梅肉のタレにとろみをつけるところからは手早くしてくださいね。 梅の風味が飛びますから・・・
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
片栗粉を付けて揚げずに焼いてたれを絡めると、自然ととろみがつきます。
だけど、揚げた方が香ばしさも加わりそうですね〜♪
焼いた方がカロリー低めで良いですね。(^_-)
これ、梅のよい香りが写真からも伝わってくるようで、とっても美味しそうです(^-^)
唐揚げ修行中でうまく作れる自信がありませんが、チャレンジしてみたいと思います。
ただ我家ではNG食材なんです😭
でもこっそり隠してあって一人の時には楽しんでるよん😁
大根や蕪や長芋なんかもよろしいかと…💦
唐揚げも梅の風味が衣に染み込むと、また、違った味わいで好いものです。
唐揚げは肉に酒と醤油をしっかり揉んで肉に含ませると柔らかくてジューシーに仕上がります。僕はニンニクは抜きで生姜の絞り汁を少々で風味つけています。後は2度揚げしています。
鰯の梅煮もダメですか。梅の味が全面じゃ無いから大丈夫なんでしょうか?
ちなみに、我が家ではラッキョは激しくダメです!(^ー^)ノ
私は、ササミや大根と合わせるのが好きです(’-’*)♪
どちらも、大葉も一緒に☆
大葉を一緒にするのって、とても同感します!!不可欠ですよね!
気に触らないように、こうやって取れば美味しいとこいっぱい食べられるよ〜♪とか言って食育しているのですが、たまにコレは私がすることか?と思う事も😆
大変ですが、頑張ります💦
酒のつまみにもなりますし、ご飯の友にもなるはずです。
友にしたことが無いので分かりませんが…苦笑
反省します!わはははは
僕もかなり食べられるようになりましたが、今ダメなモノは無理だと思い諦めるとともに克服の意思も無くなりました!ww