SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
本日のお昼ご飯です。
ブリのお裾分け、お袋のお昼ご飯作りで遅くなり午後2時過ぎのランチタイム。
さっさと食べて後3本捌かなきゃならん。
ということで、簡単にヅケ茶漬けにしました。
最後に乗っけたワサビが凄く良い感じ!
絵面は地味ですが、美味しくて美味しくて、お代わりしてしまいました。
あ、僕はヅケ茶漬けに出汁は使いません。普通に緑茶かほうじ茶。
どうも出汁茶漬けは好きじゃなくてね、ここは好みの問題だね。
さて、特に書くこともないんで僕のヅケダレ、幽庵地の作り方でも書いておこう。
日本酒と味醂を煮切り、それにお醤油を入れて完成です。
割合は標準通り、1:1:1
ちなみに味醂は福来純(切らしてる時は三州三河)。日本酒は純米ならなんでもいい。醤油は濃口、只今訳あって井上の古式使ってます。
まあ、調味料は自分の好きな味のもの、使い慣れたものを使うのが一番だね。
そういう僕は定期的に変えるけどね、ここだけはマネせんほうが良いよ。😉
さて、明日からまた仕事だ。しっかり頑張ろう。
それじゃ、おやすみなさい。😴💤💤💤
#ブリ #漬け茶漬け #ヅケ
いやぁーこれは、絶対に美味しい😤
誰が頂いても美味しいの、決定です✨✨
頂きたい😭😭😭
そして、一つ同感🌟
ヅケ茶漬けに出汁は使わない💦
というか、何で出汁ですか⁉️
なんですよね😅
はぁーしかし、贅沢なヅケ茶漬け🍀
食べたいなぁ☹️
お花ちゃん❣️おはよー😄✨💛
でしょ〜!出汁よりお茶のが、さっぱりしてて美味しいよね!😆👍✨💛
まあ、贅沢ってもんじゃないけどね、お金かかってないから。😅💦
でも、これが美味いんよね❣️
お花ちゃん❣️来てくれてありがとう。今週もお互い頑張ろうね!😉✨💛