2017年05月04日
(更新 2025年02月16日)
みんな大好き!にんじんと小松菜で作る料理、レシピセレクト
今回紹介するのは、にんじんと小松菜で作った人気料理です。にんじんと小松菜を使った定番料理をまとめました。にんじん小松菜チキンロール、小松菜にんじんモヤシ、もやし小松菜にんじん、小松菜にんじん油揚げ、にんじん粥などなど、どれも美味しそうですよ!にんじんといえば玉ねぎ、じゃがいも、酒、ごま、卵といった組み合わせでも大活躍。にんじんに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
あんかけそうめん
ポイント
注:調味料はいつも適当なので、分量を書いてありません。ごめんなさい(´;ω;`)
材料
そうめん 豚肉 小松菜 にんじん 油揚げ 水 片栗粉 醤油 みりん ごま油 など
注:調味料はいつも適当なので、分量を書いてありません。ごめんなさい(´;ω;`)
材料
そうめん 豚肉 小松菜 にんじん 油揚げ 水 片栗粉 醤油 みりん ごま油 など
関東風雑煮
yamaki 年末・年始の準備はお済でしょうか?めんつゆ薄めるだけで、かつおだし香る上品なお雑煮が作れます。今年はぜひ、手作りお雑煮で新年を迎えてください♪
材料
切り餅 鶏むね肉 塩 しいたけ にんじん 小松菜 かまぼこ Aヤマキめんつゆ A水 ゆずの皮・松葉ゆずにする など
切り餅 鶏むね肉 塩 しいたけ にんじん 小松菜 かまぼこ Aヤマキめんつゆ A水 ゆずの皮・松葉ゆずにする など
#お正月レポート#母のお雑煮#今年も宜しくお願いします
uyuri1224 毎年お正月にだけ出して使う輪島塗りのお椀は家族のたからものです♪
ポイント
祖母の代からお椀の中にはラッキーセブンの7種類を入れています。透き通ったきれいなお汁。
材料
花かつお 昆布 醤油 水 酒 鳥もも肉 小松菜 にんじん 銀杏 柄かまぼこ うずらのたまご 焼き餅 など
祖母の代からお椀の中にはラッキーセブンの7種類を入れています。透き通ったきれいなお汁。
材料
花かつお 昆布 醤油 水 酒 鳥もも肉 小松菜 にんじん 銀杏 柄かまぼこ うずらのたまご 焼き餅 など
半トンとハムしゃぶ
nanakoike47 しいたけやネギを加えるとよりバランス良くなります(^^)
ポイント
一人鍋を2つ用意して下さい。
材料
合挽き肉 片栗粉 生ハム 卵白 卵黄 塩 白菜 小松菜 にんじん だしの素 など
一人鍋を2つ用意して下さい。
材料
合挽き肉 片栗粉 生ハム 卵白 卵黄 塩 白菜 小松菜 にんじん だしの素 など
具だくさんけんちんうどん。
akarenga いろんな具で楽しめるよ!
