2018年05月05日 (更新 2024年12月18日)

【保存版】しめじと生クリームで作る料理、レシピ25選

今日は、しめじと生クリームを使って作るおいしい料理の紹介です。ネットで人気のしめじと生クリームの組み合わせ料理をまとめました。しめじカルボナーラ、生クリームパスタ、ベーコンしめじなどなど、どれも美味しそうですよ!しめじといえば玉ねぎ、牛乳、人参、酒、卵といった組み合わせでも大活躍。しめじに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
Snapdishの料理写真:しめじと生クリームのカルボナーラ
しめじと生クリームのカルボナーラ
akuomam 今日の晩ごはんは珍しくパスタ🌟半額のパンチェッタと生クリームだから節約メニュー⁈😁
材料
スパゲティ  パンチェッタ  にんにく  しめじ  A. 全卵  A. パルメザンチーズ  オリーブ油  生クリーム  牛乳  塩  黒こしょう  パルメザンチーズ  イタリアンパセリ  など
Snapdishの料理写真:サーモンとしめじのクリームパスタ

 #しめじ  #サーモン  #パスタ/ピザ 
 #時短  #牛乳   #生クリーム
サーモンとしめじのクリームパスタ #しめじ  #サーモン  #パスタ/ピザ #時短  #牛乳   #生クリーム
motivation4949 サーモンときのこのクリームパスタ♪ http://ameblo.jp/motivation49/
Snapdishの料理写真:キャベツとしめじのアンチョビクリームパスタ
キャベツとしめじのアンチョビクリームパスタ
yuumi0806 ハンパに余った生クリームがあったので、いつものオイル系のパスタに加えてみました。
材料
スパゲッティ  にんにくのみじん切り  キャベツの葉  しめじ  生クリーム  アンチョビ  塩麹  塩、粗挽き黒胡椒、オリーブ油   など
Snapdishの料理写真:ベーコンとしめじのクリームパスタ
ベーコンとしめじのクリームパスタ
saouori723 2016.11.27 最近は常備菜が何かかしらあったり、カチャトラ使いまわせたりしていましたが、今日は何もなく。。。 深夜前に早起きもしたくなくて、あるもので簡単に出来るパスタで夜ご飯♡ 意外に美味しく出来ました♡ 生クリーム100mlでも良かったかなぁ。
材料
生クリーム  顆粒コンソメ  にんにくチューブ  ベーコン  しめじ  オリーブオイル  粉チーズ  ブラックペッパー  など
Snapdishの料理写真:サーモンとしめじのクリームパスタ
サーモンとしめじのクリームパスタ
ポイント
クリームソースを多め、少なめにしたい人は、牛乳で調整してもいいかと思います♩

材料
しめじ  スモークサーモン  玉ねぎ  生クリーム  牛乳  コンソメ(顆粒)  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:しめじカルボナーラ♪
しめじカルボナーラ♪
材料
卵  生クリーム  黒胡椒  白ワイン  しめじ  乾燥ボルチーニ  生パスタ  ベーコン  など
Snapdishの料理写真:ベーコンとしめじとほうれん草のクリームパスタ
ベーコンとしめじとほうれん草のクリームパスタ
nakataka たまには濃い系のパスタもいいですよね(^^)
ポイント
ベーコンとしめじにしっかり焼き目をつけるのがポイントかな。

