• お気に入り
  • 154もぐもぐ!
  • 48リスナップ
手料理
  • 2018/03/13
  • 2,864

炭酸水で簡単‼️蕾菜と春野菜の天ぷら #炭酸水

レシピ
材料・調味料
炭酸水100〜120cc
薄力粉大さじ3
片栗粉大さじ1
揚げ油適量
作り方
1
粉類はふるっておくと良いよ!ケーキじゃないから1回で大丈夫🙆‍♀️
2
炭酸水と1の粉類を混ぜて衣を作る。あとは揚げるだけ‼️
ポイント

フリッターのつもりが天ぷらになってしまった!違いがよくわからない⁉️

みんなの投稿 (13)
やっと見つけた蕾菜‼️
ほろっと苦味が春の訪れ感じます。
抹茶塩が美味しい💚

他、菜の花、アスパラを炭酸水でカラッと天ぷら、これだけで仕上がりが段違い。

蕾菜教えてくれた☆Yumiちゃん💕時間が空いた時に食べ友お願いします🤲
スルーでも良いよ♪( ´▽`)
とんちんちゃ〜〜ん🐱💕
おはよう〜〜*\(^o^)/*✨

そうそう
蕾菜をSD仲良しのゆみちゃん🦄と
かおりん💕に教えてもらったんじゃよな
😋😍🎶

炭酸水で天ぷらを揚げるの聞くけど
そんなに違うんじゃね😳✨
サクッとカリッと、とっても美味しそう
じゃよ😋😍💕
ずいぶん食べてないから
春を感じる蕾菜も食べたいじょ(*´∀`*)✨
とんちん から ボンバー
ボンバーちゃん💕♪( ´▽`)
先程は食べ友のお誘いありがとうございます😊
牡蠣の佃煮💕牡蠣の美味しさがギュギュッと濃縮だよね!

こちらも春野菜の美味しさがそのまま味わます‼️
試してガッテン🤛👍
天ぷらはお店でと思っていたけど、炭酸水使うだけで山の上ホテル並み💪ちょっと料理長に叱られそうだけど😅
試す価値はあります!

蕾菜はゆみちゃんの福岡産でした!
ほろ苦さが良いね👍

流通関係の皆さんの努力で全国の味覚が楽しめるようになりましたね♪
今日も来ていただきありがとうございます😊
have a nice day💕♪( ´▽`)
私もお野菜類を揚げる時は、炭酸水で粉を溶いてフリッターっぽくする方が好きです😊
フリッターは天ぷらと違い、ふわふわ感を出すのに卵白メレンゲやサラダ油や牛乳を入れるとの事。←グーグル博士によると😂
私は少量揚げなら、衣にマヨネーズを混ぜて卵&サラダ油の代わりにしちゃいます😁
とんちん から 真希
真希さん💕♪( ´▽`)
おはようございます😃
ふわふわがフリッターなんですね!ありがとうございます😊
天ぷらにマヨを使うとふっくらでカリッと揚がると聞いたことがあります。

フリッター💕軽い感じが美味しいですよね!
今までフリッターは卵白メレンゲで作っていたけど、
イタリア🇮🇹のママはそんな面倒なことはしない‼️
炭酸水で作れば簡単‼️の記事を読んで
試してみました!

食卓に出したところ、相方は天ぷら❗️と思って信じて疑わない😢
まぁ、どちらにしろ美味しくいただければ天ぷらでもフリッターでも良いよね〜💕
我が家では炭酸水は晩酌のソーダ割りの為に箱で購入しています!
それも2箱📦🤭邪魔😭
炭酸水でご飯を炊くなど色々な使い道があるようで。

またご存知の使い道あったら教えてください‼️と厚かましいお願いをしてしまう私です♪( ´▽`)
春だな〜😊😊
蕾菜の苦味、いいですね〜😊
子供の時には分からなかった大人の味😊
私も天ぷらに炭酸水使ってます😊
前に確か梅沢富美男がテレビでやっていたのを真似してまーす😁😁
とんちん から まるま
まるまちやん💕
こちらも覗いていただきありがとうございます😊

グルメなまるまちやんならすでに実行している炭酸天ぷらですね!

揚げたての熱々をつまみ食いも良いよね〜🤗
来てくださってありがとうございます😊
マダムちゃん😊💗

こんにちは~
😆🙌🙌 福岡産蕾菜の天ぷら😻😃

炭酸水を使ってるんだね!
炭酸水やビールなどを使って天ぷらにすると カラッと揚がるの知ってたよーーん(´・з-)ノ💕
蕾菜と春野菜を抹茶塩で いいね😋💖💖
ししゃもも揚げたのかな😊

蕾菜は 春だけしか味わえない
お野菜だからネ(*Ü*)ノ
マダムちゃん食べれて良かったわ~😌💚💚💚
今日はポカボカ☀です。(^o^)
マダムちゃん 呼び鈴鳴らしてくれて
ありがとう➰(^-^)/
ともきーた (伊藤 智子) から とんちん
蕾菜もほろ苦なんだね♪
天ぷらめちゃめちゃ美味しそう😍😍😍
炭酸水使うといいんだね💗
いいこときいたー✨
とんちん から ☆Yumi☆
ゆみちゃん💕♪( ´▽`)
来てくれてありがとうございます😊
蕾菜💚💚💚それも福岡産💚💚💚
今しかないのね‼️このほろ苦さがたまらないよね!
小ぶりの蕾菜が数個、隣のは普通サイズが2個。迷わず沢山入っている方を買いました!
庶民の味方ししゃもも揚げたよ‼️
サクサクで美味しい!
問題は食べ過ぎてしまうこと💦それに
後片付けが💔

ゆみちゃん💕♪( ´▽`)来てくれてありがとうございます😊
とんちん から ともきーた (伊藤 智子)
ともちゃん💕♪( ´▽`)
蕾菜に限らず、春芽吹く野菜は苦味があるね、虫から身を守るための苦味とか?私を食べても美味しくないよ‼️とアピールしているらしい!

簡単にからっと美味しくなるのでつい食べ過ぎてしまいます。
旦那さんの晩酌用の炭酸水。
🥃🍻🍷多少料理🍽に使っても良いよね〜🌶
炭酸水でサクサク天ぷらなんですね😍
蕾菜食べたことも見たこともないんです❗
とんちん から みったん
みったん〜〜♪( ´▽`)💕
天ぷらもフリッターも炭酸水でサクサクカリッと揚がるから簡単‼️

蕾菜は今の時期しかお目にかかれないようです😥
ふきのとうよりは苦味が少ないから歩君でも食べられる春野菜だと思います。関東地方ではあまり目にしない貴重な野菜なのかもね。
見に来てくれてありがとう😊
もぐもぐ! (154)
リスナップ (48)