• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/04/28
  • 30,003

この時期に食べたい🎵わらびの炒め煮

レシピ
材料・調味料
わらび(灰汁抜き済み)
300㌘
人参
60㌘
油揚げ
1枚
ごま油
小2
100㏄
万能つゆ(めんつゆ可)
大3
砂糖
大1
昆布茶
小1/4
作り方
1
わらびは食べやすい長さに切る。人参は皮をむき千切り。油揚げは細切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、わらび・人参・油揚げを加えて炒め、全体に油がまわったら●を加える。
3
沸騰したら中火と弱火の中間の火加減で15分煮て煮汁が殆どなくなったら昆布茶をふりかけ全体を混ぜる。※お好みでごまをふっても良いと思います。
みんなの投稿 (1)
これがスピードネタがと言うとちょっと違うような気がしますが、春に食べたいのは合ってます😊
昨日の投稿と同様、殆ど放ったらかしで作れます。

一昨日、大家さんから頂いたわらびを昨日煮ておきました。
わらびを煮たものを食べたことはありますが、自分で調理したのは初めてですが、まぁ~こんなもんかな😅
相変わらず地味です。
飛び上がるほど美味しいとはいきませんが、普通に美味しいです。
娘は、こんなに大量のわらびを見たことは初めてで、わらびの煮物を食べたこともなかったのですが、バクバク食べてたのには驚きました。

万能つゆの代わりに市販のめんつゆでも作れますが、味がわからないので様子をみながら加えて下さい。
万能つゆは2014. 7.16投稿です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~
今日はプレミアムFridayなんですよねぇ。
主人の会社は早帰りはしないようなのですっかり忘れてました。
本屋さんで本を買ったんですが、レジで
「今日はプレミアムFridayなので粗品のプレゼントがあります。」
と言って商品と一緒に袋に入っていました。
なんと、350mlのビール1缶😱
私、ビールはあんまり呑まないんですが得した気分になりました😄 #春に食べたいスピード料理ネタ