• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/12/06
  • 1,999

鹿肉の真空調理

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
鹿肉
300g
ブーケガルニ
1束
黒胡椒
大匙1
赤ワイン
150cc
ローリエ
2枚
シナモン
小匙1
ナツメグ
小匙1
少々
カブ
2個
エリンギ
1本
ニンニク
2掛け
ケチャプ
大匙1杯
バルサミコ酢
大匙1杯
バター
5g
作り方
1
鹿肉と赤ワイン、塩、黒胡椒、シナモン、ナツメグ、ローリエ、ニンニクを真空パックに入れて空気を抜き、57度の温度で真空調理する。約7時間。
2
真空調理した液体にバター、ケチャップ、バルサミコ酢を加えて半量になるまで煮詰めソースを作る
3
エリンギを縦に半分にして飾り包丁を入れ、ブーケガルニで作ったブイヨンで煮てやわらかくしたものに、バーナーで焦げ目をつける。カブも1/4にしブイヨンで柔らかくなるまでブイヨン煮る
4
鹿肉を薄切りにして、エリンギを枕にしてヒラ皿に盛り付け、カブを添え、ソースを掛ける
ポイント

鹿肉は繊維が多く、これを全て取るのは大変ですが、真空調理する事で、繊維も柔らかくなります。脂が少なく、動物臭があるので調味液が重要です。

つくフォト (1)
みんなの投稿 (1)
繊維の赤ワイン煮は有名ですが、真空調理する事で簡単に調理できます。
もぐもぐ! (11)