• お気に入り
  • 144もぐもぐ!
  • 16リスナップ
レシピ
材料・調味料
大豆と米糀のスイーツ粉
80g
牛乳
120〜140ml
1個
少々
バター
10g
作り方
1
粉と塩を振るいにかけボウルに入れ、真ん中に凹みを作る。牛乳と卵をよく混ぜ合わせ、凹みに少しずつ流し入れ周りの粉を少しずつ崩しながら混ぜ合わせていく。
2
バターはレンジでチンして溶かしバターにし、①に入れよく混ぜる。
3
ラップをしても冷蔵庫で3時間くらい寝かせる。(前日の夜に作っておいても可)
4
フライパンを温めキッチンペーパーで油を薄くひき、濡れ布巾の上に一度置き、生地を全体に薄く伸ばしてから再び火にかける。生地の周りが浮いてきたらそっと剥がし裏面も軽く焼く。破れやすいので気をつけて‼︎
ポイント

卵はMS使用。

牛乳は少なければ厚めの生地に仕上がります。今回は140ml。

直径18〜19㎝くらいのものが6枚焼けました。

みんなの投稿 (3)
小麦粉で作るクレープとは違うけど、グルテンフリーが嬉しい😊🎶

この粉はきっとふわふわした物焼くのに向いてるんでしょうね😅もう少し厚めに焼いてロマンドロールのような生地にしてもいいかも⁈改良の余地有り。

ソースはキャラメルソース。
牛乳で作れるキャラメルソース作ってみたけど…ボツボツ?ブツブツ?が気になる😓
うゎ😍この時間に見るのは酷です💦 ちょうど小腹のすいてる時間〜

キャラメルソースも美味しそ〜❤️
食べたいな〜😋💕💕
みずほ から nononko
確かにーーー😂
この時間のSD徘徊は空腹感増しますよね😅

キャラメルソースは生クリームで作るものよりあっさりしてると思いますよ😊ブツブツ入りですけどw
もぐもぐ! (144)
リスナップ (16)