材料
パスタ  ベーコン  ほうれん草(今回はコストコの冷凍)  しめじ  にんにく  牛乳  生クリーム  コンソメキューブ  白ワイン  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:ほうれん草としめじのクリームパイ
ほうれん草としめじのクリームパイ
ananan 家族全員に美味しいと褒められました(*° v °*)♡
材料
パイシート  ほうれん草  玉ねぎ  しめじ  生クリーム  卵  塩  胡椒  コンソメ  など
Snapdishの料理写真:キャベツとしめじのクリームうどん!
キャベツとしめじのクリームうどん!
材料
しめじ  キャベツ  たまねぎ  生クリーム  など
Snapdishの料理写真:しめじと玉ねぎのクリームパスタ
しめじと玉ねぎのクリームパスタ
材料
牛乳  生クリーム  スライスチーズ(溶けないタイプ)  玉ねぎ  しめじ  固形コンソメ  塩コショウ  バター  ソーセージなど  など
Snapdishの料理写真:じぃちゃんのほうれん草でツナとしめじのクリームパスタ♪
じぃちゃんのほうれん草でツナとしめじのクリームパスタ♪
nonoh 私の実家のじぃちゃん(父)が、 毎年ハウス栽培で作り、 町の道の駅やスーパーに出荷してる ほうれん草を使って 今夜はパスタにしやした*\(^o^)/* 彡。≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグモグ うみゃい┌|≧∇≦|┘
材料
パスタ  しめじ  ほうれん草  ツナ缶  生クリーム  塩  コショウ  など
Snapdishの料理写真:しめじとベーコンのたらこクリームパスタ
しめじとベーコンのたらこクリームパスタ
ポイント
たらこの風味を残すために最後の最後に入れて、余熱でさっと火を通す事…くらいですかね。

材料
しめじ  ベーコン  豆乳(牛乳でも可)  生クリーム  バター  たらこ  塩コショウ  ブラックペッパー  パスタ  塩(パスタ用)  など
Snapdishの料理写真:簡単、美味しい! カレー風味ほうれん草とベーコンしめじのクリームスパゲティ
簡単、美味しい! カレー風味ほうれん草とベーコンしめじのクリームスパゲティ
usaponmaki0710 先日のランチでクリームパスタを食べたので、早速家でも作ってみようと思っていたら、ダンナ様にクリームパスタをカレー風味にしてみたら?と言われ、いつもの簡単なクリームソースにカレー粉を入れてみました。 クリーミーだけどスパイシーなカレーの香りで、新鮮な味! ダンナ様もこれは美味しいと言ってくれました*\(^o^)/*
ポイント
いつもの簡単なクリームソースにカレー粉を加えただけ。 失敗なしの超簡単パスタです!

材料
ほうれん草  しめじ  ベーコン  玉ねぎ  生クリーム  コンソメ  カレー粉  塩胡椒  粗挽き黒胡椒  など
Snapdishの料理写真:余りものの生クリームでしめじのクリーム煮
余りものの生クリームでしめじのクリーム煮
mameta3158 お菓子作りで生クリームが余ったので作りました〜🙌🏼
Snapdishの料理写真:生クリームパスタ💖
生クリームパスタ💖
happy3 ベーコンしめじ、ほうれん草の生クリームパスタ💖(^ー^)ノとっても濃厚コクが美味しい🎵
Snapdishの料理写真:しめじとアスパラガスとチキンの柚子胡椒クリーム煮🌸
しめじとアスパラガスとチキンの柚子胡椒クリーム煮🌸
ikumiki 生クリームを使ってこってり濃厚なのに♥柚子胡椒のピリっと感が爽やかで✨ ついつい箸が止まらないです😋
材料
しめじ  アスパラガス  鶏胸肉  ★生クリーム  ★柚子胡椒  ★和風だし  ★すりおろしニンニク  ★ドライパセリ  塩・胡椒・薄力粉  サラダ油  ドライパセリ  など
Snapdishの料理写真:芽キャベツのクリームソース
芽キャベツのクリームソース
材料
芽キャベツ  ベーコン  しめじ  オリーブオイル  生クリーム  塩こしょう  など
Snapdishの料理写真:牛乳で♡小えびとしめじのトマトクリームパスタ🍴✨
牛乳で♡小えびとしめじのトマトクリームパスタ🍴✨
rurunyqn 生クリームじゃなくて牛乳&チーズでʕ•ﻌ•ʔ♡ 実はトマトパスタを作ったのも トマト缶を使ったの人生初です(笑) 便利すぎてはまりそう☺ 💕
ポイント
にんにくがあればもっと本格的かも! おしゃれに見えてとっても簡単♡

