2017年09月12日
(更新 2025年02月16日)
フォトジェニック!ピーマンと白菜で作る料理、レシピ25選
今日は、ピーマンと白菜を使って作るおいしい料理の紹介ですピーマンと白菜で作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。もやしピーマン白菜、ピーマン肉詰め弁当、ピーマン白菜しめじ、居酒屋メニュー白菜、鶏肉詰めピーマンなどなど、どれも美味しそうですよ!ピーマンといえば玉ねぎ、人参、酒、卵、ごまなどの相性も抜群。ピーマン関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
「残り物」中華あんかけ(中華丼)
#にんじん #ピーマン #玉ねぎ #うすあげ
setsuwan82 野菜は、なんでも使いきりたい時の一品にいいです!また、厚揚げやご飯にかけて食べるのもいいです!買い足しなし料理です🍳
ポイント
残り物の野菜と、ひき肉があればできます!野菜は、もやしやニラならもっとあんかけらしいのですが(^_^) 味はあっさり目です、好みで少量のラー油や炒める際に塩コショウなどを入れてください
材料
ミンチ にんじん ピーマン 玉ねぎ 白菜 うすあげ にんにく、しょうが ごま油 酒 お水 オイスターソース しょうゆ a) 水 片栗粉 など
残り物の野菜と、ひき肉があればできます!野菜は、もやしやニラならもっとあんかけらしいのですが(^_^) 味はあっさり目です、好みで少量のラー油や炒める際に塩コショウなどを入れてください
材料
ミンチ にんじん ピーマン 玉ねぎ 白菜 うすあげ にんにく、しょうが ごま油 酒 お水 オイスターソース しょうゆ a) 水 片栗粉 など
白菜リゾット
Pkun 白菜のシャキシャキ感が旨い!
ポイント
火を止める間際に白菜を入れることで、白菜のシャキシャキ感を残す。 ピーマンはみじん切りにすることで、子供にも違和感なくピーマンを食べられます。
材料
米 コンソメスープ ニンニク 玉ねぎ 白菜 舞茸 人参 ピーマン など
火を止める間際に白菜を入れることで、白菜のシャキシャキ感を残す。 ピーマンはみじん切りにすることで、子供にも違和感なくピーマンを食べられます。
材料
米 コンソメスープ ニンニク 玉ねぎ 白菜 舞茸 人参 ピーマン など
インド式野菜炒め
yukkoyukko 白菜がたくさんあったので、キャベツのかわりに白菜を使ってみた。
ポイント
ハムはスパイシービアソーを使ってみた
材料
白菜 人参 ピーマン コーン ハム スパイス オリーブオイル など
ハムはスパイシービアソーを使ってみた
材料
白菜 人参 ピーマン コーン ハム スパイス オリーブオイル など
白菜あんかけ
ポイント
人参は薄く切った方がいいです。薄い方が火の通りがいいです。白ご飯にかけて食べても美味しいですよ。
材料
白菜 豚肉 人参 ピーマン 玉ねぎ 水 醤油 酒、みりん 片栗粉 など
人参は薄く切った方がいいです。薄い方が火の通りがいいです。白ご飯にかけて食べても美味しいですよ。
材料
白菜 豚肉 人参 ピーマン 玉ねぎ 水 醤油 酒、みりん 片栗粉 など
手抜き白菜丼
MIZUHO68KANAI 今日は買い物しなかったのでめっちゃ手抜きです(笑)
ポイント
昆布茶に塩気があるので、醤油を入れ過ぎると塩っぱくなるので、ご注意を。
材料
鶏ひき肉 白菜 ピーマン エリンギ ごま油 昆布茶 片栗粉 水 醤油 おろししょうが など
昆布茶に塩気があるので、醤油を入れ過ぎると塩っぱくなるので、ご注意を。
材料
鶏ひき肉 白菜 ピーマン エリンギ ごま油 昆布茶 片栗粉 水 醤油 おろししょうが など
白菜の中華餡掛け
mms26mr 余った野菜で中華を作りたくて(*^^*)
オイスターソースでグッと中華w
ポイント
香辛料を使用しないかなり甘めの中華です。辛いのが好きな方は何か辛いものを(一味、七味)などをふりかけてもイイかもです❤やったことはないです笑
材料
白菜 えのき 人参 ピーマン ⚫︎醤油 ⚫︎砂糖 ⚫︎みりん ⚫︎オイスターソース ⚫︎しょうが 水 ⚫︎中華スープの素 水溶き片栗粉 ごま油 など
香辛料を使用しないかなり甘めの中華です。辛いのが好きな方は何か辛いものを(一味、七味)などをふりかけてもイイかもです❤やったことはないです笑
