• お気に入り
  • 127もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2018/04/12
  • 2,791

材料2つ!はんぺんと海老しゅうまいで簡単『海老しんじょう風』&食感の実験

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (1)
ヤマキ様の割烹白だしで作るレシピ~今回も簡単です♪

メイン材料は、はんぺんと海老しゅうまいの2つで海老しんじょう風を作りました(^∇^)

はんぺんに生姜と片栗粉を入れフードプロセッサをかけ、海老しゅうまいを包んで2分茹でるだけ。

ふわふわ~はんぺんに包まれ、中は海老の香りたっぷりの具が(しゅうまいだけどw)顔を出します(///ω///)♪

『しんじょう』ってもともと魚のすり身を出汁など入れて蒸す料理なので魚のすり身で出来ているはんぺんはお手軽食材ですね。

で、本物の?海老はお高いし(;^^)殻を剥くのが面倒なので󾭛ふと海老しゅうまいを包んでみようかな?とずっと思っていて期日ギリギリに作れました。

レシピブログ様×ヤマキ様から頂いた割烹白だしを使います。調味料はこれだけ、材料は2つか3つがテーマです(~▽~@)♪♪♪

◆朝からお弁当四人分作り終わり~今から朝シャワーはいり、スマホどうぶつの森しながら、録画ドマラ見ながら朝ごパン食べます(^∇^)
お弁当終わったら一日の仕事が終わった気がする(^_^)/実際も何もやらない(~O~;)

#海老しんじょう #ヤマキ #白だし #はんぺん #シュウマイ
もぐもぐ! (127)
リスナップ (23)