• お気に入り
  • 366もぐもぐ!
  • 52リスナップ
手料理
  • 2021/04/02
  • 7,392

ライトブルー桜2021

レシピ
材料・調味料 (メニュー)
作り方
1
桜とそら豆とあさりのちらし寿司
イワシの胡麻和え
鯛の中華風サラダ
蛤のお吸い物
筍の土佐煮
みんなの投稿 (25)
みんな違ってみんないい

家の中にあるブルーを探すと有りました🥰
投稿に間に合って良かったー👍あせったー💦

左上↖︎の鰯の胡麻和えと庭から採って来た紅葉の若葉を入れた器は、長男が陶芸体験で作った物で私、気に入っていて普段は使わずキッチンに飾っています。ちらし寿司を乗せた大皿は、何年も前に買った事を忘れてずっと閉まっていましたが年明けに何故か突然思い出し使い始めた大皿。正にライトブルー桜!でもこれもまた、作ろうと思う前まで再び忘れてしまっていました😅
あとこれも庭から採って来たツルニチニチソウを入れた花瓶。

ライトブルー桜に参加しようと思いながらも我が家にはブルーが無い!だからブルーの折り鶴を置いて投稿しようと思っていました。
息子にブルーの折り紙ちょーだい!って。
これどう?ってブルーのグラデーション折り紙。それと、鶴を折ると葛飾北斎の神奈川沖浪裏の絵が出てくる折り紙。3年生次男、渋いんです。葛飾北斎の大ファン!

息子達が共に3年生の時の国語で習った
金子みすゞさんの詩

「 私と小鳥と鈴と 」

2人揃ってこの詩が大好きで夜、寝る前に音読をしてくれていました。
他の文章は、覚えられないのにこの詩だけは、リズムも良く、覚え易く内容も分かりやすい。
シンプルに心に残るようで、
「ぼく、これ、好き❣️」って。
みんな違ってみんないい。
その言葉通り考えれば余り悩まずに自分も生きやすいなと2人の音読を聴きながら思ったものです。1番にまず優しくなれる。 
自分にも人にも。
初めて参加させて頂きました。
この活動は、人の応援であって自分への応援にもなりますね。
参加させて頂ける事に感謝です。

食べ友とさせて頂きました皆さま
きっかけを頂き、ありがとうございます😊

#ライトブルー桜2021
#4月2日
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
sophia.kam から Flower
Flowerさん、ライトブルー桜へのご参加、ありがとうございます💙 みんな違ってみんないい、ライトブルー桜でも皆さんが好きと仰る言葉で、もちろん私も大好きです☺️
互いが互いを認め合い、凸凹が自然に補え合える世の中に一日でも早くなる事を心から祈っています💙
Flower から sophia.kam
遅くに申し訳ございません💦
いえいえ、こちらこそ有り難うございます🍀
直接では、無くとも共有出来た事に感謝しております。
日常の事に追われて、大事な事が目の前にあるのに見えて無い事に違和感を持つ事さへ無い。ロボットですよね。
心があるのに閉じて閉まっていたのか、気が付いてい無いのに気が付いていると思い込んでいた。どちらかのようや気がします。
青い光、冷静になれる光りを前にゆっくり見つめ直したいと思います💙
有難う御座います☺️😜
Flowerさん おはよう☀
Flowerさんも参加してたんですね❣️
今見つけました👀食べ友来てないのよ🙄
通知にFlowerさんから他の料理のコメ返は来てたけど。時々食べ友が機能してないことあるみたいです。

ブルーと桜のお皿、♪ラッキー🤞
ちらし寿司で心華やぐ夕飯となりましたね。今日なぜこの食器使ってるか家族と話すだけでも知るきっかけになりますもんね🥰我が家もそうでした。
いいきっかけを頂き、投稿することで発信もできるって嬉しいですよね😍
Flower から サミカ
サミカさん、おはようございます🥰
通知、行かなかったのですね😭
お昼には、投稿しようと予定していたのがバタバタ💦
何とか間に合った❣️という気持ちも込めて食べ友にさせて頂いたのにー
こちらのオプション機能では、ご覧頂けますか?

