2017年10月02日
(更新 2025年02月16日)
【保存版】ミニトマトとなすで作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、ミニトマトとなすで作るやみつき料理です。ミニトマトとなすを使った定番料理をまとめました。なすの肉巻きミニトマトソースがけ、ミニトマトカレー、なすのカポナータ、なすの胡麻、なすの揚げなどなど、どれも美味しそうですよ!ミニトマトといえば玉ねぎ、ニンニク、卵、ブロッコリー、きゅうりといった組み合わせでも大活躍。ミニトマトに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
《おもてなしご飯-残暑-》 #ビールによく合うおつまみ #おつまみ #おかず #野菜を使った料理 #なす #鶏肉 #ウインナー #ミニトマト #ししとう #ゴーヤ #じゃこ #キャベツ #サラダ #カツオのたたき #刺身 #揚げ出し豆腐
erichiiiii 過去にもSDに投稿したリピートメニューばかりですが、新メニューのサラダを追加しておもてなしご飯♪
今年最後の実家でとれた夏野菜を中心に、お魚もとれるバランスメニューでビールに合うおつまみコースが出来ました(^^)
◎ゴーヤが美味しい!じゃこキャベサラダ
◎我が家の定番!オリーブオイルとぽん酢でいただく鰹のたたき
◎きのこあんたっぷり!揚げ出し豆腐
◎お箸がとまらない!なすと鶏の南蛮煮
◎ピリッと甘♪彩り野菜とウインナーのマスタード炒め
居酒屋のそれっぽく書いてみました笑
居酒屋でこのクオリティのコースだったら、いくらくらいだろう?都内なら3,000円前後?
ちなみに材料費それくらいだったので、3~4人分くらいあるから‥‥なーんて笑
材料
キャベツ ゴーヤ じゃこ(or小女子orしらす) ごま油 ぽん酢 など
キャベツ ゴーヤ じゃこ(or小女子orしらす) ごま油 ぽん酢 など
なすとトマトのカレーグラタン #カレー2日目 #アレンジ
yuililyy 日曜に作ってくれた主人特製カレー、2日目の今日はグラタンにアレンジ。しめじ、なすを炒めて、カレー、しめじ、カレー、なすトマトの順で入れてチーズたっぷりのせてグリルで10分!簡単ー♪
ポイント
先にすべて火を通してるので、カレーが熱くなってチーズがこんがりしたらOKです。簡単!
材料
なす しめじ ミニトマト カレーの残り チーズ など
先にすべて火を通してるので、カレーが熱くなってチーズがこんがりしたらOKです。簡単!
材料
なす しめじ ミニトマト カレーの残り チーズ など
夏野菜ドライカレー
stream935 なす、トマト、いんげん、ピーマンで。
材料
ひきにく なす ミニトマト いんげん豆 ピーマン 玉ねぎ にんにく 生姜 カレー粉 ケチャップ ウスターソース 塩コショウ など
ひきにく なす ミニトマト いんげん豆 ピーマン 玉ねぎ にんにく 生姜 カレー粉 ケチャップ ウスターソース 塩コショウ など
*茄子と豚挽肉のミニトマトカレー*
chocoaya ミニトマト、なす、たまねぎを、ふんだんに使い野菜の水分だけでつくりました(*Ü*)♡
豚挽肉をつかってるので、味も少し気持ちおしとやかに◎
*茄子と豚挽肉のミニトマカレー
材料
たまねぎ にんにく、しょうが なす ミニトマト 豚挽肉 カレーパウダー ローリエ ガラムマサラ 市販のカレールー コンソメ ウスターソース など
たまねぎ にんにく、しょうが なす ミニトマト 豚挽肉 カレーパウダー ローリエ ガラムマサラ 市販のカレールー コンソメ ウスターソース など
茄子とトマトのさっぱりゴマ和え🍆🍅
RaaRaa さっぱりおぃしーー❤️
ぱくぱくいけちゃう(๑′ᴗ‵๑)
ポイント
なすの水気ゎしっかり切ってね✨
材料
