、保存したあった春菊の茎とともに赤唐辛子、にんにくで炒めました。くず野菜は人参とかぶと大根の皮やらキュウリのヘタやら昆布やら。
今晩は、海老真薯、まぐろの焼き霜造り 磯辺巻き、赤かぶのあちゃら漬け 、里芋煮、雑穀ご飯
煮物腕のしんじょは浮き粉とと大和芋を加えたのでぷりっとした弾力で、吸い地との繊細な風味になりました。蒸したての温かいしんじょを盛って、寒い夜のご馳走です。
アチャラはポルトガル語の野菜の漬物アチャールに由来する、唐辛子を入れて
串串火鍋 #登志子のキッチン
hcmoto 婦人画報の3月号が届きまして・・・・その中に「串鍋のすすめ」っていう特集があったんですよ。だんさんが「これいいなぁ~~~」とか言うので・・・・ では、ソレ・・・いきましょう!お鍋のスープのレセピです。 ↑ ホ、ホンマですか?豆板醤大さじ3に唐辛子10本入れるんですか?恐ろしくなったので、水は「1,5リットル」に増量しました。それでも、お味見したらすごい辛さだったので大急ぎで唐辛子を引き上げました 具材です。 かぶ、カリフラワー、キャベツ、新たまねぎ、うるい 半熟卵、たこ、鶏の手羽先、豚肉の香菜巻き豚肉の香菜巻きが…イカシテマシタ これらをスープに沈めます。 辛さを和らげるためにも「ごまだれ」用意しました。 酢、醤油各大さじ2、練りごま、水各大さじ3を混ぜるだけです。スープで温めた具材を、このごまだれにつけて食べます。 婦人画報の先生は、「〆はおじや」って書いてはりましたけどこのお鍋の〆はやっぱ・・・・ラーメンでしょ だんさんは、めっちゃ代謝がいい人なので・・・大汗かいていて頭にタオルを剣道巻きして食べてはりました。しょうがやにんにく、唐辛子といれたので、風邪予防になったと思います。インフルエンザの小さい人への差し入れ「プリン」
これも!!生姜料理でーす💞
tokodosu 昨日の残りのミートローフを生姜トマトソースで煮込んでみた👍
茶豆の生姜ワサビ和え!
たたみいわし炙り焼き
青唐辛子の生姜ネギ味噌乗せ冷奴
明太子と梅干しかぶせおにぎり
このウイスキー、安いけど意外に美味しかった💖
今夜の晩酌ごはん😁
チョス♪ちゃん作ったよー!タンドリーチキン🐔かぶりつき〜o(*'▽'*)/☆゚’
sakichan63 チョス♪ちゃん、タバスコはもちろん入れたけど、shikanoさんの唐辛子ナンプラーも隠し味に入れて漬けたよー❤️オーブントースターでノンオイルで焼いたのでちょっと照りが少ないけど、15分加熱、余熱で10分で中がジューシーに仕上がりましたよー^ ^
旦那も美味しい美味しいとあっという間に完食。ありがとう😄
わーーい🎉わーーい🎉銀河高原ビール当たりましたーー💖💖💖焼きたての器で🎉🎉🎉
tokodosu 当たるんだ🎉🎉🎉
こういう事に縁が無いの私😭
嬉しーーなーー🎉🎉🎉
それぞれ全然味が違う💖
このビールに合う晩酌ごはん
大根とスペアリブの生姜トロトロ煮
青唐辛子とネギの生姜山椒味噌
かぶせおにぎりは、
夏に漬けた赤じそ塩漬け
明太子、梅干し
シラスには揚げお麸な生姜みじんと柚子胡椒
塩雲丹
生姜フキ味噌
の6種
奥深い味のこのビールには、生姜料理がぴったり🎉🎉🎉💖💖
蓮根と桜海老の胡麻塩キンピラ、ゴーヤの肉巻梅風味、南瓜のマスタードサラダ、梨、ゴーヤと豚肉のバター山葵醤油炒め、瓜の唐辛子梅茶漬け、南瓜の煮物、ホタテ竹輪、モヤシと瓜と蕪の味噌汁、瓜の酢の物削り昆布かけ
mi1002 今日は買い物行かなかったので、ある物で。食材かぶりまくりです😆
夕ごはん 9/3,2013
morimi32 ・めかぶスープ(沖縄みやげ)
・納豆+山形のだしもどき
・チャプチェ
ごはんに自家製 青唐辛子味噌を少し乗せたら((((;゚Д゚)))))))!!か、辛い〜!!