そういえば私も通知機能、アレ?って思う事も最近あります💦

子供達、最近は学校でSDG'sの事とか?
大人顔負けに色々調べたり取り組んだりしています。
逆に私がその資料をお借りして会社に持って行ったり。
但し、多様性の意味だけがうちの子達、理解出来ません。
クラスのお友達、教科によってひまわり🌻学級に行くのが意味が分からないとか。
何で別なのかが。あの人は、ああいう人。背が高い人。低い人。
そう言う違いと何で違うのか分からないって。
あと保育園にも発達障害のお友達もいましたが、⚫️⚫️ちゃんは、お話しが苦手で大人しいだけ。って。私に説明してくれたり。だから、大人があえて子供に違和感を感じる事を植え付けているのかな?と思います。
今回の事も一応説明しましたが、理解して貰えませんでした。
それでいいと私は、思います。
多様!本来、当たり前ですものね。
説明で理解する事自体、意味が分からないようです。
このまま、大人になって欲しいなぁと思う母です😉
サミカ から Flower
Flowerさんの投稿をデイリーで見つけて、こちらに来たら、コメント欄に食べ友お誘いした様子。もしや?とオプションタップしてみたら私の名前が👀😅というわけです。イッちゃんも来てないもんね。多分お知らせ行ってないよ。😉

まだ小さいお子さんには分からないことあると思います。私の友人にも発達障害のお子さんがいる人がいますが、色々お話聞かせて頂き、子供たちだけでなく保護者の中にも騒ぐ迷惑な子として見る人がいて、理解してもらえず悩まれていました。
そういう子なんだ🙄ではなく、正しく理解することから始まると思います。
Flower から サミカ
そうですねーホント☺️
息子達の口に出す言葉に耳を傾け、タイミングを見計って説明してあげようかと思います☺️👍

お花ちゃん❣️遅くなって申し訳ない。😅

ステキなブルー💙を作ったね。素晴らしい。😉✨💛

金子みすゞは教科書にも載ったのか!僕らは地元だから馴染みが深いけど、全国区だったんだね。😅

みんな違ってみんないい。ステキな言葉だね。最近つくづく考えさせられるよ。

それでは良い週末を❣️じゃあね!😉✨💛
Flower から イチロッタ
イチロッタさん、こんにちは☺️

いえいえ、遅くなんて💦

調べると、金子みすゞさん、ホント❣️
山口県なんですね。
親近感、持ちますよね。
3年生の1学期早々に2人ともしていました。ホント好きで毎日聞いていたしたよー☺️

今回ばかりは、いつものながら完成は、無理なので、事前にに珍しく頭を使いました🤨
sophia.kam から Flower
こんばんは☺️お返事遅くなりました🙏

ロボットなんてとんでもない💦 忙しかったり、ストレスや疲れが溜まったりしてそうなる事があるだけなのだと思います。本当に見えていない人は、見えていないという可能性にすら気が付きませんもの☺️

そうそう、息子さん達と同様に私も発達障害のタカシくんと幼稚園では仲良しでした。幼稚園の先生も手を焼くやんちゃな子でしたが、なぜか私のお願い事はなんでも聞いてくれる優しい子で。フラワーさんの仰る通り、子供は◯◯ちゃんはxxが苦手なだけという認識なのだと思います。当の私がそうでしたし、タカシくんはちょっと変わっていたかもしれないけれど、とっても良い子でした☺️
Flower から sophia.kam
sophiaさん、おはようございます🥰

お忙しいタイミングで、ご丁寧にまた折り返して頂き有難う御座います❣️

保育園ね😉

その前記したお友達、
暴れん坊、怒りん坊の男の子でした😅
大人しい、うちの子
いっぱいケガもさせられました。
噛みつかれたり殴られたりつねられたり。
ある時、家に帰って、たまたま前髪を上げるとオデコ真ん中が切れてました。
聞くと、その子に積み木を投げられたと。たまたま先生も気が付かなかった、見ていなかった。
でも次の日うちの子、今日はその子は、凄く優しかった。だから今日は、いい日だったって。
私は、気持ちとしては、まだ傷も全然治っていませんから、気は収まりません。
でも息子がそう言ってニコニコで嬉しがって私に話してくれる顔をみて良かったねーって。本人が嬉しく幸せそうに私に話しててくれるならとりあえず今回は、もうそれで良いと。

理由が有るんですよね。
上手く話せず別の方法、例えば怒りん坊、暴れん坊になるには。それも私の息子に原因は、無くともその子のその時の気持ちの表れがそんな風になった。
保育園の先生に一応、報告しました。
ただの報告でありその事についての対応は、必要ありませんと。

