• お気に入り
  • 105もぐもぐ!
  • 7リスナップ
レシピ
材料・調味料
茹でたけのこ(穂先)
こんにゃく(黒)
ごぼう(太め)
人参(京くれない)
生椎茸(どんこ)
れんこん(中サイズ)
材料にひたひた
これうまつゆ
水100mlに15m
みりん
煮汁100mlに5m
しょうゆ
少々
水100mlに5ml
むき枝豆
適量
作り方
1
たけのこは縦にくし形切りにし、熱湯にさっとくぐらせて下茹でする。
こんにゃくは手綱にして熱湯で下茹でする。
一緒に鍋に入れて水をひたひたに入れ、これうまつゆを加え落とし蓋をする。
10分位煮優しく煮て火を止め、そのまま冷ます。
2
ごぼうは皮をこそいで厚い斜切りにし、さっと水にさらす。
鍋に入れて水をひたひたに入れ、これうまつゆを加え落とし蓋をする。
柔らかくなるまで静かに煮てそのまま冷ます。
3
人参は厚さ1cmの輪切りにして型抜きし飾り包丁を入れる。
鍋に入れて水をひたひたに入れ、これうまつゆを加え落とし蓋をする。
柔らかくなるまで静かに煮てそのまま冷ます。
4
椎茸は軸を切り落として飾り包丁を入れる。
鍋に入れて水をひたひたに入れ、これうまつゆと△を加え落とし蓋をする。
しんなりするまで静かに煮てそのまま冷ます。
5
れんこんは皮を剥いて厚さ1cmの輪切りにし、飾り切りする。切ったそばから酢水(分量外)に漬ける。
鍋に入れて水をひたひたに入れ、これうまつゆ・酢を加え落とし蓋をする。酢を飛ばすため鍋にの蓋はしない。
火が通るまで20分位煮てそのまま冷ます。
6
それぞれ汁気をきって盛り、枝豆を飾る。
ポイント

*それぞれの野菜の色や風味を損なわないように別々に煮ます。
*『これうまつゆ』だと調味料の色が付かずに煮上がります♪

みんなの投稿 (1)
いり鶏の年もあるけど今年は煮〆、そして一人盛りにしました〜
それぞれ別に煮たけど味付けは全部『これうまつゆ』で統一。

#お正月 #おせち #お節 #煮〆 #野菜料理 #煮物 #筍 #たけのこ #れんこん #ごぼう #人参 #椎茸 #こんにゃく #これうまつゆひろめ隊 #これうまつゆ
もぐもぐ! (105)
リスナップ (7)