・肉は下茹でを10分×2回して、しっかりアク抜きしました。・スパイスは、お茶パックに入れて。・冷ます時にラップを表面ピッタリに被せて、冷めて固まった脂を剥がす。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
最近、煮込み用のスパイスセットを買ってきて肉を煮ては継ぎ足しで楽しんでました🎶
鶏の手羽元だったり豚の軟骨ソーキだったり😁
今回は皮付きの豚バラブロックを買ってきて魯肉飯みたいにしました👍
茹で卵、干し椎茸、島豆腐、厚揚げも一緒に煮ました。
茹で卵はもちろんだけど、干し椎茸と島豆腐が結構オススメです✌️
付け合わせは、春キャベツの泡菜(甘酸っぱ)、高菜の塩漬けと油炒め。義母の畑の高菜を漬けました。
魯肉飯、いつでもウマい😋
#魯肉飯 #ルーローファン #ルーロー飯 #台湾料理
継ぎ足しならどんどん深み増しますね!
皮付き、これがまたなかなか売ってないのですよ〜お肉ゴロゴロッとこれぞ本場のルーロー💘🤤
干し椎茸と島豆腐、そして脂の取り方とアイディア満載🙌
煮込み用スパイスを使いたくて、継ぎ足し継ぎ足しで作ってます!コラーゲンもたっぷりですよ👍
干し椎茸、いい出汁が出るし食べても美味しい😋オススメです!
皮付きの豚バラブロック、いつもはお肉に強い大きいスーパーで買ってますが、改装中だったのでタイ食材屋で買ってきました✌️出会えるといいですね!