そんな男の子を見ていつも思っていました。
その子、そんな事がほぼ毎日なので誰よりも先生含め大人とのスキンシップが1番多い。
スキンシップが多ければ大人になった時、絶対あの子は、今とは違って一般的に言う優しい人になる筈と。
その子のお母さんに話した事があります。
知識も無く根拠なんて全く有りませんがそんな時気がして。
そうあって欲しいという願望だったのかもしれませんが。
うちの子もその子もこの春から中学生です。
その男の子、未だに世間では、問題児です。
でもその子は、お母さんにうちの息子は、大親友だと話していたらしいです。
そんな事、お母さんに話すんだってびっくりしました。中学からは、別の学校になります。
色々なんですよね。それも多様性の一つ。
皆んな違うし当たり前に色々なんですよね。
ごめんなさい、何を言いたいか分からなくなって来ました💦
こんな長文だし。
今回のアクションで色んな事を思い出しました。
4/2は、私の誕生日です。
スピリチュアルな事では、無いと思いますが何故が今回のアクションは、私との繋がりがあるのかもしれないと感じました。
前述しましたが、私にも行き辛い問題が子供の頃からたくさん有りますので。

ごめんなさい、長いと言っておきながらまた長い‼️
また色々教えて下さい☺️
宜しくお願いします😉
遅ればせながら〜
〜(/ω・\)チラッ

素敵な投稿
ありがとうございます
💙(*˘︶˘*).。*💙


グラデーションの折り紙の鶴も素敵〜!!

ちらっと保育園時代のところも
読まさせて頂いて〜

うちの次男が保育園に入った頃に気持ちが伝わらず
よくお友達をつねってた事を思い出します。

そのお友達のお母さんに
ごめんなさいね〜と言ったら
Kくんは俺の事を好きなんだって〜とお母さんに話していたそうで何とありがたかったことか〜と思い出します!

保育園の先生の対応も
その時よくて
次男は周りの方々にも恵まれてたんだな〜と。

そして
お誕生日だったんですね
おめでとうございます🎉🎊
とっても美味しそうな食卓ですね〜😍
長男君が作った器ほんと素敵👍✨
初めまして!ご訪問遅くなりましたが、今回は、青いお料理写真で4/2世界自閉症啓発デーを知る企画、#ライトブルー桜2021 に参加をありがとうございました。新しい皆さんにライトブルー桜が伝わって嬉しく思います。もう少し先ですが、ライトブルー桜お礼投稿の時に思いを伝えられたらと思います。

うちも男子2人、下の息子は薄くライトブルーです。感覚過敏、思考斜め、周りとのつながりの難しさなどと悩みながらの子育てでしたが、学びも多く、つながりも多くありました。
私自身がこのライトブルー桜で学び、つながり、成長したことがたくさんあります。これからもよろしくお願いします💙💙
Flower から らぴすらずり(らぴ)
らぴすらずりさん、こんばんは🥰

今回、私の所までご縁を繋げて頂き
ありがとう御座いました✨✨

私も、学ばせて頂きました。
知ると言う事、新たに改めて知る、感じると言う事が自分には、必要だったというキッカケを頂けた事に感謝します。
また、どうぞ宜しくお願いします🥰🍀🍀🍀
Flower から とまと🍅
とまとさん、こんばんは🥰
今回は、イチロッタさん通じてライトブルー桜2021
教えて頂き、ありがとう御座いました。

保育園での事も☺️

思えばほんと、皆んな同じですよね。
目立つ目立たない。
他人からどう思われるか?
そのバランスに大小ある。

なので人間である以上、人間は、ライトブルーだと、行き着いた感が私にはします。

これからも、色々と教えて下さい。
私の狭い小さな胸の奥を広げねばと思います。
お料理を通じてご縁を頂けた事が有り難くて🍀

どうぞ、これからもホント❣️宜しくお願いします😉

そうそう❗️折り紙も、息子にステキって言われたよって伝えますね☺️
あと私みたいなおばちゃんの誕生日にまでお気遣い頂けてありがとうと恥ずかしいと😅💦
Flower から めんちゃん
めんちゃん、こんばんは🥰

コメント、どうもありがとうございます💕💕

私には、お正月以外では、珍しく和食のテーブルになりました。
美味しそうに思って頂いて嬉しいです😍
それにそれに‼️
器まで、見て頂けたなんて😆
またまた嬉しいです🥰