材料
パスタ  小エビ  玉ねぎ  しめじ  カットトマト缶  お好みでブロッコリーなど  牛乳  とろけるチーズ  コンソメ  塩コショウ  オリーブオイルまたはサラダ油  など
Snapdishの料理写真:(手料理、、?)カルボナーラ
(手料理、、?)カルボナーラ
tbbcm5 あじのもとさまさまです(´・_・`)笑
ポイント
almostインスタントです(´・_・`)笑

材料
ベーコン  小松菜  しめじ  カルボナーラの素(あじのもと)  生クリーム  粉チーズ  など
Snapdishの料理写真:シーフードとしめじのトマトパスタ
シーフードとしめじのトマトパスタ
omaru190 初投稿です。冷凍のシーフードミックス1袋あると色々使えて便利ですよね。20分ぐらいで出来るんで、よく作ります。トマトソースが跳ねてワイシャツ汚れた…。 生クリーム入れるとトマトクリームパスタになります。 具材はお好みのものでOKです。
ポイント
にんにくは焦がさないように。 辛いのが苦手な方は鷹の爪は入れなくてもいいかもですね。 パスタを茹でるのと同時に具材を炒め出したら丁度いい具合にできると思います。

材料
スパゲティ  しめじ  シーフードミックス  にんにく  鷹の爪  オリーブオイル  塩  クレイジーソルト  乾燥バジル  カットトマト缶詰  など
Snapdishの料理写真:クリームスープパスタ
クリームスープパスタ
材料
キャベツ  ほうれん草  ウインナー  しめじ  水  牛乳  生クリーム  コンソメ  パスタ  など
Snapdishの料理写真:海老とほうれん草のマヨクリームソース
海老とほうれん草のマヨクリームソース
材料
海老  ほうれん草  しめじ  マヨネーズ  生クリーム  サラダ油  生姜すりおろし  レモン  など
Snapdishの料理写真:カニクリームトマトスパゲティ
カニクリームトマトスパゲティ
ポイント
カニ缶は最後に入れる。 生クリームを入れてからはすぐなので、あんまり煮すぎない! 煮詰まりそうだったら、パスタのゆで汁を入れて調整してください。 にんにくをたくさん入れる方が私は好きなので、量はお好みで♩ 鷹の爪を少し入れてもよいかもです( ´ ▽ ` )

材料
カニ缶  玉ねぎ  にんにく  しめじ  トマト缶  コンソメキューブ  白ワイン  オリーブ油  生クリーム  塩、こしょう  パセリ  ローリエ  タイム  パスタ  など
Snapdishの料理写真:サーモンのトマトクリームパスタ(ハートトマト入り)
サーモンのトマトクリームパスタ(ハートトマト入り)
KAGOMEketchup ごろんごろんとサーモン、それからハートを乗せて♪ バレンタインには、気張りすぎていないけれどちょっと愛らしい、こんな一皿いかがでしょう?
材料
カゴメ「基本のトマトソース」  サーモン  塩・こしょう  しめじ  カゴメ「こくみトマト プラム」  オリーブオイル  白ワイン  スパゲティ  生クリーム  イタリアンパセリ  など
Snapdishの料理写真:チキンソテー・カシスマスタードクリームソース
チキンソテー・カシスマスタードクリームソース
材料
鶏もも肉  玉ねぎ  えのき  しめじ  白ワイン  カシスマスタード  生クリーム  塩こしょう  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:お好きな具材で!手抜きグラタン
お好きな具材で!手抜きグラタン
mucary 今回はオーブン使用。余熱あり200℃15分
ポイント
具材はお好みで。オーブン/トースターではチーズを焦がすだけなのでフライパンの時点で具材はきちんと火を通しておくこと