なす ミニトマト ⭐️しょうゆ ⭐️砂糖 ⭐️酢 ⭐️ごま油 すりごま など
なすの水気ゎしっかり切ってね✨
材料
なす ミニトマト ⭐️しょうゆ ⭐️砂糖 ⭐️酢 ⭐️ごま油 すりごま など
たっぷり野菜とチーズのオープンオムレツ☆豆腐入り
ポイント
免疫力UPメニュー。 これからが旬。食物繊維と細胞の呼吸を助けるカリウムを多く含むホウレンソウ草をたっぷりと。 免疫力を高めるためには副交感神経の働きを活発に。発酵食品のチーズプラス。 たまねぎでポリフェノールを摂取。 鶏卵、豆腐で良質のタンパク質を。 老化防止、風邪予防にもベストな一品♡
材料
鶏卵 木綿豆腐 パルメザンチーズ ホウレン草 なす 赤ピーマン 青ピーマン ミニトマト 塩 こしょう オリーブ油 など
免疫力UPメニュー。 これからが旬。食物繊維と細胞の呼吸を助けるカリウムを多く含むホウレンソウ草をたっぷりと。 免疫力を高めるためには副交感神経の働きを活発に。発酵食品のチーズプラス。 たまねぎでポリフェノールを摂取。 鶏卵、豆腐で良質のタンパク質を。 老化防止、風邪予防にもベストな一品♡
材料
鶏卵 木綿豆腐 パルメザンチーズ ホウレン草 なす 赤ピーマン 青ピーマン ミニトマト 塩 こしょう オリーブ油 など
温野菜のココットカマン
ポイント
明治のHPで見たレシピを少しだけアレンジしました。野菜は冷蔵庫の残り物でアレンジ可能だし、フルーツなどで作っても美味しかったです。
材料
明治カマンベールチーズ なす ほうれん草 ミニトマト 塩 など
明治のHPで見たレシピを少しだけアレンジしました。野菜は冷蔵庫の残り物でアレンジ可能だし、フルーツなどで作っても美味しかったです。
材料
明治カマンベールチーズ なす ほうれん草 ミニトマト 塩 など
夏野菜とソーセージの香り蒸し
ポイント
・なすはへたをとって縦2等分して2cm幅に切り、塩、こしょう、小麦粉をふる。 ・玉ねぎは2cm角に切る。 ・ズッキーニは幅1cmの輪切りにする。 ・ミニトマトはへたをとり半分に切る。 ・ソーセージは大きければ半分に切っておく。 ・パセリはみじん切りにしておく。
材料
なす 玉ねぎ ズッキーニ ミニトマト ソーセージ タイム オリーブオイル 小麦粉 白ワイン 塩、こしょう パルメザンチーズ パセリ など
・なすはへたをとって縦2等分して2cm幅に切り、塩、こしょう、小麦粉をふる。 ・玉ねぎは2cm角に切る。 ・ズッキーニは幅1cmの輪切りにする。 ・ミニトマトはへたをとり半分に切る。 ・ソーセージは大きければ半分に切っておく。 ・パセリはみじん切りにしておく。
材料
なす 玉ねぎ ズッキーニ ミニトマト ソーセージ タイム オリーブオイル 小麦粉 白ワイン 塩、こしょう パルメザンチーズ パセリ など
夏野菜のマリネ
micciewaori すぐに出来るマリネです。夏は冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいです( ^ω^ )
材料
なす カボチャ 玉ねぎ ミニトマト ☆オリーブオイル ☆砂糖 ☆酢 ☆しょうゆ 塩・こしょう など
なす カボチャ 玉ねぎ ミニトマト ☆オリーブオイル ☆砂糖 ☆酢 ☆しょうゆ 塩・こしょう など
焼肉ナムルサラダ
ポイント
一日分の77%の野菜がとれます
材料
ミニトマト サニーレタス きゅうり なす 塩 いりごま 牛肉 オイスターソース はちみつ ごま油 豆板醤 片栗粉 サラダ油 など
一日分の77%の野菜がとれます
材料
ミニトマト サニーレタス きゅうり なす 塩 いりごま 牛肉 オイスターソース はちみつ ごま油 豆板醤 片栗粉 サラダ油 など
簡単スープカレー💗💗💗
tomokeeta 適当に作ったら、美味しくできたー🎵
うちの娘は大丈夫だけど、子供にはちょい辛いレシピ!
