• お気に入り
  • 131もぐもぐ!
  • 5リスナップ
レシピ
材料・調味料 (1 人分)
鶏皮
200グラム
ローズマリー
1枝
白ワイン
150cc位
少々
黒胡椒
少々
ニンニク(お好みで)
1〜半片
作り方
1
鶏皮を適当な大きさに切ります。

フライパンが冷たい内から鶏皮を弱火で熱します。

鶏皮から徐々に脂が出てきます。

そうしたら中火にして軽く塩を振って炒めます。

鶏皮にある程度火が通ったら白ワインをフラパンに入れて蓋をして蒸し焼きにします。
2
白ワインが飛んできたらフラパンからパチパチと鶏皮の弾ける音がして来ます。

そしたら蓋を取ってローズマリーを入れて絡める様に炒めます。

この時点で脂を控えたい人はペーパーで少し脂をとります。

火を弱火にしてフラパンの水分が無くなるまで炒めたら…

鶏皮の白ワイン揚げの完成ですっ✨

揚げると言っても、鶏皮から出た脂で揚げ炒めるという表現があうのでしょうか❗❓
みんなの投稿 (7)
今宵のメインディッシュは鶏皮を「ワイン煮」では無く「ワイン揚げ」にしてみました✌

煮たものとは全く違う食感を味わえる逸品であります😁

赤ワインが合うんだなぁ〜😍
ワイン揚げ!おもしろいね。
漬けておいて揚げるの?
To: MakiHiro 麻紀ちゃん、ワイン揚げとは…

まずはフライパンが冷たい内から適当な大きさに切った鶏皮をフライパンに置いて弱火でゆっくり温め始めると徐々に皮から脂が出てくるから、ある程度脂が出てきたら中火で炒めて、全体の…


今からレシピ載せます✌
皆さん、レシピを載せておきました❗❗

麻紀ちゃん、できたらリスナップして皆に広めて貰えると有難いですっ✨

宜しくお願いしまぁ〜す😁
To: saganecchi さっちゃん、簡単だからいつか作ってみてね😉

いつももぐもぐ、コメントありがと♥
これも〜😍😍😍
🌟つけたよ✨絶対美味しいね❤
To: masako522 まさこさん、もし鶏の脂が気になる様だったら、軽くボイルして脂を落としてあげてから白ワイン揚げを作ってあげてもいいと思いまぁ〜す😃

ま、一度作ってみて、二度目にアレンジしてみてくださ〜い✨
もぐもぐ! (131)
リスナップ (5)