また唇がビリビリしてるよ〜
晩ご飯ー。
chiekotanabe 昨日と若干かぶり気味w
ししゃも。
ごぼうチップス、蜂蜜黒酢和え。
大根と椎茸ホイル焼き、唐辛子味噌で。
和風ポテサラの肉巻き。
菜の花のおひたし。
カリフラワーのポタージュ。
滋賀の赤蒟蒻🆚群馬の蒟蒻対決…(審判 : 筍ご飯🔥)くろめのお吸い物(観客
Ory 赤コーナー
虎の子のプーティちゃんからの赤蒟蒻…激辛ニンニク焼きにしてみました。
ちょっと青唐辛子入れすぎてからーー
ニンニク醤油、砂糖で甘辛煮
とっても存在感のある蒟蒻でびっくりしました。明らかに我が群馬のものとは違います。美味しかったー
青コーナー
群馬の蒟蒻…ありきたり
でも、まりちゃんからのおでん味噌でうまあーー、七味をちらっとかけて
筍ご飯にはシリリちゃんからのくろめのお吸い物もつけて
くろめ…初めていただきました。
細切り昆布?めかぶ?
とろとろでとても美味しいですー
ご馳走様でした。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
簡単万能な自家製ネギ塩だれで絶品メイン!!シーフード&大豆モヤシたんまり野菜炒め🍻
HKhuu1ka お肉を抜群に美味しくしてくれた塩だれ、+海鮮だし&野菜の甘味でこれもめっちゃオイシイです😆ヘルシーメルシー
栄養も歯応えも食べ応えも肉並み、味わい深い豆もやし。今夜はつまみと主食でワシワシ~発芽万歳🙌
*玉ねぎ、茄子、パプリカ、生唐辛子、海老、イカ、ホタテ...
基本の塩ダレ(参照レシピ)で炒めて、フレッシュに追いコショウなどスパイスを効かせて。
最後にフライドガーリックも効かせて。出た
我が家はほとんど瞬間ミル挽きです!いろんなスパイスや様々なミックスが、国別メーカー別にばんばんミルごと売っているのです!(笑)
香り立つ美味しさ、量も少なくて効くので。
そのミックスで好みにうまっ。
妖怪とっては岩塩も甘味の旨味、そしてペパーも大事な食材なのじゃー👹
*ついでのおろしポンサラダ(きゅうりと竹輪と梅)
しかし天気悪くシンシン冷える日、毛糸のパンツ最強。今は薄くて暖かい上に可愛いわ。
👴かぶっちゃえ!