これからも前向きに美味しいもの作りたいって😊
めんちゃんのお陰で思いました😉
ありがとうございます🍀🍀🍀
フラワーさん、初めまして😃
大変、遅まきながら、ライトブルー桜のタグからお邪魔させていただきました🙇‍♀️💙🌸
息子さん、ライトブルーなお子さんが同じクラスにいらしたんですね。
うちの上の子のクラスにも、自閉症のお子さんと、ADHDのお子さんがいらして、学校でもやっぱりライトブルーなお子さんが。
下の子は、療育に通っていて、お友達とトラブルになることはあまりないけど、お着替えが遅れて、泣いてしまったりなど、やりたいことが思い通りにいかず、悔しい思いもしながら、過ごしています💙
今年度から、保育園のクラスに、療育の先生が来てくださる予定なのですが、お友達はなんでー?とか、興味を持つだろうなと☺️
みんな一人一人違うんだよ、ということ、療育の先生が上手く伝えて下さったらなと思います🌸
紅葉とブルーの器のコラボ、素敵ですね!
ライトブルー桜にぴったりな大皿も、びっくりしました😊💙🌸
投稿、ありがとうございます🙏💙
Flower から event_cooking
こんにちは、event_cookingさん☺️

手繰り寄せて頂けた☺️
ありがとうございます。
嬉しいです🥰

昨年、この活動については、全く知りませんでした。
ただ、皆さん、ブルーをテーマに綺麗なお料理を作られているな、と思っていました。
今年になって、このブルーがどう言ったもななのかを知り共感し参加させて聞いた次第です。

表向きは、ハラスメントなんて今時、非常識だと理解ある社会人として皆さんアピールしていますね。
しかし実はそんな簡単なものでは、ありませんね。
前のコメントと別例ですが近所に次男の同級生のお兄ちゃんが、部分的に健常な生活を送る事が出来ません。それを理由に彼はいじめられて不登校になり、もちろん勉強もどんどん遅れ、そうなるともう明るくみんなと遊ぶ事はへ、困難な状態に。
そしてそのお兄ちゃんが外で弟である、不登校になった彼と遊んでいると、さっきまで同じように遊んでいた子供達の親御さんが来て、手を引いてお家に帰られます。
まだまだそんな世の中です。
悲しいですよね。
ある時、そのお母さんがご自宅にうちの息子と私をご招待してくれました。
私は、嬉しく、お邪魔させて頂きました。
そこで大変失礼ではありますが、うちの息子達、どう対応するんだろう?と思いながらそちらのお母さんとお話ししながら息子達を観察していました。息子達は何の問題も無く他のお友達と同様、キャーキャー言いながら楽しく遊んでいました。
次男は、そちらの弟くんと同級生なのでやっぱり同級生通し、盛り上がっていました。
そしてうちの長男の方は、一般的には、健常と言えないそのお兄ちゃんと遊ぶ方が楽しいらしくずっと仲良く遊んでいました。
私は、ホッとしました。嬉しく思いました。

結局、大人が偏見を子供に植え付けるんですよね。そして、普通じゃない、変なんだという固定概念を正常とみなし、そうで無いものを排除する意識が芽生える。そうなんだと私は、思います。
表現の仕方として、上手く伝えられない、心を整理出来ない為に暴れる。暴力的になる。
逆に誰とも話せない。
色々あり、それが心や神経的な所、体調まで壊して行く。
人は簡単に壊れます。
そんな簡単には、壊れないと思い込んでいる人が多いですね。又は人の言葉で壊れる方がおかしいとか?
差別化するなんて悪い事だと公言しながらも内心、避けて通りたい等、色々あります。ただ言えるのは、どっち側も自分を守る為、自己防衛的本能が働き、選択した結果なんですよね。そう思うなら仕方ないですね。でも相互理解できるタイミングを増やす。ダメでなく、どれも良いんだと思う瞬間を、機会を広められる一つのアクションが今回のライトブルー桜かな?と私なりに考えました。

長いですねー💦ごめんなさい。
今回の事で、本当に色々と考えました。
そんな風に思うとダメよ。こうなんだよ。って大人が教えるのも一つですが、そもそも、思い込みをしてしまっている、親、大人が教科書的に教えるのも本末転倒。
教えるより、見せる事が出来るのが健康的で自然なんだと思います。言い聞かせ、タイミングを見計らわないと、逆に危険、どこかで不具合が精進のでは?とも思います。
ごめんなさい🙏
とにかく、色々と考えでしまって。