材料
バター  玉ねぎ  しめじ  マカロニ  小麦粉  牛乳  生クリーム  コンソメキューブ  チーズ  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:千円で!!(1人250円)男のカルボナーラ
千円で!!(1人250円)男のカルボナーラ
hiderux もっと安くつくりたかったんですが…粉チーズが高い(._.)_
ポイント
卵黄をいれたあとは、とにかく素早くかき混ぜて下さい。 パスタを茹でる時は、3~5リットルのお湯で、少ししょぱいと思うくらい塩をいれましょう。 ※塩不要のパスタは除きます 余裕があれば、 ソースにオリーブオイルを入れてあげると素敵な味わいになりますよ♪ 余った白身をスクランブルエッグ風にしてトッピングするのも面白いですよ(^-^)/

材料
パスタ(フィットチーネ)   ベーコン  玉ねぎ  しめじ  生クリーム  塩コショウ   卵黄   粗びきこしょう  粉チーズ  など
Snapdishの料理写真:簡単カルボナーラ
簡単カルボナーラ
ayako39 おいしいカルボナーラが食べたい!でもダイエット中…というときに。ほぼ600kcalです。パスタの量少ないですが、クリームが濃いので食べ応えは十分!サラダと一緒にどうぞ☆
材料
パスタ1.4mm  塩  ベーコン  玉ねぎ  しめじ  生クリーム  パルメザンチーズ  卵  ブラックペッパー  など
Snapdishの料理写真:チキンアンチョビクリーム、ブロッコリーとゆで卵のサラダ、野菜スープ
チキンアンチョビクリーム、ブロッコリーとゆで卵のサラダ、野菜スープ
1015ayako クリーミーなソースに味のアクセントにガーリックとアンチョビをプラス♪
材料
鶏もも肉  〈下味〉  白ワイン  塩  しめじ  エリンギ  オリーブオイル  ニンニク  アンチョビ  生クリーム  粗挽き胡椒、粉チーズ  など
Snapdishの料理写真:★北欧フィンランドミートボール★
★北欧フィンランドミートボール★
BLUE86GT きのこたっぷり!
材料
ひき肉  卵  エリンギ  しめじ  玉ねぎ  バター  塩・コショウ  ナツメグ  醤油  しめじ  バター  生クリーム  豆乳  ケチャップ  など
Snapdishの料理写真:鮭ときのこのクリームパスタ
鮭ときのこのクリームパスタ
ポイント
煮すぎると牛乳が蒸発してクリーミーにならないので、牛乳を加えてから手早く!

材料
パスタ  しめじ  玉ねぎ  鮭  牛乳  生クリーム  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:キッシュ
キッシュ
nari2 ふわとろキッシュ!
ポイント
牛乳と生クリームを減らすと固めにできるよ♪

材料
卵  牛乳  生クリーム  冷凍パイシート  ピザ用さチーズ  ベーコン  タマネギ  しめじ  塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:豚肉ソテーの白トリュフ風味
豚肉ソテーの白トリュフ風味
Reciple 【レシピ有】【調理時間25分】ホワイトソースベースのこってり味に、トリュフ風味たっぷりのリッチな豚肉料理です!
ポイント
豚肉は淡白なお肉なので、塩・コショウは多めに味付けをしましょう♪

材料
イタリアンウェイ白トリュフ【ブランド名:トルーチ】  アルフレッドソースフォーチーズ【ブランド名:フランシスコ リナルディ】  豚肩ロース  しめじ  エリンギ  タマネギ  白ワイン  生クリーム  イタリアンパセリ  【ソサルト】モティア サーレ・インテグラーレ・フィーノ(細粒塩)  オリーブオイルEXV【ブランド名:コラビータ】  コショウ  バター  マッシュルーム  など
Snapdishの料理写真:カップスープの素で簡単!オニオン風味のチキンフリカッセ
カップスープの素で簡単!オニオン風味のチキンフリカッセ
1015ayako フリカッセは、肉のクリームソース煮込みのこと。 カップスープの素で、いつもとひと味違うクリーム煮が、手軽に美味しく作れます。
材料
鶏もも肉  A 白ワイン  A オリーブオイル  A タイム(あれば)  A 塩、胡椒  しめじ  オニオンスープの素  オリーブオイル  バター  小麦粉  白ワイン  生クリーム  塩、胡椒  粒マスタード  クレソン(あれば)  など
関連カテゴリ