寒い季節にぽかぽか 体にやさしい 参鶏湯スープ
famieem2002 そろそろ食べたくなり 今日は暇だったので朝から作りました。
体に優しい 健康にいい女性が好きな参鶏湯スープ。
スープは 薄味ですが 濃厚な出汁です。
何度か火に通していくと スープにコラーゲンたっぷり溶け込んで少しとろみも出てきます。
からだの芯から温まるので 食べ終わった頃には 体がポッカポカ〜💕
高麗人参を入れると もっと栄養価が高くなると思います
(高麗人参 どこに売ってるのかな…… )
美味しいので お勧めです。
◎参鶏湯 (サムゲタン)
寒い時期に 食べたくなる
体を温める 参鶏湯スーブ
材料 (2〜3人分)
ひな鶏 1羽
【詰めもの】
もち米
干しなつめ
生栗 または 甘栗
にんにく
生姜
【だし】
酒 昆布 生姜 にんにく 塩
【トッピング】
みつば 小口ねぎ 糸唐辛子
ひな鶏1羽を 流水できれいに洗う。
ボウルにもち米 (30分ほど 水につけてさらしたもの)を入れ ごま油を少しまぶしてへらで混ぜる。(ごま油を加えると しっとり仕上がり 香りもよくなる。)
まる鶏のお腹の中に もち米を詰めその後 干しなつめ くり にんにく 生姜を入れる。
(干しなつめを入れると スープにほんのりやさしい甘みがでる。)
詰め物が終わり 長めのたけぐしで おしりの穴の皮をつまんで 交互に縫っておく。
鍋に まる鶏を入れ お酒 鶏がかぶるくらいの水を入れ にんにく(潰したもの) 塩を入れ 煮立つまで強火で煮る。
泡が出て 灰汁が出てきたら 灰汁をとる。
鶏の表面がでてきたら スープをまわしかける。
煮立ってきたら 弱火にして 1時間半~2時間ほど煮る。
(水分が蒸発し水が少し減りますが 水は足さない。)
皿に盛りつけ 三つ葉 小口ねぎ 糸唐辛子をトッピングする。
#参鶏湯 #韓国料理 #薬膳料理 #補身料理 #チキンスープ
牛スジ煮込み
ポイント
京都の大将の賄いレシピ本みたいなのに、こんにゃく、ニンジンを加え、少し自分好みの味に、味見しながら、変更しました。
材料
牛スジ 大根 ニンジン こんにゃく 砂糖 濃口醤油 薄口醤油 出汁 など
京都の大将の賄いレシピ本みたいなのに、こんにゃく、ニンジンを加え、少し自分好みの味に、味見しながら、変更しました。
材料
牛スジ 大根 ニンジン こんにゃく 砂糖 濃口醤油 薄口醤油 出汁 など
激辛旨病みつきピクルス部
coco7476 連日ピクルスつくっとります。
大人は絶対病みつき‼︎激辛ピクルス‼︎
今日は職場関連あちこち試食感想まわっとりました。
お陰様で
🍺欲しーー‼︎😍
何人も頂き今日はルンルンであります。
今まではお酢使用だったけど
すし酢使うことで旨味アップ。
旨いは身近に潜んでいました。
今日は
胡瓜5本と紫玉ねぎ2個
甘辛手羽元煮込み\(^^)/
yuxki421 手羽元でも手羽先でも鶏肉ブロックでも\(^^)/
ポイント
甘めの味付けなので、お好みで調節してください\(^^)/ レタスとタレの相性が抜群なので、お試しあれ\(^^)/
材料
手羽元 大根 レタス ★砂糖 ★みりん ★酒 ★醤油 赤唐辛子 生姜チューブ など
甘めの味付けなので、お好みで調節してください\(^^)/ レタスとタレの相性が抜群なので、お試しあれ\(^^)/
材料
手羽元 大根 レタス ★砂糖 ★みりん ★酒 ★醤油 赤唐辛子 生姜チューブ など
韓国料理☆カムジャタン
ポイント
調味料は辛いのが好きならコチュジャンを多めに、圧力鍋があれば便利ですが、なければスペアリブが柔らかくなるまで煮ます。うちは、昼間に仕込んでネギ春菊を入れる前に圧力鍋から電気鍋に移し夕飯で食べる時にネギ春菊を入れてます!
材料
スペアリブ ジャガイモ 2〜4等分に切った物 ネギ 斜め切り 春菊 エゴマ 無くても 玉ねぎ ニンニク 生姜 コチュジャン 韓国唐辛子 牛肉ダシダ 酒 塩 すりゴマ 醤油 韓国水あめ あれば 味噌 など
調味料は辛いのが好きならコチュジャンを多めに、圧力鍋があれば便利ですが、なければスペアリブが柔らかくなるまで煮ます。うちは、昼間に仕込んでネギ春菊を入れる前に圧力鍋から電気鍋に移し夕飯で食べる時にネギ春菊を入れてます!
材料
スペアリブ ジャガイモ 2〜4等分に切った物 ネギ 斜め切り 春菊 エゴマ 無くても 玉ねぎ ニンニク 生姜 コチュジャン 韓国唐辛子 牛肉ダシダ 酒 塩 すりゴマ 醤油 韓国水あめ あれば 味噌 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!