SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
①鴨肉の煮汁(ポリ袋の中の煮汁)を鍋で沸かし、アクを取る。
②お湯か水を加え、蕎麦のつけつゆの濃さに整える。
③長ネギを焼き表面に焦げ目をつける。
(鴨肉を焼いたフライパンの鴨脂で焼くとなお良し)
④蕎麦を茹で始める。
⑤つゆの鍋に焼いたネギを加えて中まで火を通す。
⑥鴨ロース スライスを⑤に加えて温まる程度まで加熱する。
茹で上がった蕎麦を冷水で締めて盛り、辛味大根やねぎ、本わさびなど、予め用意しておいた薬味を添えてお召し上がりください。
#和食 #蕎麦 #そば #年越しそば #鴨せいろ #鴨ロース #鴨肉 #つゆの素ゴールド
鴨せいろ、なかなか納得するお店無くて(一昨年の年越しは🙆🏻昨年の年越しは🙅🏻)
繊細な温度管理した鴨ロース、蕎麦つゆ、鴨油で焼いた葱、薬味…どこをとっても完璧そして見目麗しいです
てやんでえこのお蕎麦の感じもかなり好みだー(食べた過ぎて江戸っ子)
そこら辺の蕎麦屋より確実に美味しいぜ😎✨
安さ売りなら兎も角そうでない蕎麦屋には辛口なワイ。
とか言いつつ、これはおびなたの乾麺とにんべんのツユです。笑
にんべん つゆの素ゴールド、最強説。自作するより旨かった。完敗です。オタメシアレ~
家で茹でるなら、乾麺の方が失敗しにくいから美味しくなるよね。
私の推しは今のとこおびなたの「蕎麦通のそば」か「更科八割」かな。
この日は同社の「そばの極み八割そば」を茹でてみたんだけど、デンプンが入ってるせいかプリっとする食感が好みじゃなかった。美味しかったけどね。
2024は「乾麺旨いやつ探す旅」に出ようかな。きっと楽しいな。
おっと、いけない。オタクゆえの饒舌になってしまった。
許してたもーれ。