• お気に入り
  • 54もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2018/05/02
  • 2,411

塩糀と甘酒の海鮮ちらし寿司

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
ご飯(すし飯用の水加減で炊いたもの)
2合
合わせ酢
『麹の花 あまざけ プレーン』
大さじ3
米酢
大さじ4
『塩糀』
小さじ1
トッピング
お好みの刺身(甘エビ、サーモン、マグロなど)
300g程度
★『塩糀』
大さじ2
炒り卵
卵2個分
茹で枝豆
お好み
青しそ(千切り)
お好み
作り方
1
■ このレシピでは「麹の花 あまざけ プレーン」と「塩糀」を使用しています ■
2
炊き立ての温かいご飯に、よく混ぜた合わせ酢を加えてさっくりと混ぜて冷ましておく。
3
ボウルに★を入れ、よく和えてラップをし、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
4
器に盛りつけて出来上がり。
ポイント

↓「麹の花 あまざけ プレーン」の情報ページはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/products/amazake01/

↓「塩糀」の情報ページはこちら
https://www.hikarimiso.co.jp/products/shiokouji01/

みんなの投稿 (1)
刺身を塩糀に漬けることで彩りよくうま味をアップ。
すし酢には砂糖の代わりに甘酒を使いまろやかな味わいに。
もぐもぐ! (54)
リスナップ (3)