• お気に入り
  • 46もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料 (3人分)
ダイズラボ 大豆のお肉スライスタイプ(乾
90g
玉ねぎ
1個
大葉
10枚
サラダ油
少々
砂糖
大さじ4
大さじ4
砂糖
大さじ4
ごま油
小さじ4
塩こしょう
適量
白ごま
適量
作り方
1
鍋に湯を沸かし、大豆のお肉を入れて3分浸してもどす。水気をよくきる。
2
玉ねぎは薄切り、大葉はせん切りにする。
3
☆を混ぜ合わせておく。
4
サラダ油で玉ねぎをややしんなりするまで炒め、大豆のお肉を投入。さっと炒める。
5
合わせた☆を入れて全体に絡ませながら炒める。
6
どんぶりにご飯を盛り、5️⃣をのせ、白ごまをふる。
最後に大葉をのせてできあがり。
みんなの投稿 (1)
モニターキャンペーンでいただきました
マルコメ様 ダイズラボ 大豆のお肉スライスタイプ(乾燥)
を使って 豚丼をイメージして作りました。

初めて扱う乾燥タイプ
お湯で3分間もどすだけで使えます。そしてもどすとなんと3倍に。
袋にはジッパーがついているので、使いたい分取り出したら残りは保存できます。

これまでレトルトパウチの大豆肉を使ってみて、独特の酸味や風味が少し気になっていました。
ので
甘辛いタレで味付け、ごまや大葉などの薬味もプラス

実食した感想ですが、味に関しては大成功でした。
普通に美味しい。見事大豆臭さを殲滅、とても美味しいです。
ただ、レトルトタイプのものより、食感は少し柔らかめ。肉というより固めの麸に近いかも?

ただ、玉ねぎや薬味ともマッチしてとても美味しく食べられました。
マルコメ様 SnapDish様 ご馳走様でした🙏
#マルコメ#大豆のお肉#ダイズラボ#丼
もぐもぐ! (46)
リスナップ (2)