• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/10/07
  • 398

✓おつまみに最適🎵鮭の白子の醤油焼き

レシピ
材料・調味料 (2〜3人分)
鮭の白子
300㌘
大1
大1.5
万能つゆ(めんつゆ可)
大3
マヨネーズ唐辛子
お好みで
作り方
0
避けの白子は血筋を取り除き食べやすい長さに切り酒をふり10分放置。
1
フライパンに油を入れて熱し白子を加え両面に少し焼き色がつくまで焼く。
2
万能つゆを回しかけ絡める。
みんなの投稿 (1)
鮭の白子の効能は前々回の投稿で何とな~くおわかり頂けたと思います。
だからと言って、毎日食べている訳ではありません😊
鮭の白子は、プリン体が多いですから食べる頻度は考えつつです💕
ただ、旬のものはできるだけ食べたいと言う食いしん坊な私なので、毎回違った味で…と言うのも欲張り過ぎなのですが。
娘が大好きな白子は(大いに酒呑みの素質ありですね)シンプルに作ったものこそ好評なので、今回はこれを☝
調理時間に放置時間は含まれておりません。

マヨネーズや唐辛子はお好みで。
間違いなくビールが進みます。

※万能つゆ(自家製めんつゆ)は2014. 7.16の投稿です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
今日は、高校の保護者会研修旅行で横浜に行ってきました。
昨日の予報では午前中は雨、しかも土砂降りでしたが、お天気に恵まれ暑いくらいでした。
参加したは良いけど、私ぼっちかも…と心配だったのですが、一緒に行動してもらえて行き帰りお喋りも出来て楽しく過ごすことが出来ました。
赤レンガ倉庫~ロイヤルウイング(昼食)~中華街のコースでした。
中華街は16年振り😅
占いが流行っているのかな?
占いのお店が多かったような気がします。
今日は歩いた方かな?
スマホ不携帯で歩いている時もありますが、研修旅行で歩いたのは11,000歩でした。
あっ、会費はちゃんと払ってます😊