材料
白菜 えのき 人参 ピーマン ⚫︎醤油 ⚫︎砂糖 ⚫︎みりん ⚫︎オイスターソース ⚫︎しょうが 水 ⚫︎中華スープの素 水溶き片栗粉 ごま油 など
野菜たっぷりあんかけパスタ
shinjiterao 休日ランチは冷蔵庫内一掃メニュー!(σ≧∀≦)σ
玉ねぎ、にんじん、白菜、ピーマン!ベーコンの替わりに使ったサラミがなかなかええ仕事したな!Σd(≧▽≦)
パスタはあんに絡みやすいよう、1.5mmの細めにしてみた!(。-∀-。)
材料
パスタ 白菜 玉ねぎ ピーマン にんじん コンソメ 片栗粉 塩こしょう サラミ など
パスタ 白菜 玉ねぎ ピーマン にんじん コンソメ 片栗粉 塩こしょう サラミ など
あんかけ焼きそば
ポイント
麺はなるべく太めだと美味しいNE☆
材料
白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン ニンニク しめじ シーフードミックス 中華ダシ オイスターソース 醤油 酒 など
麺はなるべく太めだと美味しいNE☆
材料
白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン ニンニク しめじ シーフードミックス 中華ダシ オイスターソース 醤油 酒 など
千切りサラダの柚子胡椒ソース♪
yukikimu0721 黄柚子が出始めましたね。
毎年の柚子胡椒を作りました。
先日、お料理教室で柚子胡椒からの千切りサラダの柚子胡椒ソース♪を作りましたので、アップします。
野菜がたっぷり、リンゴの酸味と甘味が柚子胡椒ソースとマッチして美味しかったです。
先日、柚子胡椒を作ってくれたyuccaさん食べ友、宜しくお願いします。
遅くに呼び出してごめんなさい。時間あるときに。
ポイント
柚子胡椒は、 黄柚子 2個 赤唐辛子(青でも可)3本 塩 大さじ1 (←期間短く消費するときは少な目でOK!小さじ1くらい から調整する。大さじ1以上入れば6か月~1年持ちます。) 柚子の絞り汁 大さじ1 ①柚子を洗い、半分に切って汁を絞る。 種と袋を取り除く ②白いわたがついたまま、ざく切りにして、塩・絞り汁・唐辛子のみじん切りをフープロにかける。 ③味見して、塩加減を調整する。 熱湯消毒した瓶に移して保存する。
材料
白菜 人参 長ネギ リンゴ ピーマン 三つ葉 柚子胡椒ソース♪ 柚子胡椒 オリーブオイル 練り胡麻 塩・胡椒 味噌 など
柚子胡椒は、 黄柚子 2個 赤唐辛子(青でも可)3本 塩 大さじ1 (←期間短く消費するときは少な目でOK!小さじ1くらい から調整する。大さじ1以上入れば6か月~1年持ちます。) 柚子の絞り汁 大さじ1 ①柚子を洗い、半分に切って汁を絞る。 種と袋を取り除く ②白いわたがついたまま、ざく切りにして、塩・絞り汁・唐辛子のみじん切りをフープロにかける。 ③味見して、塩加減を調整する。 熱湯消毒した瓶に移して保存する。
材料
白菜 人参 長ネギ リンゴ ピーマン 三つ葉 柚子胡椒ソース♪ 柚子胡椒 オリーブオイル 練り胡麻 塩・胡椒 味噌 など
煮込みハンバーグ
rotta07121977 トマト缶余ってたから、前作りすぎたハンバーグ冷凍してたの解凍して煮込んでみた♪
パンに浸けてもokだね♪
ポイント
野菜は何でも タジン鍋じゃなくて普通の鍋でok
材料
ハンバーグ トマト缶 ズッキーニ ピーマン 白菜 水 塩胡椒 コンソメ チーズ など
野菜は何でも タジン鍋じゃなくて普通の鍋でok
材料
ハンバーグ トマト缶 ズッキーニ ピーマン 白菜 水 塩胡椒 コンソメ チーズ など
鮭のチャンチャン焼き&豚肉ときのこのスープ
材料
鮭 キャベツ 白菜 玉ねぎ 人参 ピーマン バター 塩コショウ ★味噌 ★酒 ★醤油 ★みりん ★砂糖 豚コマ エリンギ もやし サラダ油 いりこだし 醤油 など
鮭 キャベツ 白菜 玉ねぎ 人参 ピーマン バター 塩コショウ ★味噌 ★酒 ★醤油 ★みりん ★砂糖 豚コマ エリンギ もやし サラダ油 いりこだし 醤油 など
辛くない回鍋肉♡
rurunyqn 辛いの苦手なので豆板醤は入れてません(笑)
でもしっかり味がついててうまうま♡♡♡
白菜とベーコンのクリーム煮
きゅうりとわかめの和え物も
一緒にいただきます(*'ω'*)
