SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
you tubeを見てたら生クリームとアレを混ぜるとムースになると言っていた。
しかし動画を見ていてもムース⁉️な仕上がり
ならば十八番の
水切りっで どうよ?なのである。
ちなみにアレとは?
H食品のFーチェである🤣
(以下 「F」と表記)
私は 扁桃腺持ちだったので
子供の頃の発熱時に好んで食べた品
さて!実験!
水切りヨーグルトはフジッコさんの
カスピ海ヨーグルトをベースに
成分無調整牛乳で発酵させたヨーグルトを
酢で固く水切りしたホエーと水切りヨーグルトを使っております。
生クリームは動物性が苦手なので植物性
この画像は冷蔵庫で冷やさないで
「単に混ぜたもの」
⭐︎F+植物性生クリーム
生クリームを8分立てにして混ぜる。
角立ちは難しくタレます。ムースには程遠い固さ 口当たり溶けたラクトフェリンアイス😂安いやつやん!
⭐︎F+ホエー
ダイエット効果を狙い酢を多く入れるので
酸味が効き過ぎのフルーツソース
とろみはジャムよりフルーツソースが適切
⭐︎F+水切りヨーグルト50%+植物性生クリーム50%
手前味噌レシピのエンゼルクリームと混ぜたらの仮定です。
鬼角立ちにして混ぜ合わせる。
生クリームよりは固めの仕上がりムースよりはゆるめ 舌触りがよろしくない😂チンダル現象!
⭐︎F+水切りヨーグルト
角立ちしますが すぐにヘタレるもムースである
かなり滑らかな仕上がり😊
💙結果
推進は、固絞りの水切りヨーグルト🥇
器に表面張力を超えて盛れます。
口当たりも滑らかで美味しい
カロリーならばホエーですが
Fは、ペクチンと牛乳のカルシウムがくっついてトロンとするので役不足なとろみ
植物性生クリームは
言わばfakeで乳製品ではない
Fとの相性が非常に悪い
💚わかったこと
見た目通りですが
水切りヨーグルトのカルシウム量は圧倒的!
ホエーには若干のカルシウムが溶けている。
軽くて口当たりの良い植物性生クリームですが
ペクチンとの相性が非常によろしくない
チンダルを起こして分離します。
こんな事してるのが好きですね😊
変わった食材で料理とかね
スヌーピーちゃんのクックパッドも面白そうだね
後で見てみよ😊
動画を見てやってみたかったけど
時間が作れなくて今になってしまいました😅
動画は動物性生クリームだったけど
あまり固まってなかったから
もっと固いもの!と思って実験してみました。
好きなことをしていると時間が経つのが早いですね!
クックパッド、内容は同じだよ😅
ありがとう😊
ビタミン不足かなぁ?
甘酸っぱいもの、果物とかゼリーとか、そういうものが食べたいよ🍎
そうなんだよ!
最近 秋になってイモ系が重く感じて
葉っぱとかペラペラした物
果物の酸味を欲する
きっとこの実験をするのは
本能的に欲していたのかもしれないね
野菜も果物も秋になって値段が落ち着いて来たから食べ易くなったね😊
野菜、安い?
うちの近所のスーパー、きゅうりが3本で230円くらいだった😨
高くない?
東京中野区は高いのかなぁ?
Fーチェで吹いた。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ
バレバレやん😂😂😂
久しくFを食べてないな🙄💦
モニターじゃないから名前を出すのもまずいかな😅と伏せてみた🤣
同じ様な品が生協にもあるけど一般的なものにしました。
人工香料だし身体に良さそうとも思えないけど
なんか体調に異常をきたすと食べたくなる。
きっと何かが足りてない証拠なのかも
私の中では風邪ひき前のコーラ
などが顕著です🤣
え❓なんで❓😂
私、Fーチェは片手で足る回数しか食べた事ないよ。
なぜか母親がプ○ンL🍮はOKなのに、Fーチェは駄目だと😂←根拠はないと思われる🤣
うちは風邪ひきの時もプッ○ンプ○ン🍮だったな〜😆
家庭の色が出てオモロイね😂
きゅうりは夏の野菜だからね😅
菜っ葉ものは値段が落ち着いてきたね😊
さっぱり系、葉っぱ野菜、うん、食べたいです😊
Twitter、フォローしましたよ🕊
よかったら、宜しくお願い致します🙇
そう!あと1個カテゴリーが余ったので
真希ちゃんのためにハロウィン🎃を選択🤣
って!最近ハロウィン🎃のアップが増えたから
コウモリ飛びまくりだね🦇
私も母親が乳糖がダメだったので
ヨーグルト系やFは推奨しなかったけど
たまに丼フルーチェを楽しんでおりました。
なぜか風邪ひきになると
食べたくなるH食品の品なんだよなぁ
小学生にも出来る手軽さ「混ぜるだけ」シリーズを一人で作っていましたよ
シャービック プリン コーヒーゼリー Fなどなど
小学生でもやった気になれる品🤣
今は もうないかな?土地柄で
静岡のミートソースの缶詰会社が出していた
プリンゼってフルーツ缶詰も
風邪ひきの常食でした。
そう!やっと時間が出来たから
仕込んでみましたよ😊
今回 スポンサーでもモニターでもないので
名前は伏せました🤣