SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
作ったよ
低いマウンテン😅
今回は、鶏もも肉と鶏むね肉の両方を使ったの
一口大にカットしたら、生姜麹(自家製)、塩麹(自家製)、鶏ガラスープの素、醤油、酒、すりおろしニンニクに一昼夜漬け込んだの
先に薄力粉をまぶして、それから片栗粉をまぶしたの
薄力粉+片栗粉を混ぜてまぶさなかったのは理由があるの
別々に粉をまぶした方が揚がりがいいんだとか?
検証したかったんだ😉
結果…
たいして変わらなかったわ🌚
おはようございます🙌
違いねー私もわからんと思う
マツコが関西版どん兵衛と、関東版どん兵衛やらを食べ比べてたらしいけど、同時に食べるから違いがわかる感じやけど、個々別々の時に食べたらわからんの違うかな?みたいに言ってたらしい
そんなもんよな
検証、お疲れ様でした。
なるほど🧐
勉強になりました🤗
唐揚げ、美味しそう〜😋💕
ありがとう💞
比べないとわからないし、違いはビミョーだよね
いつもの方がよかったかも?😅
ありがとう💞
好みもあるだろうし、こんなもんよね~
coccoさんの実験は凄く勉強になるわ
*・゚(≧︎∀︎≦︎)゚・*
なるほどねー🧐
私はいつも揚げ物は片栗粉オンリーがほぼかな。
昨日居酒屋で唐揚げめちゃくちゃ食べたのにcoccoさんの唐揚げみたらまた食べたい🤤美味しそう〜💕
ありがとう💞
長時間、たれにつけたせいかはわからないけど、もも肉とむね肉の差がなかったの
これも成果かな?
この唐揚げ、揚げたてより一晩老いた方がうまうまだったわ
なぜかはよくわからん…
今日はお弁当の日だったので、ちょっと休憩
ほんと毎日お弁当作る人は大変やわ( ˊᵕˋ ;)💦
唐揚げ🙌 美味しそう😋 大好き💕💕
でも揚げ物したら暑いね💦
首に濡れタオル巻いて作ったよ➡️お弁当にコロッケ揚げたから
鶏ももとムネ肉の味比べ!やっぱりもも肉が美味しいでしょう🤤 よく漬け込んだら変わらない? 粉は片栗粉と薄力粉を両方入れるの?
中華料理は片栗粉だけだったなぁ(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン
いろいろ試してるcoccoさんて凄い👍✨✨
主人が買ってくる唐揚げ.*✿ 冷めてても美味しいの😳 coccoさんの一晩置いて美味しいのはそれといっしょですね🤗𓂃܀ꕤ୭*
ありがとう💞
今日もお弁当お疲れさま😉
私はお弁当作り、20分の壁を越えられななかったの
15分が目標だったけどできなかったわ
この時期、揚げ物は気合がいるわね
これ、たれに長時間漬けたせいかもも肉かむね肉か分からなかったよ
卵にくぐらせて片栗粉というバージョンもあるし、色々だよね
それは竜田揚げだと言う人もいるし…
確かどこかで「冷やし唐揚げ」というのを見たよ
ただ冷めたのと違うのかなあ?
美味しそう〜
夏に唐揚げ美味しい〜
誰かに作ってもらいたいー😅😅
ありがとう💞
このくらい揚げるのが限界よ
暑すぎてイヤだ~
今は、電車で快適〜
仕事なんですが、車でよりも良い〜
帰りは車ですが、夕方でも暑い
唐揚げ食べよう❢決めた
見つけた!肩肉!明日焼いてみます
美味しそうな唐揚げ😋
ありがとう💞
揚げ物、たくさんはできない季節
手間かかってるわー♡
手作り唐揚げ食べたい!
でもこの暑さ💦する勇気がない😂
おはようおはよう☀
こちらにも、おじゃましまーす💕
わぉ(๑°o°๑)
唐揚げマウンテン✨
十分高いよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
サクサクして、美味しそう♡♡
自家製のバジルだよね??
飾りのバジルたっぷりがステキだよ😊
粉の付け方は、あまり関係ないんだね🤣
手間かけても手間かけない方がカラッとなった感じだよ
揚げ物、このくらいがこの時期は限界だわ😅
ありがとう💞
揚げ物はこの時期、このくらいが限界ね〜
片栗粉だけの方がサクサク感がよかったよ~
検証ありがとう🙏
こういうのめっちゃ参考になる✨
今夜唐揚げ作る予定なの❣️
ありがとう💞
タレに長時間漬けるとむね肉かもも肉かあまり気にならなかったのよ
片栗粉だけの方がカリっとするね😋
ありがとう💓