こちらの場で出来たご縁、感謝したします。
コメント、ホント嬉しいです。ありがとうございました😊

本日、長男の中学校の入学式でした。
無事、終える事ができました。
解散時、以前同じクラスだった知能障害を持ったお友達な元気に大きなあかるい声で息子の名前を呼んでくれ、そしてバイバイ👋と。
気持ちの良い青空の元、清々しいとても良い入学式でした🥰
 
難しいーーー‼️😫🥺😊😉

楽しく幸せな生活を求めて毎日、頑張りたいですね☺️
event_cooking から Flower
深く、じっくり、いろんなことを考えてくださったんですね…。
療育に通っていると、いろんなお子さんがいらして、周りの子とトラブルになるケースも。
相手の様子を見て、やめるとか、感情がおさえにくいとか、コミュニケーションを上手くとるとかが難しくて、喧嘩になってしまったりすると思うんですよね。そもそも一般的なコミュニケーションは、相手と自分が同じように考える場合は、取りやすいけど、違う場合はすれ違って、意思疎通が難しいわけで…。
うちの子は、喧嘩になりがちな子と仲良く遊んで、トラブルもなかったものの、その子と別の子とは上手くいかず。
相性もあるんだな…と思います。
あとは、学校でいじわるする子も、ストレスがあったり、上手くいかないことがあるからなんだろうなとか。
その行為自体をやめなさいということでは、問題は解決しなくて、何故そうしてしまうかの背景を探って、そうしないで済むように、手助けしていくことも必要かなと…😉
ライトブルーな子達も、お友達と楽しく遊びたいし、コミュニケーション力を育てて行く上で、遊ぶことはとても大事。
Flower さんのお兄ちゃんが一緒に遊んでくれたこと、お母さまも、お友達も、とても嬉しかったと思います。
特性のために、カッとなって、叩いてしまったりすることもあるかも知れないけど、本人も困っていたりする…。
私自身も感情コントロールが難しいことに、とても悩んできました。
学校や職場で感情を爆発させることはなかったけど、外で我慢している分、内弁慶で😫💦
耐えてくれてきた夫に感謝しつつ、何とかしたいなと常に考えています💙
event_cooking から Flower
自己防衛本能、そうですよね。
それが働くから、良くわからない人やもの、状況には不安になるし、避けようとする。
持って生まれたものだから、仕方ないけど、人間には理性もあるので、逃げたくなる気持ちをカバーできれば。
だからこそ、発達障害についても、少しでも知っていただけたらな、と思います💙
私も電車でぶつぶつつぶやいて身体を動かすカナー型の自閉症の方を見ると、不安な気持ちになっていました。
今では、特性による言動と知っているし、危ない人ではないとわかるものの、本能がドキドキしているのを感じます😃
逆に、アスペルガーの子達がパニック起こして暴れていると、わかるよ…大丈夫だよ、と声かけたくなったり。。
学校や職場で出会うライトブルーな方達は、一人一人違うので、確かに綺麗ごとでは済まないし、私も都度、どう接してよいのか悩みます💙
考えていくしかないけど、まずは、”違いがある”ということを知ることがスタートかな…😉
スタートして14年、五里霧中だけど、知れて良かったなと思います😃
晴れ晴れとした入学式、おめでとうございます🌸
うちは息子が来年小学校、娘が再来年中学校。
少しづつ学んで成長していけたら良いなと思います💙
Flower から event_cooking
お返事、有り難う御座います。
しかし、ごめんなさい💦
ウトウトしながら打っていたので誤字脱字のオンパレード😅
SD、寝る前に見る時が多いので私、誤字脱字多くてごめんなさい🙏

みんな、違う。
ロボットじゃないから、当たり前ですよね。
みんな違ってみんないい🥰

違い=差別

危険ですね😞


色んなパターンの違いを私が、まず自分から受け入れて。
そこには、やはり知識を得る事は必要ですし、理解しないと。
それがその内、自分にとっては、有り!
肯定される。
そうなると余裕が少し増えるから優しくなれるポイントも増えるかな?って。
私も、感情の起伏が激しく色々と有りました。
たまに人からはアスペルガー症候群とも言われます。最近です。
病院には、行っていませんが。