ポイント
辛いのが好きな人は 調味料に豆板醤入れたら THE☆中華!になります(・∀・)←
材料
豚こま肉 ピーマン キャベツ 玉ねぎ ★ごま油 ★チューブしょうが ★味噌 ★砂糖 ★みりん ★醤油 サラダ油 など
辛いのが好きな人は 調味料に豆板醤入れたら THE☆中華!になります(・∀・)←
材料
豚こま肉 ピーマン キャベツ 玉ねぎ ★ごま油 ★チューブしょうが ★味噌 ★砂糖 ★みりん ★醤油 サラダ油 など
白菜茎と竹輪の塩昆布ナムプラー炒めバジル風味
kim555 在る物炒めの副菜晩御飯😋
メインは、アジアンテイストに下味つけた高知産鯖竜田揚げにスイートチリソースとサワークリームを混ぜた物をつけて頂きます。
ポイント
冷蔵庫在る在るです。在った物に出会ったら使い時😋
材料
白菜の茎部分 ピーマン しめじ 竹輪 鷹の爪 胡麻油 塩昆布 ナムプラー 砂糖 酒 塩昆布 柑橘類 バジルか青紫蘇 など
冷蔵庫在る在るです。在った物に出会ったら使い時😋
材料
白菜の茎部分 ピーマン しめじ 竹輪 鷹の爪 胡麻油 塩昆布 ナムプラー 砂糖 酒 塩昆布 柑橘類 バジルか青紫蘇 など
「白菜とピーマンとシーチキンとカリカリ梅のサラダ仕立てฅ•ω•ฅ」
marron80 さっと塩もみした白菜とピーマンに、シーチキン加えて、和風だしの素(今日は袋入りのアゴだしの素)とカリカリ梅加えててまぜまぜ〜!!
煎り酒を加えたら
旨みが増して美味しくなります❤
白菜と鶏肉のクリーム煮、ポテサラ雪だるま、ピーマンの肉詰め
1015ayako 鶏ガラスープのクリーム煮は、あっさりしながら、旨味があります♪
洋風のシチューとは違った美味しさです😋💕
ポイント
とろみをつける時は、水溶き片栗粉ではなく、牛乳で溶いて加えると薄まらず、クリーミーに仕上がります。
材料
鶏もも肉 白菜 蕪 人参 玉ねぎ 塩、黒胡椒 サラダ油 ごま油 A 牛乳 A 水 A 酒 A バター A 鶏ガラスープの素 A 砂糖 牛乳溶き片栗粉 牛乳・片栗粉 など
とろみをつける時は、水溶き片栗粉ではなく、牛乳で溶いて加えると薄まらず、クリーミーに仕上がります。
材料
鶏もも肉 白菜 蕪 人参 玉ねぎ 塩、黒胡椒 サラダ油 ごま油 A 牛乳 A 水 A 酒 A バター A 鶏ガラスープの素 A 砂糖 牛乳溶き片栗粉 牛乳・片栗粉 など
白菜とピーマンのごまピーナッツ和え
mayumi0525 この間から忙しくて 冷蔵庫に入れてある物チェック出来ず💦
明日は夜勤で今日は休みなので冷蔵庫の整理しました。
ピーマンが出てきたから白菜の和え物に入れました。
白菜とベーコンのスープの晩ご飯
yasugram 納豆炊き込みご飯(納豆、ひじき、レンコン、人参、椎茸、生姜)
サラダ(レタス、ピーマン、キュウリ、トマト)
白菜とベーコンのスープ(白菜、エリンギ、大根、青のり)
キャベツとシーチキンの煮物(キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、シーチキン)
自家製梅干し
でした☆
ほぼ昨日の残り(^^;;
白菜とあさりの酒蒸しの晩ご飯
yasugram ご飯
白菜とあさりの酒蒸し(白菜、あさり、人参、えのき、生姜)
チンゲン菜とウィンナー炒め
あと写真の外にサラダ(レタス、サラダ菜、キュウリ、ピーマン、トマト)あり。
どうも体調が良くなくて、少なめに盛ってます。
具だくさん白菜スープの晩ご飯
yasugram ご飯
白菜スープ(白菜、人参、椎茸、エノキ、玉ねぎ、ネギ、ミートボール、ウインナー、豆腐)
サラダ(レタス、サラダ菜、キュウリ、ピーマン、トマト、生ハム)
イベント多くて外食続きだったので、胃腸を休めるために、野菜たっぷりの温かいスープ。
頂き物の霧島ハムのウインナーと生ハムがなかなか減らない(^◇^;)
白菜と鶏胸肉のピザ風蒸し焼き
fb6856398262536 冷蔵庫にある野菜と鶏胸肉で。蒸し焼き。
白菜、もやし、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン
塩胡椒ふって、トマトケチャップとマヨネーズ、とろけるチーズのっけて
蒸し蒸し焼き焼き
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!