ポイント
+a!で大人ご飯。 刻んだ青ねぎをトッピングする。 具を油炒めして。のどごしのいいうどんは、小食の子供向きのレシピ。具を油でサッと炒めればエネルギーアップ&おいしさもアップ! 離乳食完了頃の子供には、鶏肉と野菜を7〜8mmの角切りに。うどんは2cmくらいに切る。
材料
ゆでうどん 鷄もも肉 にんじん 大根 小松菜 だし A・薄口醤油 A・みりん サラダ油 など
+a!で大人ご飯。 刻んだ青ねぎをトッピングする。 具を油炒めして。のどごしのいいうどんは、小食の子供向きのレシピ。具を油でサッと炒めればエネルギーアップ&おいしさもアップ! 離乳食完了頃の子供には、鶏肉と野菜を7〜8mmの角切りに。うどんは2cmくらいに切る。
材料
ゆでうどん 鷄もも肉 にんじん 大根 小松菜 だし A・薄口醤油 A・みりん サラダ油 など
あんかけかた焼きそば
nakataka ふつうのソース焼きそばに飽きたので、あんかけにしてみました。
カミさんも絶賛してくれました。
ポイント
野菜はお好みで。冷蔵庫にあるものでOK。
材料
焼きそば ニンニク しょうが 小松菜 エビ にんじん キャベツ モヤシ ニラ ホタテ缶 うずらの卵 水 オイスターソース 醤油 酒 塩コショウ ゴマ油 サラダ油 片栗粉 豚肉(今回はなかったのでハム) など
野菜はお好みで。冷蔵庫にあるものでOK。
材料
焼きそば ニンニク しょうが 小松菜 エビ にんじん キャベツ モヤシ ニラ ホタテ缶 うずらの卵 水 オイスターソース 醤油 酒 塩コショウ ゴマ油 サラダ油 片栗粉 豚肉(今回はなかったのでハム) など
中華丼(*^^*)
myaagoo 小松菜いっぱい入れました。
煮込むだけで簡単なのに野菜がいっぱいとれるから中華丼は助かる(^-^)
ポイント
ごはんに合うように味はちょっと濃いめ(^-^)
材料
シーフードミックス 玉ねぎ にんじん しめじ 小松菜 水 オイスターソース 酒 醤油 ウェイパー 片栗粉 水 サラダ油 ごま油 うずらの卵水煮 など
ごはんに合うように味はちょっと濃いめ(^-^)
材料
シーフードミックス 玉ねぎ にんじん しめじ 小松菜 水 オイスターソース 酒 醤油 ウェイパー 片栗粉 水 サラダ油 ごま油 うずらの卵水煮 など
ゴボウとにんじんの豚肉巻き
Sakiko 献立: ゴボウとにんじんの豚肉巻き、小松菜としめじのおひたし、大根とお豆腐のあんかけ煮、玉ねぎと油揚げのお味噌汁、ごはん🍚 やっぱりゴボウが好き✨
ポイント
あまり具を入れすぎないほうが食べやすいです(^-^)/
材料
豚薄切り肉 ごぼう にんじん 塩 小麦粉 水 [合わせ調味料] 醤油 酒 みりん 砂糖 など
あまり具を入れすぎないほうが食べやすいです(^-^)/
材料
豚薄切り肉 ごぼう にんじん 塩 小麦粉 水 [合わせ調味料] 醤油 酒 みりん 砂糖 など
きのこの中華和え~☆battymamaの晩ごはん~☆5/31☆
wankonyankomama battymamaのヘルシー週間のかいあって、1㎏程体重が軽くなりました~\(^o^)/♪
コレ…明日のお食事会で2㎏程食べこむから~★★★
結局…元に戻るの~(* ̄∇ ̄)ノ
材料
しめじ えのき 小松菜 にんじん ◎酢 ◎醤油 ◎ゴマ油 など
しめじ えのき 小松菜 にんじん ◎酢 ◎醤油 ◎ゴマ油 など
とろーり和風豆乳鍋
yamaki 〆はうどんがおススメ!すりごまをたっぷりふりかけると美味しくいただけます(*^_^*)
材料
かき・むき身 小松菜 にんじん ごぼう かぶ かぶの葉 しいたけ Aヤマキ割烹白だし A水 豆乳 白みそ うどん(細め) すり白ごま など
かき・むき身 小松菜 にんじん ごぼう かぶ かぶの葉 しいたけ Aヤマキ割烹白だし A水 豆乳 白みそ うどん(細め) すり白ごま など
ホットプレートビビンバ
coco11ane14w0a ホットプレートごはん楽しい\(◡̈)/
ポイント
キムチや韓国海苔を入れても美味しい。
材料
ごはん 牛肉 小松菜 にんじん もやし 卵 焼肉のタレ ゴマ油 いりゴマ ウェイパー コチュジャン など
キムチや韓国海苔を入れても美味しい。
材料
ごはん 牛肉 小松菜 にんじん もやし 卵 焼肉のタレ ゴマ油 いりゴマ ウェイパー コチュジャン など
小松菜とにんじんのレバーきんぴら #AllAbout
allaboutrecipe シャキシャキとした野菜、レバーの歯ごたえがアクセントのボリューム感満点のきんぴらです。目の疲れを取り、免疫力を高める効果のあるビタミンAがたっぷり含まれています。七味唐辛子のピリッとした辛みが体を温めます。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
鶏もも 小松菜 にんじん など