何十年も前、1年生になった時、学校の先生から母が呼び出されました。この子は、普通に話しをする事が出来ない、全く話せない、会話が出来ない、声を出す事が出来ない病気だから、直ぐに病院に連れて行くべきだと言われ、うちの母は、学校でキレました。

この子に問題は、ありません‼️と

母には、感謝しています。
でも、こんな私に母は、たまにイライラして酷い事を私に言ってはいましたが、他人からのそんな言葉を絶対に許しませんでした。
だから母を嫌いには、なりませんでした。
今はその母は、もうお空に行っちゃいましたー☺️
病気に行かない理由は、そこからスタートしているかもです。
但し、自分でも分からない部分が多いから生き辛い事は、多いですが💦


昔は、そんな時代でした。
その人にとっと、どこか違和感があったら即、排除する事が妥当。
それが正しい行いだとされていました。

ライトブルーをライトブルーだと分別しない。
これは、こういう意味があるんだよって説明する事自体、分けてるんだと感じ、モヤモヤします。
いつか、そう言ったアピール自体が不自然だと思える時が来るといいですね。

まずは、私から😉💕

これからも、仲良くしてして下さいー☺️
event_cooking から Flower
そうなんですね、お母さま、一生懸命育ててくださったんですね。
私も子供達、傾向あるな、どうしてそんなに頑ななのか、わかっていても、自分もこだわり強いのでお互い譲れなくて、どうしようもなくて、イライラしてしまうことがあります。
感情的に怒ってしまい、自己嫌悪に陥ることもしばしば…😉
そうなってしまうことが子供達にとって良くないだろうな…と思うこともしばしば😩💦
でも人間だから、どうにもならないことがあるとストレスがたまって、怒ってしまうのも仕方なくて。
もう少し、こうあるべき、と思わず、譲れるようになりたいと思って、物事の捉え方を変えたくて努力中です。
一年生の時のこと伺って、トットちゃんとお母さんのことを思い出して…。
黒柳徹子さんもライトブルーなのですが、やっぱり一年生のときに、困った先生にお母さん呼び出されて、学校を変わり。
伸び伸び育って、今は、特性を活かして活躍されていて。
うちの子は、アスペルガー疑い、自閉症スペクトラムは、区切りがなくて、虹のように、グラデーションで特性が続いているので、色々。
もちろん健常者と言われる人も、特性は持っていて。
診断は、公費で支援するラインを引くためのものですよね…。
望まなければ受ける必要もなく、受けたとしても、サポートに繋がらなければ意味はない。
サポートを求めていなければ、行く必要はなくて。
私は、診断はつかなかったけど、仕事や育児で行き詰まっていたので、希望して、デイケアに通わせてもらいました😃
誰がなんと言おうと、どんなグループ分けをしようと、自分は自分。
ライトブルーな特性は、私のアイデンティティでもあるけど、特性は複雑、でも、発達障害に関する種々の研究、知見は自分や子供を分析し、どうすると生きやすくなるかを考えるのに役立つな、と思います😃💙
何より、興味を持つと掘り下げる好奇心が強いので、いろんな文献を読み。
それでもまだ1/10もわかった気がしません😂💦
病院は、行きたい人が行けばよいと思いますー。
鬱や不登校などの二次障害が出てきて、医療に繋がるというのが現実かも😢
うちの子は、療育受けられたのが良かったのと、激しい癇癪に漢方も役に立った感がありますが、先生からは、暗に軽度の方だから、もう来なくて良いと言われ、病院は早々に卒業という感じです😉💦
下の子は吃音が出て、療育受けられたものの、上の子は療育につながらず、下の子も、発達外来でないところで目を留めてもらえたものの、専門のところだと、門前払いだったかと。
グレーゾーンだと、診てもらいたくても手が回らず、相手にされない向きもあるように感じます。
リソースが限られるので、社会で何とかやっていける人は、自助努力でとなるのも無理ないかも😉💦
個人的には、特性のある子が過ごしやすくなるように、療育の裾野、出来るだけ広がると良いなと思います💙
私は、違和感持ちながら育って悩んでいたので…。
特性の受け取り方も人それぞれ、悩まないで済むのが良いんですけどね☺️
私、フォローさせていただいていたつもりでうっかり😵
先にフォローいただいて、すみません💦
どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️🌸
もぐもぐ! (366)
リスナップ (52)