ポイント
野菜はなんでも大きめにカット!形が崩れないように!火が通りやすいものは最後にいれる。
材料
市販のカレールー カレー粉 コンソメ しょう油 ウスターソース ケチャップ クレイジーソルト ガサムマサラ オールスパイス オリーブオイル 水 ニンニク微塵切り しょうが微塵切り 豚ヒレ パプリカ ズッキーニ なす ブロッコリー レンコン ジャガイモ ミニトマト 乾燥バジル など
野菜はなんでも大きめにカット!形が崩れないように!火が通りやすいものは最後にいれる。
材料
市販のカレールー カレー粉 コンソメ しょう油 ウスターソース ケチャップ クレイジーソルト ガサムマサラ オールスパイス オリーブオイル 水 ニンニク微塵切り しょうが微塵切り 豚ヒレ パプリカ ズッキーニ なす ブロッコリー レンコン ジャガイモ ミニトマト 乾燥バジル など
トロなす(白なす)とアンチョビツナポテトのチーズ焼き&お素麺💕
echo1188 携帯が替わっていじくり回していたら、ついついこんな時間に•••ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
友達の畑で穫れたトロなすをジャガイモ•玉ねぎ•アンチョビ•ツナで炒めてチーズをかけて焼きました♪
普通の茄子でも美味しく出来ます♥♡
レシピは後程upします(*^^*)
後、どうしても食べたくてお素麺をいただきました
またまた、ジャンルバラバラで~す(*ノω<*) アチャー
ポイント
※トロなすが無ければ、他の茄子でOKです ※ツナ缶の油はよく切ってください ※とろけるチーズの代わりに、モツァレラチーズをちぎって乗せて焼くのもお勧めです♥
材料
トロ茄子叉は普通の茄子 じゃがいも 玉葱 にんにく アンチョビ(できればペースト) 塩 粗挽き黒胡椒 ツナ缶 とろけるチーズ ミニトマト など
※トロなすが無ければ、他の茄子でOKです ※ツナ缶の油はよく切ってください ※とろけるチーズの代わりに、モツァレラチーズをちぎって乗せて焼くのもお勧めです♥
材料
トロ茄子叉は普通の茄子 じゃがいも 玉葱 にんにく アンチョビ(できればペースト) 塩 粗挽き黒胡椒 ツナ缶 とろけるチーズ ミニトマト など
鶏肉とトマトの南蛮漬け
yamaki お酒のおつまみとしていただきたい一品。ごま油を加えることでさろやかな酸味を楽しめます。なすやかぼちゃ等の野菜もおススメです。
材料
鶏もも肉 酒 小麦粉 ししとうがらし ミニトマト 玉ねぎ にんにくの薄切り Aヤマキ減塩だしつゆ A砂糖 A砂糖 Aごま油 A赤唐がらしの輪切り サラダ油 など
鶏もも肉 酒 小麦粉 ししとうがらし ミニトマト 玉ねぎ にんにくの薄切り Aヤマキ減塩だしつゆ A砂糖 A砂糖 Aごま油 A赤唐がらしの輪切り サラダ油 など
トマトと夏野菜の塩麹カレー
Kusukus 以前なすと挽き肉のカレーを投稿した時に、咲きちゃんに「材料で塩麹を探してしまった」というコメを貰い、何となくホントにあったら面白いかもと検索してみたら、テレビ朝日「ウチゴハン」のレシピにヒット致しました!
という事で、今夜はその『トマトと夏野菜の塩麹カレー』を作りました♪
咲きちゃんのコメントがきっかけになり、自身も昼にフライパンでのキーマカレーレシピを投稿されていてビックリしたんですけども‥食べ友お願い致しまーす(笑)♡٩(๑•∀•๑)۶
塩麹で鶏肉とたっぷり夏野菜の旨味を最大限に引き出した‥これからの季節にピッタリなお味に仕上がりました♬
ポイント
http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/recipe/249/ のレシピにて、野菜等は測らず「だいたいこんなもん?」で作りました(笑)。 材料先頭の数字は、それぞれレシピの順番と相互記載してます。
材料
1 鶏もも肉 塩麹(鶏肉下味用) 米・押し麦 2 玉ねぎ 小麦粉 ゴーヤ・パプリカ カボチャ 枝豆 4 トマト ミニトマト シメジ 水 ローリエ 5 カレールー 塩麹(味付け用) コンソメ 6 こしょう など
http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/recipe/249/ のレシピにて、野菜等は測らず「だいたいこんなもん?」で作りました(笑)。 材料先頭の数字は、それぞれレシピの順番と相互記載してます。
材料
1 鶏もも肉 塩麹(鶏肉下味用) 米・押し麦 2 玉ねぎ 小麦粉 ゴーヤ・パプリカ カボチャ 枝豆 4 トマト ミニトマト シメジ 水 ローリエ 5 カレールー 塩麹(味付け用) コンソメ 6 こしょう など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!