SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先日、近所の人気のお弁当屋さんでかぼちゃのコロッケを買って食べたら、かぼちゃオンリーでむせかえりそうになった。。
で、手作りしよう!と言ったら、母がかぼちゃを即行買ってきた。
きょうは朝から、チーズケーキ焼いて、プリン作って、かぼちゃのコロッケのタネを作ってから外出。午前中よく働いた。夕方、母がコロッケを成型して揚げてくれた。沢山できて、妹のうちにも届けに行く母。
夕飯が始まり、父がパンプキンコロッケ美味しい🎵と言ったら、母も美味しい🎵と、大きなコロッケ二個も平らげた。食欲があるのは元気な証拠と、母の口癖🍀
手作りカボチャコロッケ😍
私 カボチャコロッケは作ったことなかったー😅
レシピ覗かせてもらったよ😉💕
シナモンプラスで風味も👍だね。
私も米油派だよ‼(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑w
油は拘りたい。😄
うち、娘がカボチャコロッケ好きだから ゆっくり時間ある時に作ってみよかな。😄☆しとくーー。
☆ばっかり増えるよ😅
ご両親もカボチャコロッケ喜んで食べてくれて良かったね🤗💕💕
私 今母と同居してるから うちの母の口癖も同じだ❗😆👍👍
おはよう〜〜(^O^☆♪✨
見事に揃った大きさの俵形で
カリッと揚がっておって
とっても美味しそうな
カボチャコロッケ🎃じゃね😍💕
お出かけするのに
朝から良く動いて働きもんじゃ😭✨
仲良しお母さまとのコンビネーションも
バッチリじゃ👌😁🎶
カボチャ🎃オンリーじゃと
たしかに重そうじゃよね😅
人気とは他のお料理は美味しいのかにゃ😋
チーズケーキ🧀とプリン🍮も
とっても気になるじょ(*´∇`*)💕
体調崩して、食欲あるのほ元気な証拠を
改めて痛感した103歳😅💦
お母さまの口癖は魔法の言葉じゃ✨
手作りかぼちゃコロッケって、あんまり作らないよねー!
だから、ちょっとお弁当屋さんで買ってみたんだけど、可愛い真ん丸だったから、形にも惚れてね。ちょっと残念でした。
毎年この時期、かぼちゃスイーツを作ることを考えたら、かぼちゃコロッケもそんなに変わらないかな?なんて。
かぼちゃのサラダも甘いのが好き🎵なの。今回はかぼちゃの甘味と玉ねぎの甘味とで冷めても美味しいのが出来ました🍀きょうのお昼もお弁当に入れて美味しかったよ。\(^^)/
米油も大分定着してきて、高知のスーパーにも置いてるところが増えたよ。
揚げ物は米油が必須よね❤
時間の余裕のあるときに娘さんに作ってあげてね。
ゆみちゃんちも同居なのね。仲間が増えて嬉しいな❤
かぼちゃのコロッケ…
今の季節にピッタリだねー🎃👻😈
私も、そう言えば…
かぼちゃのコロッケって、なかなか作らないかもぉ〜😌💭 🎃
けど、ゆっこちゃんの見たら…
食べたくなったわぁ🤤✨
シナモンも入ってるんだね〜👍
美味しそう〜😋❤️
そうそう〜〜
食べないと元気出ないし…
食べれるって幸せだよねー😌。。◯
メニュー聞いてたら一気にお腹が…
昨日は、母リクエストのかぼちゃのコロッケのタネまで作って、母が俵型に成型して、フライの三拍子を準備してくれたよ。
我が家の使用する油をサラダ油から米油に完全に変えました❤
お陰でカラッと揚がってサックサク🎵かぼちゃの甘さと玉ねぎの甘さのコンビが美味しさアップだったよ。
チーズケーキは前にも作ったチーズテリーヌが簡単だし、お昼に持っていくのにマッハで仕上げたよ🍀
プリンは、めぐちーの洋梨のプリンを作ったのだけど、洋梨が傷ついて色が白と茶色のぶちになっていたので、リベンジするよ。お味はグッドだったのだけどね。
両親が元気でいてくれることが一番だと、今ひしひしと感じているよ❤
食欲は元気のバロメーター🍀
かぼちゃが美味しいシーズンだね❤
かぼちゃのコロッケって、あえて作らないよね。確かに。
でも、子供たちもお弁当のおかずにかぼちゃのコロッケが入ると喜んだりしていたし、食べたら甘くて美味しい🎵イメージ強くて、今回は自分の理想を追求✨自分で言うのもなんですが、美味しいのが出来たのでレシピ書きました。シナモン好きな方は沢山入れてね。\(^o^)/
食欲は元気のバロメーターだね🍀
私は小判型に作ることが多いコロッケだけど、母は俵型が好きみたい🍀
成型からは母にお任せしたので、大きい俵型のコロッケ出来ました。
昨日は、三連休の最終日でチーズテリーヌと洋梨プリンも作ったよ。\(^^)/